• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月29日

車検(9年)

車検(9年) 登録から9年の車検が終わりました。(中古購入からは7年半)
代車は2の15Sでしたが、出張を挟んだため4回(16km程度)しか運転できず、2nd3.0→3.9までしか上げられませんでした。前回の車検に続きi-DMs破門ですね(笑)

さて、今回の車検は本当に交換や補修が必要な部位が無く、発煙筒を交換したのみの最低料金となり、これまでの車検で一番安い費用で済みました。
まあ、それ以外の予防メンテと煤関係での様々な施工してますので、トータルの維持費用としては合計金額を計算したくないくらいかかってますが(-_-;)

代車の2の15Sについては、みん友さんが述べられている通り、ステアリングの切り初めに少しだけ違和感がありましたが、慣れてしまうと「上がりの車はこれで充分だなぁ…」という感想。
娘の初期型DJ 13Sの印象があるので、それと比較すると+200ccの余裕と言うか丁度良い感じがしますね。
他の車に興味が無いのでグレードとか解りませんが、ステアリングが皮巻きだったらこれでokですね。
ただし、オートハイビームだけはどうにも馴染めませんでした。やたら上照らしてるし(笑)

GJを受け取って走り出した瞬間、「やはりこのトルク感は捨てがたい・・・」と実感。
まだまだ乗りますよ~!

*預けたとき3rd 4.9で受け取り時4.3でしたので、明日から上げる楽しみができました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/29 18:48:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2021年10月29日 23:16
お疲れ様です😄
私のオートハイビームは近頃パッシングしまくりで、あおり運転と間違われないか心配です。😅
コメントへの返答
2021年10月30日 20:40
こんばんは😊
やはりハイビームは自分で操作したい古いアナログ人間です😅普段ほとんどハイビームの必要ないですけど、埼玉55さんは林道アタック時の必需品ですかね?

プロフィール

「エモい😊」
何シテル?   07/28 19:08
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアエッジモールをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:18:51
TSUCIA Z型 ドアモール(黒 5m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:18:35
外壁のシーリング補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:53:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation