• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月02日

新春茨城プチオフ

新春茨城プチオフ この記事は、【終了報告】新春茨城プチオフを開催しました!について書いています。

カネゴン☆さん主催の【新春茨城プチオフ】に参加してきました。
快晴の年明け2日目、帰省していたプチオフ初参加の娘(ND乗りのいしかわrr)と2台で少々遅刻して朝日峠駐車場に到着。
(朝日峠まではいつもの神社側からでなく東側から登りましたが、神社側は初詣の渋滞が凄く、こちらから登っていたら走らずにプチオフ終わってしまったのではと・・・。カネゴン☆さんのアドバイスに感謝(^^♪)

遅刻したためかi-DMsメンバーは誰もおらず、ハイドラ!を確認すると裏を走るカネゴン☆さんを発見。
こちらも風返し峠まで1往復して戻ってくると全員集合となりました。

本日は主催していただいたカネゴン☆さん、cidreさんとのその息子さんのりんごさん、初対面のもくっちさん、いしかわrrとその父des&arcの6名。

今日の表はそれなりの交通量があり、0.3Gに揃えるのは難しそう(無くても同じですが)だったので、ターンインの青1ステアリング+旋回G一定の練習。
一般車両(我々も一般車両か(^-^;)に混ざって流すペースだと、ライン取りと切り込みのタイミングと量をじっくり練習できるためこれはこれで良し。

表を何往復かする合間に、初参加のいしかわrrはカネゴン☆号やcidre号に同乗させてもらったり、cidre号を運転させていただいたりと、貴重な経験が出来たのでは?と思います。

昼食はつつじ平の食堂で摂り、その後は裏に移動して、更にその後はカネゴン☆さんが発見した碁盤目コースに移動。工業団地のようで一部狭いところはありましたが、なかなか良い練習コースでした。

ただ、午後~夕方になるとこの時期は太陽が低いため、特に裏つくばを走ったあたりでは西日が直接視界に入ってしまうため、目が辛かったですね・・・。

本日は最近進歩してない感がある青1ブレーキが、更に全くダメで正にホワイトデー(*_*) 後半の碁盤目あたりになると、集中力も無くなってきてもーいいやって状態でした。
一度感覚がずれてくるとダメですねぇ。カネゴン☆さんに同乗させてもらえば良かったと帰宅してから思いました…。

ただ、やっぱり山は楽しいって事で、皆さんまたよろしくお願いします。

【余談】
cidreさんと靴が色違いのおソロでした(^^♪
alt


ブログ一覧 | i-DM | クルマ
Posted at 2018/01/02 22:09:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

2018年1月2日 22:26
こんばんは。今日はお疲れ様でした。

朝の件、失礼しました。ハイドラで確認したら、土浦北インターチェンジの辺りにいたので、一往復すればちょうどいい時間になるかな?ということで、お先に走っていました。
参考になるかどうかは分かりませんが、同乗依頼は遠慮なさらずに(^ ^)

では、またよろしくお願いしますm(_ _)m
2018年1月3日 10:27
昨日はお疲れさまでした。おかげさまで土日無理の方にもお会いできました。先日思いついたSKYACTIV 1.5G 6MT車を並べるというのも2台どころか思いがけず3台で実現して面白い集まりでしたね。ホワイトデーの件は...
次の機会までぼくも碁盤の目で練習を積みまーす! ^^

プロフィール

「エモい😊」
何シテル?   07/28 19:08
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアエッジモールをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:18:51
TSUCIA Z型 ドアモール(黒 5m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:18:35
外壁のシーリング補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:53:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation