• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぞの愛車 [ホンダ グレイスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年5月18日

テールランプをスモーク化しました。 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スプレーによるスモーク化は失敗に終わったので、フィルムで再チャレンジです。

ABで購入したフレックステールフィルムです。
フィルムのカラーは3種類あります。
グレイスはもともとエレガンスなんですけどエレガンススモークにしました。
2
なんかゴミみたいですが、自作型紙に合わせてカットしたフィルムです。

型紙は、マスキングテープをテールに直接貼ってペンで印を付けて、厚紙に貼って作りました。
グレイスのテールはありえない曲面(曲面というか直角みたいな、訳わからん)なので、比較的フラットな面で分割しました。
3
貼り付けする部分にブワシャー!!と水を吹き付け、フィルムの糊面にもブワシャー!!と水を吹き付け、バシィッ!!と思いきって貼ります。
貼ったあとは、ポイントカードで表面をこすって空気と水を追い出します。ポイントカードじゃなくても大丈夫です。
4
左:施工前  右:施工後

渾身の力をこめて空気を追い出したので若干フィルムが傷つきましたが、前回がアレでしたので今回は施工しやすくて良かったです。
5
分割貼りでも意外と違和感ないです、境目とか。
テールランプを外さず、ドライヤーを使わず、お手軽なDIYでした。
6
次は普通のスモークで試そうかなと思ってます。
渋すぎるかな?
7
おまけ。
前回施工した液体フィルムスプレーを剥いだ時の写真です。
あっけなくツルンと取れました。
8
ちゃんとフィルムにはなっていた。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンコンプレッサー サーモカメラ

難易度: ★★

エアー コンプレッサー サーモカメラ

難易度:

フロントガラスカバー装着

難易度:

フロントガラスカバー装着

難易度:

ヘッドライト燻み研磨とポジションランプ交換。

難易度:

ブレーキリコール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月18日 22:51
こんばんは!
これはとっても良さそうですね(^o^)✨試してみたいきがします♪
コメントへの返答
2016年5月18日 23:07
cody.fielderさん、こんばんは♪
面倒だったのは型紙作りです!(しかも結構雑)
バックスタイルを引き締めるにはナカナカ良いかもしれません(^-^)
平面は施工しやすいのでゼヒお試しください☆
2016年5月19日 13:59
お邪魔しますm(_ _)m

ドライヤーを使わずに上手く貼れましたね(笑)


フィルムスプレー剥がしは気持ち良いですよね(o^^o)
癖になります(笑)
コメントへの返答
2016年5月19日 16:51
とうじんさん、こんにちは♪

フィルム施工しましたよ〜。とうじんさんにご報告しなきゃと思っていました!
テールがドライヤーでも対応しきれないであろう形状なので、分割貼りに逃げました(^-^)

ぺりぺり楽しいですよね!吹き付けが甘かったところはフィルムが薄くて剥がれずイライラしましたが(^_^;)

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 風切音防止ウェザーストリップを装着しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2368888/car/1869975/5867028/note.aspx
何シテル?   06/13 10:49
りぞ と申します。 ホンダ/グレイスに乗っています。 スタイリッシュな車を目指して日々ドレスアップを画策しています(^-^) ブログは友達限定公開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
4WDモデル、無限仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation