• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月17日

プリウスインプレッション@山形

プリウスインプレッション@山形 先週の土曜日は山形出張で、お連れしたデザイナーの方を観光案内してました。

レンタカーを手配するにあたり、「プリウスクラスが良いのでは?」とのありがたいアドバイスがあったため、迷わず現行プリウスをご指名(^^)/

まあ、こんな事でもないとトヨタ車には絶対に乗らない人間ですし、最新のハイブリットシステムとTNGAのボディを味わうためには、絶好の機会かと・・・。(社長の考えは大好きなんですがね)

んでお借りしたのが写真の紫(?)の現行型プリウス。

これでほぼ一日鶴岡と酒田の名所を案内しておりました。
以前8年弱ほど住んでいたおかげで、ほぼナビに頼らず運転に集中できたのは幸いでした。

それでプリウスの印象ですが、

・TNGAのボディは中々しっかりしており、好印象。

・シートポジションはトヨタ車らしくなく結構下がります。これまでのトヨタ車は下げたくても下げられない車が多かった印象がありますが、これも好印象。前面投影面積を小さくするためにルーフを下げ、なおかつヘッドクリアランスを稼ぐため下げざるを得なかったのだ思いますがこれはGJ。

・燃費は100km程度走って24km/L程度とこれまた良く走ります。観光しながら田舎ののどかな道というシチュエーションでしたが。 返却時にガソリン満タンにできなかったので、距離で清算してもらいましたが、28km/Lで計算するとの事!! これはレンタカーとしてはありがたい。

ここまでが良いところで

・助手席に乗っていただいたデザイナーのコメントは「家電みたいなデザインですねぇ・・・、3Dで設計している影響が大きいと思うけど、やれるからと言って必要の無いところまで無駄な曲面が多いよね。」

・結構五月蠅い。お友達のこうちょうねこさんがデッドニングしたくなるのが良く分かります。 ドアやルーフを叩いてみると、まあよく響きます。(これは仕方ありませんが)
パワートレイン自体が発する音はもちろん小さいのですが、エンジン音も含めて音色がよろしくないのと、エコタイヤが原因なのかロードノイズが非常に気になります。
またインバータの音なのか分かりませせんが、後ろのほうから何とも言えない耳障りな音が聞こえてきます。

・デザインは・・・。「消費者のレベル以上の商品は出てこない」というのがご一緒したデザイナーが良く言われる言葉ですが、これが今の売れている車のデザインの現状かと思います。

・アクセルに対する速度の乗り方はだいぶ自然になってきて、これば〇と思いましたがブレーキは相変わらず馴染めませんねぇ・・・i-DM 3rdステージでなかなか即青点灯できない(Aveは一応.5.0)レベルの私が言うのも何ですが、それでもこれは無いよなぁ・・・。

・乗り心地というか乗り味は、約0.2G縛りの運転を心がけた範囲ですが、ダンパーだけ良くすれば結構いいんじゃない? という印象。ただし大きな入力があるとキビシイか。ネオチューンすれば化ける??

・リアシートのヘッドクリアランスは身長166cmしかない私でも結構圧迫感あり。個人的にこの程度はありですが、気になる人は結構いるんでは?

まあ、マツダとか富士重が大好きな私のような変態でなければ、燃費もいいしボディはしっかりしているので、おススメできるかと思いました。デザインが気にならなければ買い!! ですね。

*帰宅してアテンザを見てホッとしました。やはりこれを選んで良かった(^^♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/10/17 22:36:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

ぷらっと♪千葉外房を周遊して帰宅し ...
saramanderさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2016年10月18日 6:05
こんにちは。
おぉ、なんと我が故郷@山形ですか。

やっぱりノイズが気になりましたか。デッドニング必要ですよね。( ;∀;)

デザインは、だいぶ慣れてきました。カッコよくさえ見えてきたりしましたよ。自分でもびっくりです。 ('ω')ノ
コメントへの返答
2016年10月18日 6:21
おはようございます(^-^)
こちらのご出身でしたか!!
冬はちと辛いですが、良い処ですよねぇ。

プロフィール

「エモい😊」
何シテル?   07/28 19:08
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアエッジモールをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:18:51
TSUCIA Z型 ドアモール(黒 5m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:18:35
外壁のシーリング補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:53:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation