• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月20日

アルミテープ

本日は通院のため休暇とってまして、病院の後は買い物などして午前中には帰宅。
少し前から気になっていたアルミテープについて、いつも読んでいる国沢氏のブログにて記載があったため、ホームセンターで幅50mmのアルミテープを買ってきました。

この記事とトヨタの発表、その他関連する記事などを読むと、確かに理屈はきちんとしており、デメリットは無いだろとうということで、以下の箇所に貼り付けました。(写真はそのうちupします)

①フロントバンパーのサイド面の内側に各2本。
②フロントガラスの両サイド下端、カウルトップのすぐ上
③ステアリングコラム下カバーの下面
④エアクリーナーボックス(シボの部分は剥がれ易いので、シボの無い部分を数箇所)

フロントバンパーの外側に貼っている例が多く見受けられますが、アテンザにそれは無いよなぁと思い、フェンダーライナーめくって内側に貼ってます。

ドアガラスのBピラーの根本は少々目立つので、今回は見送り。

フロントガラス部は少々目立ちますので、塗装してしまいたいところですが、それでは放電の意味が無くなる?? ので、ひとまずそのまま。

コラムカバーの下は潜らないと見えないので、気にしない、気にしない。

吸気系はこれまでも「貼るだけで・・・」というオカルトパーツ的なものが数多くあったと思いますが、狙いはこれだったんでしょうかね。

早速走りたいところですが、帯電の除去がアルミテープの目的のようですので、雨だと効果は無い???。
週末は晴れそうなので何か変化があったらレビューしたいと思います。

やり残した箇所はリアバンパーの内側(ここは縦に貼る良いらしい)とフロントアンダーカバーですが、こちらはホイール外したりジャッキアップしないと少々厳しいので、そのうちにやろうかなと。

さて、アルミテープ\100-の効果はどんなもんでしょう(^^♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/20 12:29:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2016年9月20日 19:09
ども。銀六と申します。

インプレを楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年9月20日 20:08
こんばんは。
コメントありがとうございます。
GJのアーシングで有名な銀六さんですよね?

センサーの鈍い私ですが、何かしらのインプレを報告したいと思いますので、期待しないでお待ちください(汗)

銀六さんのアーシングには非常に興味をもっておりまして、機会があれば是非試してみたいと思っております。

プロフィール

「エモい😊」
何シテル?   07/28 19:08
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアエッジモールをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:18:51
TSUCIA Z型 ドアモール(黒 5m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:18:35
外壁のシーリング補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:53:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation