• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月24日

DPF再生スパンの変化 その4

DPF再生スパンの変化 その4 久しぶりのDPF再生サイクル関係のブログです。

GW前にPRO TECのDPF_SCを計4回添加して、その後東北方面にドライブ旅行。
過去最高の再生スパンを記録したのは良かったのですが、その後毎年恒例の体調不良が5~7月末まで続き、8月の猛暑で漸く復活してきました。

車に乗る元気で出ない3カ月でしたので(洗車はやる(-_-;))、走行距離も伸びず再生スパンは低下の一途を辿り、その後の状況は以下の通り(-_-;)
alt

直近では88kmと過去最低の再生スパンとなり、さすがにこれはまずいと本日RMC-3E処理をしました。

充分に暖機をして、閉店間際のディーラーに赴き、アクセル踏む仕事だけをお願いして100ccを1回添加し、その後i-STOPをキャンセルして一回りドライブしてきました。

だいぶスッキリしたフィーリングになりましたので、おそらく汚れが加速したオイルを来週末に交換予定です。

話は変わりますが、先日ディーラー勤務の娘が「暇なときオヤジのGJの査定してみたけど、XX万にしかならんかった(*_*) 頑張って乗り続けてくれ・・・」との事。

まあ、今年で丸7年だしそんなもんかと思います。まだまだ綺麗に保ててるので、煤対策しながら乗り続けます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/08/24 20:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛩️パワースポット
KP47さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

今日から9月です✨
港塾さん

日本海オフ
こしのさるさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エモい😊」
何シテル?   07/28 19:08
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアエッジモールをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:18:51
TSUCIA Z型 ドアモール(黒 5m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:18:35
外壁のシーリング補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:53:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation