• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dec1964のブログ一覧

2020年02月22日 イイね!

6年目にしてスペアタイヤ導入

6年目にしてスペアタイヤ導入クルマ乗り始めてから早37年、これまで自分の車でパンクした事ありませんでした。
悪運が強いというか(笑)

GJに乗り始めて約6年、そろそろ運も使い果たしたような気がするのと、次のタイヤはスポンジ付きになりそうなんで、これを期にスペアタイヤ導入しました。


純正のパンク修理キットのコンプレッサーを残して、エアゲージとゴム栓の修理キットを
スペアタイヤの隙間に収めました。

これで悪運尽きても大丈夫👌
Posted at 2020/02/22 10:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月10日 イイね!

2020東京五輪エンブレム付きナンバーとフレーム

2020東京五輪エンブレム付きナンバーとフレーム
MAZDA3発売あたりから追加された狭額のナンバープレートフレーム。
下中央のMAZDAのロゴがスッキリと小さくなりました。
色もシルバー、ブラック、ダーククロームと3色選べます。
いいなと思いつつ、これだけのために平日に陸運局いくのも何だか面倒・・・。

すっかりその事を忘れていた1月中旬頃、某自動車評論家のブログにて、五輪エンブレム付きナンバーの塗装品質の高さについて書かれており、「これだ!!」と早速専用のサイトから申し込みました。(\7,400也)
寄付付きの背景にグラフィックがあるタイプや、ご当地ナンバーは趣味が合わないため、シンプルな寄付無しのエンブレム付きを選んでます。
ナンバーのフレームは娘(いしかわrr)おススメのダーククロームにしています。

本日は振替休日のため(ナンバーの完成に合わせて振替日を決定ww)、陸運局行って交換、封印してきました。
alt

所要時間は陸運局到着→封印まで25分ほど、うち10分は古いナンバープレート外して、リアのプレートの裏を掃除してましたので、事務手続きはほんと一瞬で終ります。
封印はまさに瞬殺!!! 写真撮る時間すら無かった(笑)

その後市役所で諸々の手続きなどして、帰宅してから天気も良く風も無かったのでジックリ洗車してました。

alt

ナンバープレートをジックリ確認すると塗膜の厚さと滑らかさからくる品位がホントに素晴らしい!! 何も処理してない状態で触っても滑らかさがいい感じ。
また通常は塗装が乗っていない(or薄い)小口(板の厚みの部分)にも、きちんと塗装が乗っておりました。

いつものようにナンバーにもCCWGを塗布しましたが、うーん、ボディよりも綺麗かも((-_-;))

陸運局でリアのナンバーを外した際、裏側の水垢が物凄かったのですが、流石にその場所でN.4を使ってのスケール落しする訳にもいかず、見なかったことにしました(笑)
Posted at 2020/02/10 18:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エモい😊」
何シテル?   07/28 19:08
des&arc → Dec1964 に改名しました ノーマルの状態を長く維持するためのメンテナンスに力を入れておりまして、繊細なSHエンジン&DPFを如何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829

リンク・クリップ

ドアエッジモールをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:18:51
TSUCIA Z型 ドアモール(黒 5m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:18:35
外壁のシーリング補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 17:53:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン Dec1964 (マツダ アテンザセダン)
ノーマルの良さを活かしたいので、外観はフォグ&ドアミラー周りの光物と純正リアスポイラー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation