• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月07日

DPF再生の中断、その後の再生

DPF再生の中断、その後の再生 マルチサーブ処理とECremax処理後のPM堆積状況ですが、先のブログでアップした通りGENとACCがほぼ同じ値で上昇してました。

今朝の状態が↓な感じで、6.2g/Lで揃ってます。
alt


直ぐに再生がスタートして、今回の再生スパンは240kmとなりまして、相変わらずの安定の数値です。
alt


帰宅時に走り出して少し経過した時の状態が↓で、再生前なのにACCが低下してますね(謎)
alt


ほどなくして再生が再開しました。
alt


所要距離が11kmで再生終了となり、GENとACC_DSDが僅かに残ってますが、
alt


少し走るとオール0に揃いました(^^♪
alt


んで、吉牛寄って帰宅した時が↓
alt


こんな感じですので、DPF再生途中の中断はさほど問題ないのかなと思います。

しかし、これはある程度分かっている人がDPFや車両の状態を把握した上での話であり、DPFの再生に無頓着というか気づかない、知らないで、チョイ乗りばかりを繰り返して、いつまで経っても再生終了しない・・・というのは勿論論外ですね。

「次回焼き切れば良いや」と考える人は大丈夫でしょ(^^♪
ブログ一覧 | DPF | クルマ
Posted at 2022/04/07 20:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2022年4月7日 22:26
こんばんは😊
トルクプロでACCとGENの値が0になったのを確認していれば大丈夫そうですね😊

それにしてもなんとも綺麗な煤の溜まり具合ですね
ACCとGENの値が揃っているとこなんて見たことありません🤣
コメントへの返答
2022年4月7日 22:31
こんばんは😊雑草反応いただきありがとうございます♪
洗浄後ならではの数値の揃いかたかも知れませんね。
これまでの経験からしてGENとACCがほぼ0で再生終わればおけだと思いますよー。

プロフィール

「エモい😊」
何シテル?   07/28 19:08
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアエッジモールをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:18:51
TSUCIA Z型 ドアモール(黒 5m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:18:35
外壁のシーリング補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:53:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation