4月になり新年度も始まったとおもったら
もう5月・・・・
みん友の皆さんなら、 もう何を言いたいかは分かってらっしゃいますのよね(滝汗)
つ〜訳で、みんカラ三年生シリーズ10、全ての週末がみんカラ繋がりで埋め尽くされ、家族ほったらかしで家庭崩壊の危機と隣あわせだった
"去年の"
11月編ブログスタートです〜(( ´∀`)/~~
それでは11月に入って一週目の土曜の夜
翌日の大内宿ツーリングに備え、関東北部に位置する みん友さんのお宅へ 参加者数名で伺い
図々しくも前泊(*≧∀≦*)

ほろ酔い気分♪
酒瓶抱えてご機嫌なheroさん(笑)
翌朝、直6奥様手作り おにぎりと玉子焼きの朝食を頂いてから集合場所の那須高原SAへ。
直6さん、晩餐から朝食まで大変御世話になりました!
m(__)m
集合場所までは、前泊のお陰で30分で到着♪(*^^*)
白河インターで降りて羽鳥湖まで登ったら天気が怪しい( ̄▽ ̄;)
行く手に見える山々には暗雲立ち込めてました(汗)
幸い、雨に降られる事もなく、こぶしラインを会津側から上り大内宿を目指しました。
こぶしラインのパーキングで整列
ダムから大内宿方面
大内宿にはAM11時到着。
すでに大内宿は観光客で賑わってました!
予約していた老舗の三澤屋さんで蕎麦を美味しく頂きましたが、大勢のお客さんで ごった返していて 店の入り口付近は身動き取れない程に・・・
カオスそのものΣ(-∀-;)スゲーな三澤屋(汗)
大内宿を後にして『塔のへつり』へ移動。
いい感じに紅葉していました♪
塔のへつりから最終目的地の那須のクラシックカーミュージアムへ移動したのですが、途中休憩で寄った道の駅しもごうでは、暗雲から風に乗った雪がパラついてまして、強風と相まってとっても寒かった❄ (lll´Д`)
11月とはいえ、那須はとっても寒くて風邪ひくかとおもいました!(馬鹿だから風邪ひかなかったけどww)
参加されたZ団の皆様、寒い中参加有り難う御座いました!
と、言うわけで一週目は無事にクリア(^-^)v
続いて二週目
Zシリーズ乗りながらZ団とは無縁の青天井さのリクエストで紅葉狩りツーリングへ。
早朝家の近所のコンビニで待ち合わせ、直6さんとの合流の為
『道の駅きつれがわ』へ
直6さんが『なまず号』で登場!
銀っ三郎っ!、 白鷺号、なまず号を並べて記念撮影♪
三台でカルガモ移動。
アップルラインと名付けられたナイスな道を駆け抜け
袋田の滝へ到着!
近くの駐車場は満車に近く、かなり離れた駐車場から徒歩で移動。
滝に続く川沿いで、綺麗に紅葉をパシャリ📷!( ☆∀☆)スマホですが(爆)
袋田の滝の正面(観暴台)へ向かう通路トンネルは有料なのですが、この日はたまたま無料日。lucky☆
微妙なイルミネーションで飾られたトンネルを抜け
袋田の滝正面へ
この他にも、エレベーターで滝を上方から眺められる観暴台もありますが、エレベーター待ちの長蛇の列を目の当たりにし、三人揃って戦意喪失⤵((((・・;)
観暴台を後にし戻ります。
戻る途中でもパシャリ!
吊り橋手前からの紅葉と袋田の滝
最初の写真を撮った観暴台(写真中央左)も写ってますね♪
なんかホワイトベースのブリッジみたいだなww
袋田の滝を後にして小山ダム
秋ですね〜
手前のスキがイイ味出してます♪(о´∀`о)自画自賛!
小山ダム、ダムカレーが旨いと人気ですが
ここまで来たら
海の幸が喰いたいぞ!
との直6さん&青天井さんのリクエスト(我が儘)で海岸沿いへ移動。
五浦漁港直営食堂へ到着、お昼時ということもあり、入店待ちで一時間(´;ω;`)
散歩したり、お土産売り場を覗いたりしながら時間を潰し
やっとの思いで着席。
かな〜り待たされ、メッチャ腹が減った勢いで
豪華に ✨
海鮮丼&海老天重セット( ☆∀☆)ww
嘘ですww
そんなセットメニューは無く、2つのメニューを別っ個で注文した挙げ句に支払いは青天井さんでした(爆)
青さん、ゴチになりました!(*≧∀≦*)アザース♪
腹も膨れて大人しく成ったかの様に思われた御一行様。
海岸沿いをのんびり走っていると、無線で次なるリクエスト(我が儘)がっ!Σ( ̄□ ̄;)
青さん指令
『海岸をバックに写真が撮りたいぞ』イイ場所探せ!!
はいはい、分かりましたよ〜
探せばいいんでしょ〜。・゜゜(ノД`)トホホ
年長者(年寄り)には逆らえません!
飯奢って貰ってるし(笑)
と、安請け合いしたのは良いものの
海岸へ近こうとすると行く手を阻む様に防波堤が立ち塞がる始末。
そんなこんなで余所見して走ってると
こんな
玉突き事故に(嘘)
結局海岸へは出られませんでしたが
知恵者 和の
苦肉の策がコチラww↓↓↓↓↓
タイトル『海と愛車❤』
海がとっても綺麗でした!
堤防登ったオイラしかこの景色を見てないんだけどね(笑)
海鮮も食べられるたし、リクエストの海と愛車のコラボ写真も撮れたし
この日、青天井さんは満足して帰って行かれましたとさ。(たぶん💦)
ミッションコンプリート!
めでたし〜めでたし〜(~▽~@)♪♪♪
ふぅっー(-。-;)疲れたな。
続きはまた後にしよっと
(´▽`;)ゞ
またね〜( ´∀`)/~~
Posted at 2017/05/10 16:48:43 | |
トラックバック(0)