• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふりむけば⊂(`・ω・´)⊃の愛車 [トヨタ レジアスエースバン]

整備手帳

作業日:2019年3月21日

ドアデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正スピーカーの音があまりにも酷いのでずっと我慢ならん時間を過ごしてきました。 
さてどこまで良くなるのかワクワクドキドキです。
ていうか、この内張りがいきなり手ごわそうですがw
2
寒いのでオーバースライダー下げちゃいますねw

意外と簡単に剥がせました、どこも壊していないですよ。

内張り剥がしたらビニールが出てくると思いきやあらあら意外、綺麗なもんです。
3
外せる箇所は全部外してみます。
アクセス出来る穴が意外と少ないです。

純正スピーカーはリベット止めみたいな感じ、ドリルでもみもみします。
外してビックリ!軽すぎです、後ろの磁石なんて梅干くらいじゃないの?
これじゃ音でないわなw
4
アウターパネルにも貼れるだけ貼っていきますね、でも手がなかなか入りきらずに痛い思いをしましたw
工具を使って、奥まで押し付けることが可能になりました、ゴリゴリ貼り付けていきます。
ドアの音も貼り付ける前はゴンゴン、貼り付けたあとはコツコツって感じでしょうか
5
スピーカーの裏側にはディフュージョンってワッフルみたいなものを貼り付けます。
なんか美味しそうですねww
このディフュージョン、拡散材とのことです。 他のメーカーは食器洗い用のスポンジみたいな商品もありますね、あれは吸音材なんだとか。
はたしてどちらがいいのかは謎です。
6
もうそろそろ写真が無くなってきましたw

スピーカーの画像はありません。
作業に熱中しすぎて撮り忘れました。
ただ、インナーバッフルがチープで締めると割れるとか口コミで書いている方々がたくさんおりましたが、そんな割れるような感じじゃないですね。
割った方はとてつもないトルクで締めこんでいる(締め過ぎ)か割れたと勘違いしてるかのどちらかでしょうねw
音を出してみた感想ですが
純正ナビのオーディオとしての性能が低いのか、見違える程ではありませんが明らかに良くなったのは確認出来ました。

あとはドアの開閉音が高級車なみに良くなりました。さらに外の音も入りづらくなったのではないかと思います。

オススメなのか・・・・オススメですw
自分でやった自己満足感が大きいのかも。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム清掃

難易度:

激安泥除け取り付け

難易度:

リヤスピーカー追加

難易度:

エンジンルーム内に断熱材貼り付け

難易度:

リモコンスターター取り付け

難易度:

カーテン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン おとなのイケない振動騒動の巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/2368188/car/3399936/7246273/note.aspx
何シテル?   03/01 20:18
おだまり! 自分の言うこと聞かない奴はブツブツと文句たれやがってからにw 自分の言うことを聞く奴は自分しか居ないのよ。 覚えておきなさいハゲ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
レジアスエースから乗り換えです
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
次はFスピーカー交換とデッドニング
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
まぁまぁいい車だった。コストパフォーマンスが素晴らしい車両ってイメージかのう
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
つまらん車でしたが、とても便利な車でした。 だけども超希少な自動スライドドア+リアイージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation