• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dec1964のブログ一覧

2020年12月15日 イイね!

DPF洗浄後の3回目の再生他

DPF洗浄後の3回目の再生他本日は娘(いしかわrr)の通院の付き添いのため休暇でした。
親知らずの抜歯という事と、車でないと通院しにくい場所にある病院だったため、自分の経験からしても送迎した方が良いかなという事で(笑)

私の場合は30過ぎに抜いたのですが、生え方がよろしくなく3分割に破壊してからの抜歯だったため、かなり厳しかったのですが、娘の方は幸いにも簡単に抜けたという事で施術は賞味数分だったという事。

待ち時間中、病院に居る訳にもいかず、ドライブしてたのですが、その途中でDPF洗浄後3回目の再生処理があり、その後の数値が興味深かったので、アップしておきます。
alt

初回、2回目の再生後のPM_ACC_DSDの値は、1.3g/L~1.4g/L程度だったのですが、今回は0.3g/Lまで低下してました。
今日は家をでてから3時間ほど、ほぼエンジンを止める事は無かったのと、一部高速道路を使用した(と言っても10分位)のが、これまでと条件が異なった点ですが、それにしても0.3まで下がるとは・・・。まあ、悪いことではありませんね。
完全暖気状態が長かったのが良い方向に作用したのかな。

再生スパンは119km(TorquePro)、再生に要した距離は11kmでしたので、前回よりはましな結果となりました。

引き続き、経過観察していきます。

本文に関係の無いトップ画像は、娘のND用のスタッドレスタイヤの裏側です。
早めに帰宅できたので、NDのタイヤ交換、夏タイヤの掃除、シャンプー洗車をしておきました。
自分のGJもそうですが、タイヤ交換の際にAWの裏側も綺麗にして0水処理してますので、4,5年経ってもこれくらいのコンディションをキープしております。
Posted at 2020/12/15 21:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | DPF | クルマ

プロフィール

「エモい😊」
何シテル?   07/28 19:08
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
67891011 12
1314 1516171819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ドアエッジモールをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:18:51
TSUCIA Z型 ドアモール(黒 5m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:18:35
外壁のシーリング補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:53:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation