
スパ西浦GT耐久に参戦し、無事完走することが出来ました!!
長文になりますが、レポートを書きます。
暇だったら見てください。
当日は3時半に積車で石川県を出発しスパ西浦には9時ごろ到着しました。
僕は前日11時ごろに寝ようとしましたが、緊張のためかさっぱり寝付けず。
ほぼ睡眠なしで耐久レース参戦でした…汗
現地でサポートに来てくれた源さんと合流しせっせと準備して予選開始に備えます。
友達のKすけともう一人のドライバー3人体制で参戦したんですが、2人はスパ西浦初走行。さらにもう一人はサーキット経験もおわらで1回のみという初心者です。
それで予選は2人に乗ってもらいコースに慣れてもらいました。
その結果、なんと
予選30位で最下位!!
最後尾のグリッド確定です。
一応フォローしておくと、ブレーキの感触が良くなく、かなり乗りづらかったようです。
予選後すぐに決勝スタートです。
スタートドライバーは僕でした。
最後尾スタートで後ろを気にしなくて良かったんで、初っ端からイケイケのバトルモードで攻めまくってました。
走行会と違って一方的なラインの譲りなどはなく、駆け引きや前の車とベタベタで走れるのが最高です!!
(構想では1分4秒付近のタイムを狙ってたんですが、足のセッティングが全然合わず、1分6秒後半までしかでませんでした。去年のスイフトが5秒5だったので、どうやらスイフトはかなり完成度が高かったようです。)
一人辺りの持ち時間の1時間を走ったころにはすでにピッインしたチームもいくつかあり、スタート時の30位から16位までジャンプアップすることが出来ました。
次のドライバーはKすけです。
いくつかアドバイスをして交代しました。
ピットアウトし無難に周回を重ねているのでピット上に行き様子を見ていたのですが、10週ほど走ったころに突然ピットインしてきました。
タイヤに謎の振動があるとのことで、手分けして各部チェックします。
が、原因は見つからず、タイヤカスのせいだろうということで様子見でピットアウト。
すぐ帰ってきたらどうしようかとハラハラしましたが、どうやら大丈夫のようでした。
その後は特に何も無くサードドライバーに交代。
サードドライバーには無理しないように言ってあったので、無難なペースで見事完走のチェッカーを受けてくれました!!
最終的に総合21位、クラス9位という結果でした。
当初の目的であった完走を達成できました。
サポートしていただいた源さんとお連れの2人のかた、本当にありがとうございました。
またこれからも何かしらレース活動をしていきたいと思っているので、今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
長文最後まで読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2009/10/22 13:15:37 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ