• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカッパリのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

ビックなお土産???

ビックなお土産???

昨日仕事を早々に終え、嫁といつものホームグランド敦賀新港えと釣行に行って来ました
到着時間、午後5時過ぎ現地は曇天で風も無く穏やかな湾内でした。
でしたが、大勢の釣行客でほぼ満タン魚の数より人の数(>_<)
何とか場所を確保し釣り開始、2時間ほど待てど暮らせど当たり無し
夕食タイムを取ろうかなと思っていたらお魚さんが夕食タイムでした。
スバラシー過去最高のメバルさんです。
後にも先にもこれ1枚、夜10時に納竿その後車中泊、翌朝帰路に着きました。

帰路途中、こんなお店に立ち寄り、オーナーと暫し雑談、嫁は車の中(笑)
男のロマンは嫁には解らん



これはホンダZ、昭和の名車


弐個一でレストアのスバル360、私の最初の愛車でも有りました懐かしい.・・・・・


ワーゲンのクーベ


マークⅡハードトップ横の車はクラウンピラードハードトップすべてが昭和のレトロ車ばかりです。
希少車ばかりですので驚くほど高いですよー

Posted at 2015/06/14 14:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2015年06月11日 イイね!

熊が出没

三重県が捕獲した熊に発信器を付けてわざわざ滋賀県と岐阜県の県境に持ち込み放獣したとされる熊が養老山系で確認され養老町に有る養老公園が9日に急きょ閉鎖されました10日には海津市下多度地区で確認養老山系の市町村では熊の捕獲で右往左往していますが中々捕獲にはいたらず、児童の登下校には親が迎えに行かなければ成らない事態です、三重県で捕獲した熊は自分の所で処理しなければ成らないのに発信器まで付けて他県に放獣したとは今後三重県の管理体制のずさんさの責任は大きな問題になろうかと思います、既に養蜂業者のミツバチの巣箱がコトゴトク破壊されたと聞いております。
すでに滋賀県では老人が被害にあっておりこれ以上の人的被害が無いことを祈ります。
Posted at 2015/06/11 18:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2015年06月05日 イイね!

購入から、2.000km走破しました。

購入から、2.000km走破しました。4月に納車された愛車が早い物で丁度2.000km走破いたしましたので記憶しておきます。
購入時のメーターは、59.921kmでしたので車を路肩に止めて撮影いたしました。
Posted at 2015/06/05 13:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2015年05月31日 イイね!

何故かこんな所へ?!

昨日仕事を終了後、嫁と二人で一路敦賀港へ


敦賀から北海道へ行く新日本海フェリーです、トレーラーが下船しています。
沢山の方が乗船しています、これからの季節北海道は良いですね~



深夜静かに出向いたします、北海道に行くと思いましたか?

行きたいですね~(笑)ww


着いた所は此処で御座います、ヘソマガリな根性を叩き直してください~
道元禅師が開山した修行道場です。
少々の仮眠だけではオッサンは辛すぎる。((>_<))/
早朝4時から拝観出来ます、て言うかコンナ時間爆睡中ww
修行僧の方は大変です。
道元禅師の言葉 (春は花夏ホトトギス秋は月冬雪さえてすずしかりけり)


で拝観料を払い受付ロビーへ


案内順に回廊を回ると中庭が綺麗でした。



法堂、仏殿も素晴らしい。
心が洗われる様な気がします。



この後、越前竹人形館に立ち寄り



展示してある商品価格にビックリ



これは非売品



貧乏人の私には買えまシェンです、ヨッテ値段はカット
早々に退散( 笑)
山越谷越え越前海岸へ



帰路の途中で、やっと昼食。
カニ丼で御座います。



Posted at 2015/05/31 22:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年05月24日 イイね!

老人3人組を乗せて

老人3人組を乗せて 本日お休みでしたので母親と母親の友達2人をのせて、いざ滋賀県長浜市の高月町へ。
高月町は国宝の十一面観音像が有ります、昨年の秋に嫁と3人で行きましたが、もう一度行きたいとバアサンのご要望でステップは老人バスに早変わり((笑))


観音堂の前にはこんな案内石碑




観音堂前の渡岸寺のご神木


高月観音の里歴史民俗資料館
此処には湖北地区の観音像などが一同に展示して有ります。
この後、こちらに移動

ここは、大河ドラマで放映されました浅井三姉妹の小谷城資料館



ドラマが終われば人影はマバラでした。



我が愛車を記念に写真をパチリ

小谷城の案内板、かなり上まで歩いて登らなくては成りません、80ウン才のご老人3人組みではとても無理((笑))
そんなこんなで1日老人バスの運転手でした。

Posted at 2015/05/24 21:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「@バドミンゴン さん、東京まで道中ご安全に。美味しそうなラーメンですね~羨ましい😀」
何シテル?   09/15 12:26
釣りとジオラマが好きなジジィーです?? 車関連の話題は少ないかもしれませんが宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オカッパリさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 20:13:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ヤドカリ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
これで3代目ステップに成ります、此れからボチボチ弄りたいと思っています。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
3代目自作キャンピングカーをこれから製作、とりあえずは自作オーニングの設置です。 自作サ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
長年連れ添ったフレンディーの中継ぎの車として購入。
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
初代自作ちょいキャンフレンディから自作ちょいキャン2代目ステツプワゴンを製作中です。今は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation