• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dec1964のブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

浮気の代償(-_-;)

浮気の代償(-_-;)タイトルが少々大げさですが、コーティングの話です。

1昨年、練馬のポリッシュファクトリーで施工して、その後は専用のメンテナンスコーティング剤をずっと使用していたのですが、この秋口の金欠の折にCCウォーターに手を出してしまいました。
(Amazonで安かったので(汗))

専用のコーティング剤は少々お値段が高めで、かといって洗車後に手入れしないままという訳にもいかず、「一度くらい試してみようか・・」と手を出した結果、見事にボンネットにウォータースポットと思われる斑点が多数発生(涙)
シャンプーでも落ちず、かと言って研磨剤は使いたくないし、仕方ないので↓を



購入して試してみました。
それとポリッシュファクトリーの専用コーティング剤も。(及川さんスイマセン…)

本日午前中はいい感じの曇り空でしたので、水洗車後にこのコーティングコンディショナーをマイクロファイバークロスを使って優しくこすってやると、見事にウオータースポットは落ちてくれました (^-^;)

その後は専用コーティング剤(水道水で2倍に希釈してスプレーボトル:何故かTUBAKI )で処理すると、すっかりツルツルすべすべの完璧な仕上がりに復活しました!

決してCCウォーターが悪いとは思いませんが、相性が悪かったんでしょうね。
基本的に平日の昼間は屋外に駐車してますが、専用コーティング剤を使用していた頃はウォータースポットは全く発生してなかったんですよ。

やはりベストな組み合わせが推奨されている以上、浮気するのはよろしくありませんね、というオチでした (^-^;

娘のDJデミオはWAKOSのバリアスコートを暫く使用してましたか、こちらはCCウォーターに切り替えても特に問題はありませんで、こちらは暫くこれでいきたいと思います。
Posted at 2016/11/05 18:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エモい😊」
何シテル?   07/28 19:08
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122 23 242526
27 282930   

リンク・クリップ

ドアエッジモールをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:18:51
TSUCIA Z型 ドアモール(黒 5m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:18:35
外壁のシーリング補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:53:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation