• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカッパリのブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

水槽立ち上げパート6

水槽立ち上げパート6こんにちは(^^♪
皆様お元気でしょうか、随分とブログも更新していなくて済みません。
車のネタもつきまして最近はアクアリュームにハマっております(笑)


さてさて、今回で早6段目の制作に成ります
当初から石をあちらこちらに拾いに行き、今回は木曽川まで流木を拾いに行って来ました(笑)

拾ってきた流木です


今回、知り合いから戴いた45cmスリム水槽に石を並べ


流木のレイアウト致します




流木に水草を取り付けます


これは前に作った時の残り物(パールグラス)


前回より流木のレイアウト修正し水草を全て取り付けました、


斜め側面から


側面から

全景になります

今回は照明器具のみ購入し水草は余り物、水槽は貰い物、石は拾い物、ろ過装置は余り物、
CO2添加の器具は自作品と成り予算額、4.000円以下で完成いたしました。

最後までご覧いただき有難う御座いました。
Posted at 2019/12/22 16:36:03 | コメント(3) | トラックバック(1) | 水槽立ち上げ | 日記
2019年11月08日 イイね!

水槽立ち上げパート.5

水槽立ち上げパート.5先日に引き続き水槽の立ち上げです。
最近ドップリとハマってしまったアクアリュームこれが中々面白くて数が段々と増えていきます(笑)




今回のレイアウトは・・・・45cmのスリム水槽

この石は以前盆栽に使用していた竜岩石を組み合わせて
山岳風景をイメージ
当地の揖斐川で採取された石を化学薬品で加工し販売していた物
です。



幾つかの石を出来るだけ違和感の無い様に加工修正しました。



全景です



以前の60cmの水槽と今回の水槽を並べて見ました
店舗のディスプレィが段々と増えて行きますが家の仕事は
アクアショップでは有りません(笑)



今回の水草
パールグラス・ショートヘヤー・その他

最後までご覧いただき有難う御座いました。








Posted at 2019/11/08 13:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2019年10月25日 イイね!

水槽立ち上げパート4

水槽立ち上げパート4先日初めてのアクアリュームをリセット、種を蒔いた品種が思わぬ大きく育ちすぎる為、新たに立ち上げ水草はそのまま使用致しました。




右レイアウトはパールグラスを植栽



中央部は以前使用していました水草に枯れた盆栽にウイローモスとアルピナス ナナそれにミクロソリウムを瞬間接着剤で固定しレイアウトに追加しました。



左側レイアウトは朝明砂のみの左右非対象に、これにより水槽内が明るく
成りました。



今回の仕様
照明はLEDの5色で水草の成長が促進されそうです。
ヒーターは26℃設定のオートヒーター
ソイルは黒ぶるミネラル配合パウダー
朝明砂
自作CO2発生器
水草
ハイグロフィラ タイランド
アナカリス
アルテルナンテラ カーディナス
アルテナナンタラ レインキー
カボンバ
ウイローモス
アルピナス ナナ
ミクロソリウム
パールグラス

以上が今回使用した物です



最後までご覧いただき有難う御座いました。

Posted at 2019/10/25 16:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水槽立ち上げ | 日記
2019年10月20日 イイね!

水槽立ち上げパート3

水槽立ち上げパート3こんにちは(^^♪
この処何かとバタバタしておりまして投稿が遅れがちに成ってしまいました、
10月初めに立ち上げた水槽、水草の種を播き漸く髪の毛ならぬ水草が生えそろって来ました。
私の髪の毛は抜ける一方なんですが、どなたか良い毛生え薬が有ればご紹介くださいませ(笑)


今回、種をまいた品種はグロッソ主に全景に使われる品種です。



こちらの混載はロタラインディカ・グリーンロタラ・アナカリスなどを植栽しています、石は相変わらず谷川で拾ってきた物で石垣風に



色彩が綺麗なゴールデンハニードワーフグラミー



胴体がほのかに輝くネオンドワークレインボー



100均で買った温度計にはオトシンクルスが、その奥にはブラックサンダー





その他、ネオンテトラ・掃除屋さんの石巻貝やピンクラムズホーンが入っていますのでとても賑やかな水槽に成りました。



60cmスリム水槽の全景です



最後までご覧いただき有難う御座いました。




Posted at 2019/10/20 16:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水槽立ち上げ | ペット
2019年10月14日 イイね!

アクアリュウムその後

アクアリュウムその後前回の山岳レイアウトの前景水草の種を秋分の日に蒔き、漸くここまで成長してきました(^O^)
制約されたスペースの中で情景を作る事はセンスが要求されますが、あいにく私には欠けらも御座いません・・・汗




左側ビフォー



左側アフター



右側ビフォー



右側アフター



全景のアップです
撮影したらビックリです、何と奥の石は偶然にも老子が立っている様にも見えます。


60cmの水槽全景です



最後までご覧戴き有難う御座いましたm(_ _)m





Posted at 2019/10/14 18:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水槽立ち上げ | 日記

プロフィール

「@バドミンゴン さん、東京まで道中ご安全に。美味しそうなラーメンですね~羨ましい😀」
何シテル?   09/15 12:26
釣りとジオラマが好きなジジィーです?? 車関連の話題は少ないかもしれませんが宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オカッパリさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 20:13:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ヤドカリ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
これで3代目ステップに成ります、此れからボチボチ弄りたいと思っています。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
3代目自作キャンピングカーをこれから製作、とりあえずは自作オーニングの設置です。 自作サ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
長年連れ添ったフレンディーの中継ぎの車として購入。
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
初代自作ちょいキャンフレンディから自作ちょいキャン2代目ステツプワゴンを製作中です。今は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation