• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカッパリのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

養老公園マタマタ臨時閉鎖

養老公園マタマタ臨時閉鎖大垣市上石津町へ移動していた三重県が放した熊が又養老へ移動




三重県も何時になったら捕獲なり射殺なりするのでしょうか?
対応策に行き道理を感じます他府県にこれ以上迷惑かけないで
ほしい物です。



話は変わりますが、先日昭和のビンテージカーを撮って
来ましたので掲載します。
これは、昭和46年型のボルボです非常に手入れされていた車でした、
ウインドー下のゴムパッキンは流石にちじんでいましたがサビは有りませんでした
オーナーの方は大切に扱われていたのでしょうねー



ヘッドライトの形状が何となく当時のマークⅡのライトと
にていますね〜
今でも新鮮味が有ると思うのは年のせい??
Posted at 2015/07/19 14:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2015年07月18日 イイね!

あれから18年も経過?


この季節になると思い出します、このドラマです
ビーチボーイズ

フジテレビが1997年 7月から9月までの期間の海を題材としたドラマです
桜井広海(反町隆史)・鈴木海都(竹野内豊)

夏の海辺の古ぼけた民宿で働く若者、桜井広海と鈴木海都の青春物語。広海は交通事故で挫折した元五輪候補の競泳選手で、恋人と同棲していたが、ヒモ同然の生活をおくっていたために愛想をつかされたプータロー。海都は仕事のミスでプロジェクトチームから外されてしまったエリート商社マン。この正反対な生き方の二人が夏の始めに出会い、アーリーアメリカン調の民宿「ダイアモンド・ヘッド」で働きながらの交流を通じて人生を問いただして行くストーリー。


ドラマ事態は単純な感じをいたしますが、数々の名言が有りました、その中で私個人の好きな言葉を抜粋したいと思います。

社長(マイク真木)  ・女で人生を決めたらいかんよ
            ・シンプル・イズ・ベスト

桜井広海(反町隆史)  ・夏の終わりは・・・・・自分で決める
              ・なんで大人には夏休みが無いんだろう

自分の人生の中で考えさせられる言葉やそのシーンにピッタリの流れるバックグランドミュージックが今でも新鮮に脳裏に浮かんできます。
Posted at 2015/07/18 11:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2015年07月16日 イイね!

台風11号接近にともない

台風が四国に上陸する模様で家の盆栽棚に有る盆栽君の避難させます、
我が家の盆栽君は、意外に小さい子達ですのでそんなに手間が掛りませんが何せ
数が半端では御座いません(笑)
こんな大きさの子達が沢山有ります。

これは比較的、大きい分類です。


  道元禅師からのメッセージ抜粋より

        人生に定年はない

        人生に定年は有りません
        老後も余生もないのです
     死を迎えるその一瞬までは現役です
     人生の現役とは自らの人生を
     悔いなく生き切る人の事です
   そこには老いや死への恐れはなく
   尊く美しい老いと安らかな死があるばかりです 

  私も実践して行きたいのですが、毎日ああすればよかった、
  こうすればよかったの連続ですが、失敗を糧に努力して行こう
  と思います。 

Posted at 2015/07/16 14:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2015年07月13日 イイね!

昨日の続き

昨日の続き
昨夜のブログの続きです。
越前海岸ではテレビがサッパリ映らず
DVD鑑賞しながら食事し就寝しましたが
中々寝付けれず、永平寺まで移動しました。
永平寺の前の駐車場に車を止め、天井を解放
すると流石に涼しく標高の高さを実感いたしました、
満天の星空を見ながら就寝です。






永平寺の中に有るここは傘松閣で大広間の天井絵は著名な画家144名による230枚の花や鳥を中心に描かれた色彩画です、上から春夏秋冬の順序で5枚のみ季節とは関係ない動物が描かれております、これを探すのも楽しいですよ、この5枚の絵には深い意味が込められているそうです。



この文字は当時の禅師が描かれた物ですが、書かれた当時は何と94歳のお年だったそうです、生き生きした字体は年齢を感じさせない素晴らしい字体でした。









山門には四天王が鎮座しています。
この山門は開かれておりますが修行僧が入山が許される時と修行が終わり一般に言う卒業ですね
その時以外は一切この門を潜る事が許されない戒律が有るそうです。




今回色々と人生勉強をさせていただきました。
最後に道元禅師の現代に訳した私の好きなメッセージを書きたいと思います。

        どう生きるか
      生まれて死ぬ一度の人生を
         どう生きるか
      長いきをすることが幸せでしょうか
         そうでもありません
      短命で死ぬのが不幸でしょうか
         そうでもありません
      問題はどう生きるかなのです

昨日は、少し真面目に自分自身を見つめる良い機会をいただいて来ました。
Posted at 2015/07/13 18:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 旅行/地域
2015年07月12日 イイね!

夕日が見たくて行って来ました

夕日が見たくて行って来ましたようやく梅雨が開けたのでしょうか、久しぶりの良いお天気で海に沈む夕日が無性に見たくて車を走らせました。
オッサンがこんな事を言うのもオカシイですね(笑)
取りあえず敦賀まで走り潮風ラインをひた走り河野海岸から越前海岸へ、途中で撮ったお気に入りの1枚の写真がこれ(笑)


越前海岸には所処にパーキンングエリアが有りトイレが有る所で今回車中泊です、

子供の滑り台までカニさんですねー
この地域はすべてカニずくしです、ここで車中泊です。
翌日は嫁のリクエストで永平寺まで
Posted at 2015/07/12 21:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@バドミンゴン さん、東京まで道中ご安全に。美味しそうなラーメンですね~羨ましい😀」
何シテル?   09/15 12:26
釣りとジオラマが好きなジジィーです?? 車関連の話題は少ないかもしれませんが宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オカッパリさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 20:13:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ヤドカリ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
これで3代目ステップに成ります、此れからボチボチ弄りたいと思っています。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
3代目自作キャンピングカーをこれから製作、とりあえずは自作オーニングの設置です。 自作サ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
長年連れ添ったフレンディーの中継ぎの車として購入。
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
初代自作ちょいキャンフレンディから自作ちょいキャン2代目ステツプワゴンを製作中です。今は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation