
タカスサーキットに行ってきました。
当初は海岸線のドライブのついでに寄るだけのつもりだったのに、気づいたらピットで走行準備してました^^;
最近何かと忙しいので、天気のいい日を逃すと次いつ走れるか分からないですからね。
あとEG6とDB8が走ってたのにも触発されました。
準備完了してコースイン!
前回のおわらから前後のブレーキパッドを交換したので軽く様子見。
しかし、3週目の最終コーナーの進入でリアブレーキロック!!
イン側に巻き込み開始!!
フルカウンター当ててガードレールに刺さらないように祈る。
まずフロントが近づいてくる……セーフ
途中砂利に引っかかって車体右側がジャンプ!!→セーフ
次はリアが引き寄せられる……何とかセーフ!
てな感じでかなり修羅場でした(>_<)
画像はそのときに刈り取った芝です。
その後は残すブレーキングの練習と減衰のセッティングをしながら無難に走行終了。
今回の走行で分かったことは僕のB16Aは遅いってことですね。
バックストレートエンドでもスイフトと同じか、チョイ速いくらいしかスピードが出ません。
それとタカスをVTECで走ってタイム出すにはファイナル落としたり、クロスMT入れないと厳しいみたいです。どうしてもヘアピン立ち上がりでVTECが外れてしまうので。
まあそんなチューニングするお金は無いので、足のセッティングと練習で、なんとかスイフトのタイムは抜けるように頑張りたいですね。
Posted at 2009/04/20 01:21:10 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ