• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月13日

人間ドックとi-DMとビビリ音

今日は休暇を取得して人間ドックでした。
そろそろバリウム→内視鏡にしようと思いながら、今回もトラウマに負けてバリウム飲んできました。
昔死にそうに苦しかった記憶があり、どうしても胃カメラには拒否感が・・・。

バリウムとセットの例のアレですが、効果が出るまでの時間が結構ばらつきがあって、帰宅の運転時が危うかったりします(汗)
今日はそのおかげで帰宅時のスコアは4.4・・・。久しぶりにこんなスコアが出てしまいました。

来年こそi-DMのために胃カメラにしよう(???)

それで例のセンサーのカバーですが、本日ディーラーで受け取って、防振対策して組み込みました。


結果は??


これが主犯ではありませんでした(涙)

今日は暖かかったためなのか、懐かしい音が盛大に助手席側から聞こえており、まだまだ先は長そうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/13 22:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2015年3月14日 7:01
おはようございます。

ノイズは気になりだすと、次々と気になるところが出てきて、私の様に、とことんやることになるような気がします。ご注意ください。今、私はグローブボックスから聞こえる小さなノイズが気になっています。  ^^

ところで、胃カメラですが、最近直径6mmの胃カメラが有って、少し楽でしたよ。私は口から入れましたが、鼻から入れるともっと楽らしいです。  鼻から入れる前に、練習のために太めの棒を少しの間入れないといけないのがいやで、口からにしたんですけどね。エグいでしょ。  ^^;
コメントへの返答
2015年3月14日 8:20
おはようございます^o^
私のは試乗車でしておそらく初期ロット、ビビリ音とか出やすいのかなと思います。
気長にやりますが、気にしない性分でない^^;ので、トコトンやってしまいそうです(u_u)

鼻からのほうが楽ですかね?来年挑戦します!

プロフィール

「エモい😊」
何シテル?   07/28 19:08
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアエッジモールをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:18:51
TSUCIA Z型 ドアモール(黒 5m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:18:35
外壁のシーリング補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:53:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation