
前回のおおるりツーリングブログで、青さんと合流は したものの、ツーリング的には1ミリも進まずブログ①が終了したにも関わらず、沢山のコメント(ツッコミ)をいただきまして有難うございます!(;´∀`)
ツーリング始まっていない 触りだけのブログな割にはコメントが多くて ちょっとびっくり!
まぁ殆どツッコミだったけどwwww当たり前wwww
それでは
おおるりツーリング第②弾始めますよー( ´∀`)/~~
と、その前にお願いが・・・
お願いと申しますのは・・
まだまだ③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩と続く予定(予定は未定)ですので、コメントはなるべく控え目でお願いしますよ~(* ̄∇ ̄)ノ
だって
コメント返すのも大変なんだからっ💦💦
つぅーか!
もう ツッコミは要りませんからねっ!(;¬_¬)ノノイラネッ
ほんとに、ほんとーに
要りませんからね~♪
♪←こんなの付いてますけど(爆)
いや!(# ゜Д゜)ノノ!まぢで!
熱湯風呂、上島竜兵さんの
おまいら
押すなよ!絶対押すなよ!!
みたいなフリじゃなからっ💦
ほんとやめてね(泣)
( ;∀;)
それでは、よーく 御理解いただけた?ところで、前回の続きを~
(* ̄∇ ̄)ノどんぞ!
↓
↓
↓
↓
ハイドらを確認すると、高速をコチラとは逆に進む青さんww
・
・
・
・
暫くして
余計な走り込みを終え
大汗かいた💦 青さんがやっと到着なされたので
コーシーで労らってあげましたww
(-.-)y-~ふぅ~
こういう時は焦るとロクな事ありませんから、一息入れて気持ちを落ち着かせなきゃねww
そして
今回のツーリングにとって欠かせない 青さん謹製の おおるりツーリングステッカーを受け取り、 白鷺号とお揃いの場所にペタりと貼り付けました。
どうですイイ感じでしょ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お揃いのオリジナルステッカーを貼ったことで、ツーリング気分がグッと盛り上がりましたよ~♪((o(^∇^)o))ワクワク
はいっ!もうお気付きでしょうが、ここまで結構 長々と書きましたけど
未だおおるりツーリング、1mmたりとも進んでいませんので
いい加減
はよっ!走れやっ~!!!(*`Д´)ノ!!!
なんて声がチラホラ聞こえてますので
そろそろ出発させま~す
((/_;)/)
お揃いの『オオルリツーリング』ステッカーを貼り付けた白 と銀のZ4が2台、今までもたもたしてたのが嘘の様~~
あ~っという間に、北関東道から高崎Jctを経て上信越道へ
今回は たった五行でツーリング50km以上は進んでしまいました♪♪
どうです!
( °∇^)]凄いでしょう(笑)
この先、降水確率0%にもかかわらず雨に降られ、幸先悪いな~、なんて思いながらも ツーリングは順調に進み、佐久小諸Jctから 未開通で無料開放中の中部横断道で佐久南で高速降りたら、
R142(中山道)で奈良からのゲストと合流すべく、岡谷の某ショッピングモールを目指します。
途中 の和田峠、先月走って路面が悪いの知っているので程々に楽しんだら岡谷は、もうすぐソコって感じ♪
和田峠を下って
ちょいとハイドら確認すると、奈良からのゲスト様は既に到着している模様。
急いで向かいますが
青さんとトランシーバーで
ここで 間違ったフリして合流場所スルーしたら面白いよね(笑)
なんて話をしてたら
先導の青さん、合流場所を見事にスル~~
オイラは時間押してるから、やっぱ止めとこ言ったのになぁ~(ー_ー;)
しかも青さん
あんた
ゲストとは初対面じゃん!
そんな事でイイのかいっ!?(謎爆)
こんな事したら さぞかし奈良のゲスト様、待ち合わせ場所間違えたかと焦ってんだろうなぁ~ww
なんて思ってたら
ブォ~ン♪ブォ~~ン♪
( -_・)?なに?
なんか後ろが騒がしいぞ!
恐る恐る
バックミラーを確認 (゜゜;)んっ!
なぬっ💦
なんとゲスト様💦💦
マフラー ブォン♪ブォン♪いわせながら
後ろから凄ーい勢いで迫ってくるではありませんかっ!(゜ロ゜;ノ)ノまぢ!?
ヤバイッ💦
ゲスト様、もしかして お怒りモード??
あの後ろから迫ってくる様はまさに"青鬼"!
ドッキリ仕掛けるはずが、 コッチが逆に焦ったわよっ!(@_@;)怖ぇ~💧💧
あぁ、イタズラなんてするもんじゃ無いね、 (つд;*)グスン
こうして、無事?奈良からのゲスト様とも合流を果たし いよいよ本格的に
おおるりツーリングが始まるのです(* ̄∇ ̄)ノ
続く
次回、奈良のゲスト様といよいよ御対面で、正体が明らかに!(なんとなくバレてるけどww)
Posted at 2016/05/20 06:56:11 | |
トラックバック(0)