
さて、皆様なんだか久しぶりです。
3ヶ月ほどサボってましたが、まあいろいろあったので箇条書きで並べときます。
まずはG.W.から
<4月29日>
福井で無限エアクリとエキマニとFRPボンネットをGET!!
…その日のうちに試走へGO→車が速すぎて刺さる…
夜のうちに応急処置して石川へ帰宅(関係者の皆さんご迷惑をおかけしましたm(__)m)
<5月3日~4日>
耐久レースのため間瀬サーキットへ。
が、2日の夜に耐久レース未開催が決定し、ただの練習に…
初乗りの車だったけど、自分の遅さ、ヘタクソさに凹む(T_T)
なんとか分かったこと
・ハンドル切りすぎ
・目線は遠くに
・侵入時にブレーキングでヨーを出す。
<5月8日>
弟のAE86を借りてヒデボ~さんを誘っておわらに出撃。
57秒台を狙うも、58秒フラットで撃沈。
とりあえず、フェリオには勝った。
<5月某日>
軽四耐久マシンのJW3がタカスシェイクダウン。
1分18秒ぐらいでラップできるかと思いきや、21秒後半しか出ず焦る。
ロガーで確認すると最終コーナー手前で102キロしか出てない(;_;)
20m看板過ぎまで踏んでるのに…
<5月22日>
2011タカス軽耐久開幕戦
練習の教訓を生かして、エアー高めやトー調整など小細工して参戦。
予選では車が遅すぎるのかヘビーウェットにも関わらず、2秒落の23秒が出て25台中18番グリッド(予選を走ってない車も数台)。
決勝では事前に燃費計算をしてなかったので、2回給油して他のチームに引き離される。最終的にはたしか19位ぐらいで完走。大学生チームには負けまいと思ってたんですが、鬼ロール仕様・42馬力ののJW3ではどうにもならなかったようです。
そしてこの日一番悔しかったことは、チームメイトにファステストをもってかれたことです(´・ω・`)
次戦はもうちょい頑張ってセッティングします!!
ちなみにMYシビックは部品を揃えてコツコツ直してるとこです。
修理部品購入リスト
・右フェンダー
・右ヘッドライト
・百式フロントロアアーム
・スタビリンク
・リジカラ
あと要りそうな物
・右ナックル
まあこんな感じです。
Posted at 2011/05/25 23:31:22 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ