• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月28日

ドライアイス洗浄

ドライアイス洗浄 本日ドライアイスクリーニングからGJを引き取ってきました。

施工をお願いしたのは埼玉県上尾にあるオートサプライ鈴木さん。
https://carbankin.com
DPFの再生サイクルの短さ、煤の堆積の対策の最後の手段として、しばらく前からドライアイスクリーニングは考えていましたが、当時は施工しているのは大阪堺市のミナト自動車さんしか見当たらず、流石に大阪は遠いなぁと。

DIESEL 1に始まり、RMC-3EやPRO TEC のDPFSCやCRDSCの添加をしてきましたが、添加時はそれなりの効果は認められるものの、普段の使い方がどうしてもチョイ乗りが多く、週末にある程度距離は乗るようにしてましたが、徐々に再生スパンが短くなってきます。(オイルは3,000km毎、2回に1回はエレメント交換、完全ノーマルでディーラーメンテナンス100%という状態)
そんな時みんとものスッパノーバさんから「上尾にドライアイスクリーニングできる店ありますよ」との神のお告げのような情報をいただき、早速見積もり→施工となりました。
オートサプライ鈴木さんのHPにはSHエンジンのドライアイス洗浄は2例UPされてますが、実際には多くの施工実績があり、GJも数多く処理されていとの事で、安心して施工をお願い出来ました。

お願いしたのは吸気系のドライアイス洗浄とオプションのインタークーラー洗浄。
(EGRクーラーのクリーニングもメニューに含まれてます。)
納車と引き取りの日程の都合上、4泊5日で預けてきました。(作業自体はもう少し早いようです)

本日は鈴木代表が不在との事で、引き取りのみとなりましたが、後日詳しい話を聞きに行く予定です。煤の堆積状態の写真もその時・・・とても楽しみ(^^♪

引き取り時。
ATFの缶が沢山、トルコン太郎でのATF交換も得意という事です。
alt

例の機械はこんな感じ。
alt

この機械の性能を発揮させるためのコンプレッサーがこれ。
alt

設置場所に悩まれたようですが、確かにこれは工場用としか思えないサイズ。
電源もこれ専用にひいたそうです(;^ω^)
合計するとレクサスが余裕で買えそうですね。

また、今回の施工に際し、中村屋さんのEGR制限プレート(φ11mm)を組み込みました。
走行距離は60,000km程度ですが、11月で7年となりますので、基本的な保証はとうに切れ、今後の事を考えるとデメリットよりもメリットの方が遥かに大きいだろうと、自己責任での決断です。

また、その制限プレートについては
くれぐれも掃除をする前にEGR制限はしないように、シャッタバルブに溜まったカーボンの塊がポロリと取れて、走行中のエンジンに入るからね。」・・・中村屋HPより
という注意事項があり、プレートを取り付けるならこのタイミングしかないという事も大きな要因でした。

このプレートで制限するのはEGRクーラーを経由する経路で、もう一つのEGRの経路(高温のほう)には関係ありません。単に制限プレートをつけただけだと、これまでより高温のEGRにより煤の塊がぽろっと取れて???・・・という事なんだと思います。

alt

こんな感じでエンジンルームも綺麗になり処理した部品周りはまるで新品です。
(銀六さんアーシングで施工は面倒だったと思います(;^_^A)

帰り道、少し遠回りして圏央道と一般道を走ってきましたが、エンジン音は気持ちガサツさが無くなったように感じ、回転上昇時にあったわずかに引っかかるような感じが無くなり、スムーズにふけあがるようになりました。
この後CX-30を眺めるついでにディーラーでオイルとエレメント交換もしましたので、更にいいエンジンフィールになりました。

費用はそれなりにかかりますが、施工内容と効果を考えれば十分リーズナブルだと思います。
直噴エンジンやSKY-Dの様に原理的に煤が堆積し、徐々に性能が低下していく症状(敢えて問題とか不良とは言わない)に対して、メーカーや販売店が効果的な対策を打ち出せない中、こういった施工をしていただける店があるというのは本当にありがたい限りです。

DPF再生サイクルや燃費の変化については、継続して観察していこうと思います。

何はともあれ、ちょー気持ちいいエンジンになりました!! 
ブログ一覧 | DPF | クルマ
Posted at 2019/09/28 12:41:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

みんカラやり始めてもう6年目突入し ...
まったりカーライフさん

真っ黄なmacchinaでマキナへ
SNJ_Uさん

祝・みんカラ歴5年!
ドクロおじさんさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

5/6)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝起きたら80が🤭 なかなか良い色ね」
何シテル?   04/21 06:20
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TSUCIA Z型 ドアモール(黒 5m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:18:35
外壁のシーリング補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:53:23
I-ELOOPシステム点検など他のシステムエラーもリセットできるらしい方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 12:40:34

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation