• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシローのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

今後の方向性

気づいたら耐久参戦以来2ヶ月以上もサボってました。

最近、今後の方向性について考えています。

候補としては

1.ジムカやワンメイクレースなどの競技に出場する。
  ジムカならHT81でS1500参戦が楽しそう。
  
2.タイムアタッカーとなりディレチャレ決勝進出を狙う。
  ディレチャレはかなりレベル高いので、楽しく遊べそう。
  勝てるマシンを作ろうと思うとかなりお金が…

3.レギュレーションなど関係ないマシンを作ってサーキットアタックを楽しむ。
  この場合は後輪駆動のマシでやりたいですね。
  

うーん。迷いますね~
今のところの理想は通勤用にジムカ仕様スイスポを所有でサーキット用にシビック所有ですね。ジムカで練習しつつサーキットもガンガンてな感じです。

でもシビックをディレチャレで戦えるようにするには、B18C換装(インテに乗り換えの方がいいかも)、LSD、Fr17インチ化、良い車高調、クロスミッション、ぐらいのメニューは必要ですね。
これやろうと思うといったいいくら掛かるんだろ(ーー;)
けどディレチャレに出てるような人たちと張り合えたら楽しいでしょうね~


来年就職してから給料がどれだけ出るかってのもあるんですが…
まあぼちぼち悩んでみます。

Posted at 2009/12/30 02:37:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2009年10月18日 イイね!

スパ西浦GT耐久参戦

スパ西浦GT耐久参戦スパ西浦GT耐久に参戦し、無事完走することが出来ました!!

長文になりますが、レポートを書きます。
暇だったら見てください。

当日は3時半に積車で石川県を出発しスパ西浦には9時ごろ到着しました。
僕は前日11時ごろに寝ようとしましたが、緊張のためかさっぱり寝付けず。
ほぼ睡眠なしで耐久レース参戦でした…汗

現地でサポートに来てくれた源さんと合流しせっせと準備して予選開始に備えます。


友達のKすけともう一人のドライバー3人体制で参戦したんですが、2人はスパ西浦初走行。さらにもう一人はサーキット経験もおわらで1回のみという初心者です。

それで予選は2人に乗ってもらいコースに慣れてもらいました。

その結果、なんと予選30位で最下位!!
最後尾のグリッド確定です。

一応フォローしておくと、ブレーキの感触が良くなく、かなり乗りづらかったようです。

予選後すぐに決勝スタートです。
スタートドライバーは僕でした。

最後尾スタートで後ろを気にしなくて良かったんで、初っ端からイケイケのバトルモードで攻めまくってました。
走行会と違って一方的なラインの譲りなどはなく、駆け引きや前の車とベタベタで走れるのが最高です!!
(構想では1分4秒付近のタイムを狙ってたんですが、足のセッティングが全然合わず、1分6秒後半までしかでませんでした。去年のスイフトが5秒5だったので、どうやらスイフトはかなり完成度が高かったようです。)

一人辺りの持ち時間の1時間を走ったころにはすでにピッインしたチームもいくつかあり、スタート時の30位から16位までジャンプアップすることが出来ました。

次のドライバーはKすけです。
いくつかアドバイスをして交代しました。

ピットアウトし無難に周回を重ねているのでピット上に行き様子を見ていたのですが、10週ほど走ったころに突然ピットインしてきました。
タイヤに謎の振動があるとのことで、手分けして各部チェックします。
が、原因は見つからず、タイヤカスのせいだろうということで様子見でピットアウト。
すぐ帰ってきたらどうしようかとハラハラしましたが、どうやら大丈夫のようでした。

その後は特に何も無くサードドライバーに交代。
サードドライバーには無理しないように言ってあったので、無難なペースで見事完走のチェッカーを受けてくれました!!


最終的に総合21位、クラス9位という結果でした。

当初の目的であった完走を達成できました。

サポートしていただいた源さんとお連れの2人のかた、本当にありがとうございました。

またこれからも何かしらレース活動をしていきたいと思っているので、今後もよろしくお願いしますm(_ _)m

長文最後まで読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2009/10/22 13:15:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月14日 イイね!

BOMEXレーシングクーラントとその他もろもろ交換

BOMEXレーシングクーラントとその他もろもろ交換週末の耐久レースに向けて油脂類の交換を実施しました。

今回入れたオイル・フルードは以下のとおり

E/G WAKO'S PROSTAGE → TR-40 
M/T WAKO'S (確か)MT75 → RG 8090R
ブレーキ ENDLESS RF-650 (継続)
クーラント 普通のクーラント → BOMEX レーシングクーラント

耐久レースに向けてGARAGE D/R にかなりお世話になっています。
源さんありがとうございます!!


交換後少し乗ってみましたが、エンジンの回りが全然違います。
プロステージがへたってたのもあるかもしれませんが、トリプルアールに換えてから回転の上昇がすごくスムーズになった気がします。これで次回からはトリプルアールを入れることになりそうです。

ギアは3速のシンクロがかなりへたってるようでギア鳴りがひどいので、症状改善を期待してましたが、もう手遅れのようです。お金貯めてOHしたいですね。

クーラントに関してはまだ全開走行をしてないのでなんともいえませんが、街乗りでは水温が下がったような気がします。高速で100~120キロ巡航で78度ぐらいでした。
それとBOMEXがクーラントを出してたことに驚きでした。かなりこだわって作ったようなんで期待してます。


では今週末がんばります!!
Posted at 2009/10/14 23:41:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2009年10月02日 イイね!

スパ西浦GT耐久エントリー

スパ西浦GT耐久エントリー10月18日にスパ西浦で行われるGT耐久にシビックフェリオでエントリーしました。
3時間を3人のドライバーで走ります!

完走目指して走るので応援宜しくお願いします!!


ここからはどうでもいい話ですが

申込書にチーム名を書くところがあったので熟考した末、
チーム員の名前の頭文字から“SKY Racing”になりました。

なかなかおしゃれなチーム名になったと思います。

さらに、暇だったのでステッカーでも作ろうかと思って、デザインを作ってみました。
(Kすけコメント宜しくb)

チーム員の評判が良ければステッカーにしようかと思います。
Posted at 2009/10/02 01:04:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年09月01日 イイね!

おわランキングにスイフトクラス登場

おわランキングにスイフトクラス登場おわランキングにスイフトクラスが作られたみたいです。

総合で3位、HT81で1位をGETしました!!

もうタイム更新することが無いのが残念ですが…
誰かLSD付きの81貸してください。



でも、就職したらシビックのナンバー切って、
もう一回街乗り兼サーキット用にスイスポもありかな~とか思っちゃってます(爆
Posted at 2009/09/01 01:41:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@まさる@長野 やっぱヤバかったんですね」
何シテル?   12/09 21:15
2007年4月に初めてサーキットを走って以来サーキット走行にハマってます! タカスサーキット、おわらを中心に走ってます。 2009年2月スイフトスポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REVSPEED筑波スーパーバトルのリベンジマッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 21:37:32
今やっと帰宅。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 21:34:16
北陸サーキット保存会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 17:13:28

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
スイフトが横転してしまったので、個人売買で購入。 憧れのVTECにとうとう乗り換えです。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
中古で購入して3ヶ月で事故っちゃって一度は手放しそうになりましたが、直して元気に乗ってま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation