• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

さいきん…

超超~!激満員電車からブログ書いてます。
会社は都内で電車通勤なのですが、最近人身事故が、週に数回はあり(泣)、その影響でダイヤが乱れ最悪な状態です。
人間ってよくここまで圧縮できるものだと感心してしまいます。

今度は降りれねぇ~!

どこまで行く…(笑)
ん?

下車できたと思ったら、学生らしきお兄ちゃんの痴漢?
女の子は泣いてるしぃ。

社会はだいぶ病んでいるようです…
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/24 08:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

おはようございます。
138タワー観光さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年4月24日 9:07
おはようございます。

満員電車はつらいですよね~!
でも、慣れるのも不思議です。

私も都内からの通勤ですが皆さんと逆方向&時間が早いのであまり混んでおりません。(^-^ )
コメントへの返答
2009年4月25日 4:35
おはようございます。

満員電車は最悪ですよね。
以前、日本で一番乗車率の高い
上野-徒町間に朝乗っていましたが
仕方ないので、慣れていた記憶があります(汗)

満員電車の中から、逆方向の車両を
羨ましく眺めています(笑)
2009年4月24日 9:33
自宅へ近づけば車内はガラーンとしてきますが、イベント事があるとすごいですヽ(w・□・w)ノ
本当に降りれないのではないかと焦った事ありました・・・
以来、その時期に休みを合わせるようにしています(-∀-;)
コメントへの返答
2009年4月25日 4:40
おはようございます。

場合によっては、下車できないこともありますよね。
イベントと言えば、後楽園で
X-JAPANのコンサートがあったときの
飯田橋駅は、えらいことになっていた
ことがあります。

人身事故に合わせて休みたい...
2009年4月24日 13:45
こんにちは~。

仰るとおり、最近人身事故が
増えたような気がします…。

今までは中央線で多かったのが…
現在では至る所で起きているような
気がして1週間無事に通勤できる日が
少ないです(^^;)

微妙に社会のバランスが崩れてますね。。
コメントへの返答
2009年4月25日 4:44
おはようございます。

僕は、路線情報が携帯にメールで通知されるように設定してあるのですが
毎日のように通知が来ます(汗)

確かに中央線は、日常ですよね。
でも、最近はだいぶ線路内に
入れないように対策されてからは
少し減ったような気がします。

そのぶん、地方に分散されたような...

昨今の社会状況とは言え
何か、虚しくなります。
2009年4月24日 17:27
こんにちは~♪

私も電通ですが、田舎方面への下りなので、そんなに混む事は無く、いつも電車男の様なシチュエーションに期待しているのですが、痴漢にも出会った事もありません(爆)

人身事故ですが、こちら方面でも、たまに起きてますね。

ポジティブシンキングで頑張って乗り切って頂きたいものです。。。。
コメントへの返答
2009年4月25日 4:49
おはようございまぁ~す。

うっ!羨ましい...
僕も電車男さんに出会ったことは
ありませんね(笑)。

そうですねぇ~、こんな世の中だからこそ、ポジティブシンキングで
いきたいですね。
2009年4月24日 18:02
お疲れ様です~~
みかん王国では
ギッチギチに満員になることが
ないんですよねぇ…
コメントへの返答
2009年4月25日 4:51
お疲れ様でしたぁ~。
こちらは、朝、帰り共に
いつもギッチギチです(汗)。

ラッシュのとき、よくアニメにある
紙のように薄っぺらになるシーンを
思い出しちゃいます。

2009年4月24日 19:26
こんばんは☆満員電車は大変ですね~田舎は常に車移動なんでガス代かかります(T_T)
コメントへの返答
2009年4月25日 5:00
おはようございます。

車代好き、自分も自動車通勤が
夢だったのですが、ご多分に漏れず
電車通勤です。

確かに、車移動はお金掛かりますよね。
2009年4月24日 20:15
こちらは田舎に行くので混みません。電車が一時間に二本から、二時間に一本に乗換えなければならないから、車になります!ほんと田舎です。
コメントへの返答
2009年4月25日 5:03
羨ましい...
関東でも、都心から30分くらい離れるとダイヤが20分に1本くらいになるところはありますが...

2時間に1本へ乗換え?
これは、大クレームになりますね。
でも、それくらいおおらかにならないと...
2009年4月24日 23:10
車を買ってからは電車に乗る機会がほとんどなくなりました。車で行ってしまいます(笑)
コメントへの返答
2009年4月25日 5:06
いいですね、車通勤!

都心だと、朝首都高速もラッシュです。

車通勤したとすると駐車代が
えらいことになりますねぇ~。

いったい、いくらになるんだろう。
2009年4月25日 0:07
こちらは電車がありません。
汽車です(^^;)

クルマがないと生きていけませんね(>_<)
コメントへの返答
2009年4月25日 5:08
汽車?
まじめに素敵です。
都内ものんびりいきたいものです。

違う意味かもしれませんが
クルマがないと生きていけません(笑)
2009年4月25日 9:04
Good morning♪


俺らもこの不景気の為…電車通勤に変えました!


行きは座れますが…帰りは満員電車ですね♪


確かに人身事故増加傾向です。

毎朝駅の電光掲示板で事故情報が流れてないか…確認してしまう!


メタボでしたm(__)m

コメントへの返答
2009年4月25日 22:18
こんばんは。

無意識に電光掲示板を確認してしまう自分も虚しくなってしまいますよね。

電車通勤も慣れればラクですよ。

寝てられますし~(笑)

プロフィール

「♪───O(≧∇≦)O────♪」
何シテル?   11/20 21:57
ライフスタイルも変わり10系、20系、30系と 14年間乗り継いできたアルファードを降りました。 普段は近くのトヨタディーラーに入り浸っています(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW M PERFORMANCE カーボンリヤスポイラーPRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 06:07:05
COROさんのBMW 5シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 19:00:09
スマホとカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 06:16:56

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 523d Mスポーツです。 初めてのディーゼル車です。 これってホントにディーゼ ...
レクサス RX レクサス RX
RX350 F SPORT が納車されました。 長い期間待ちましたが、ディーラーさんの ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
純正部品をメインにカスタマイズを行っています。 エクステリアがMS、インテリアがMZを目 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々のスポーツ… さて、何処から弄るかなぁ(笑)!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation