• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月10日

三重県亀山某所で…

三重県亀山某所で… 午前中に仕事が終了し、ピックアップマニアさんから、遊ばないかな!と連絡があって、打ち合わせ終了後、そそくさと亀山に向かうことにしました(^^;;

ナナマルでの出勤は昨日で、本日は電車通勤、イチイチが職場に常駐しているので、ジムニーで参戦する事に!
エアコンが無いから暑い、後ろの窓を開けて走行したら、結構涼しいので、ビックリ^o^
鈴鹿インターで降りて、コンビニで連絡待ち^o^
某所に来てくださいと連絡があり、ピックアップマニアさんとひりゅーさんと合流!
一本目の林道に入るが、70は途中で断念して、ジムニーだけ、目的地へ


次の場所を目指して、ここはホドホドに撤収します。



次は河原です!ジムニー乗りのおじさんとトライアルバイクのおじさんと話し込んで、河を下る事にし、ジムニーのおじさんも合流しました^o^







ここからがまたまた、面白くて、

下流に向かうことにしました^o^
木が邪魔で、前に進めず、迂回路へ
進もうとするひりゅー号!
でも、ジムニー乗りのおじさんが、ノコギリ片手に要らない木を全て刈り取って行きます^o^

丸太越え、70は楽勝に越えて行きます*\(^o^)/*


しかし、丸太の高さがあり、ジムニーでは
嵌まり込んでしまって…



ジムニー乗りのおじさんに引っこ抜いてもらい、ノコギリで、新しい道を作って無事通れました(^^;;
ジムニー乗りのおじさんは凄い勢いで、
バックでアタック!見事にスタック(≧∇≦)


自分で何とかするから、先に行って
も大丈夫だからと、
3人は進むことに♪───O(≧∇≦)O────♪



この先に広場があり、そこでUターン
して戻ろうという作戦に、
ランクルはデカイので、傷付かない様に
確認しながら、進みますが、土が柔く
デフロック入れないと進めず!


同じ道も、ジムニーなら小さいから
ライン取りもし易く、オープンデフ
ですが、意外とすんなり上がれてしまった*\(^o^)/*



帰りは、更に難儀しています(≧∇≦)


重量級は砂をかいてしまい、下るのも大変(^^;;
ひりゅーさん、木を切って道を作り、何とかなりました*\(^o^)/*


周りも暗くなり、本日終了o(^▽^)o
お茶して、デフガードを受取り、帰路へ



今日は、ありがとうございました。
次は、ちゃんと装備を持って行って
遊ぶことにします(^O^)/
ブログ一覧 | JA11
Posted at 2015/08/11 06:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた✨
takeshi.oさん

ハスラー50
avot-kunさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2015年8月11日 6:49
おはようございます。

この猛暑にも勝る熱い走りの3台!
ジムニーおじさんもバックでアタックなんて
激しいですね (((・・;)

デフガードで更に戦闘力up!
コメントへの返答
2015年8月11日 6:57
おはようございます!

コメントありがとうございます(^O^)/

皆さん熱い(暑い) 笑 走りでした*\(^o^)/*

ジムニーおじさんは、デカイ木に当たって、サイドべっコリ凹んでいましたが、楽しそうでしたねェ

見てくれオフローダーの道へ 笑
2015年8月11日 7:08
昨日も行きたかったが、お腹が(^_^;)

装備揃えるのも何が要るか経験していかないといけないですね
コメントへの返答
2015年8月11日 7:13
おはようございます!
コメントありがとうございます*\(^o^)/*

次回に楽しみましょう!
昔やった引っ張り系の経験が今役に立っています(≧∇≦)

あそこには、ノコギリは必須でしたね
2015年8月11日 7:23
おはよーございます。

ジムニーおじさん。何かいい響きですね💦

山の中は、涼しいんでしょうか?
暑くて逃げ込みたいです〜(^^;;
コメントへの返答
2015年8月11日 7:27
おはようございます(^O^)/
コメントありがとうございます!

一本目の林道は標高が高いのか、涼しかったのですが、アブも凄くいました 汗

河原はムシムシしていて、汗だくになりました(≧∇≦)首タオル必須でした

もう少し水分補給の物を持って行けば良かったなぁと反省しています(^^;;

三本松位は涼しいので、行きましょう!
2015年8月11日 7:46
おはようございます。

やはり暑いですか~~

ジムニーの戦闘力にはランクルでも勝てませんか??

よしよし・・・・これからもジムニーで参戦しますね~~~~
コメントへの返答
2015年8月11日 7:50
おはようございます!

河原は風が通らないから、蒸し暑くて、
汗ダラダラでした(≧∇≦)

丸太越えは、デカイ方に軍配が上がりますね!

男前仕様の方は、是非ナナマルでアタック
しましょう!*\(^o^)/*

軟弱オフローダーは、格好で攻めますので 笑
2015年8月11日 7:49
おはようございます!
昨日は、突然の御誘いにも、かかわらず遠征して頂きありがとうございました!
ランクルでなくジムニーで正解だったのでは?
装備関係を考えないとダメですね!
ピックアップは、積載する所が殆ど無いので、そろそろ荷台にBOXを常設かな?

また、探検しましょう!
コメントへの返答
2015年8月11日 7:57
おはようございます!

ずっと仕事していたので、メリハリ付ける
ために、御誘いに乗らせて頂きました*\(^o^)/*

今日は、ストレスも吹っ飛んで、仕事全開かな 笑

昨日の所は、走る場所を選べばナナマルでも、
良いかもしれませんが、ジムニーの方が
遊べますね(^O^)/

装備は必要ですね。土木作業用、引っ張り用
など、揃える物が沢山になりそう(≧∇≦)

BOXはあった方が良いと思いますね、
ジムニーやナナマルの荷台には、BOXに
収納して、こぼれない様にしています^o^

また、散策しましょう!
昨日はありがとうございました!
2015年8月11日 9:21
WRになジムニーですよね。

ジムニーならいつでも行くんですがね。

持って帰ってこようかなぁ。。。

また、誘って下さいね。ランクルでは行かなあので ジムニーで!
コメントへの返答
2015年8月11日 9:27
おはようございます!

昨日は残念でした(≧∇≦)
ムフフの方もまだ、時間掛かりそうですか?

あそこは、ジムニーで参戦かな〜と思いました!

次回、よろしくお願いします。

身体お大事になさってくださいね
2015年8月11日 12:14
ラインの写真で誰だこれは!!と思ってたんですが、ジムニーおじさんが居たんですね♪
コメントへの返答
2015年8月11日 12:22
現場に行ったら,1台ジムニーが居て,これから走るんか?と聞かれて,走りますよ~

空き地で休憩していたら,話し込んでいました.

アグレッシブルな走りでしたね!!
11ATの最終型らしく,購入して1年ほどらしいが,昨日のバックでのアタックで右ドアの辺,ぼっこりへ凹んでいましたね~
すごく良い方でした♪
2015年8月11日 20:59
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
KWR楽しそうです!
ジムニーのリヤウインドー開け走行、気持ちいいですよねぇ。日陰や夕方なら乗り切れます!
オープンのイチイチでも走れちゃう感じの場所でしたか??
コメントへの返答
2015年8月11日 21:07
こんばんは!
かなり楽しく遊びましたo(^▽^)o

ナナマルよりも、簡単にクリア出来てしまいますね!

今回行った方はロックでない場所だったから、
楽勝です!
更に奥があるので、そちらに行ってみたい(#^.^#)
2015年8月11日 21:00
オープンデフのことです、我が家のイチイチ、オープンデフなので(^◇^;)
コメントへの返答
2015年8月11日 21:10
オープンでも、アクセルワークを駆使すれば大丈夫ですよ^o^

丸太も、最初、4Hで攻めてしまったので、
失敗ですね(≧∇≦)

ひりゅーさんが苦戦した場所は楽勝です!
2015年8月12日 22:47
KWR探索楽しそうですね~♪
行ってみたいです(≧▽≦)
コメントへの返答
2015年8月12日 22:54
こんばんは!

楽しいと思います*\(^o^)/*

遠いけど、東海にいらっしゃるなら、
お待ちしておりますm(._.)m

是非走りに行きましょo(^▽^)o
2015年8月17日 16:51
ks2-1さま
いや〜っ、ジョニーさんのriver side resortもみましたが、
はっきり言って、すごいですねっ!!
これがホンモノの四駆かー。
自分は前のBJ70もあわせるとランクル歴19年になりますが、
宝の持ち腐れだなぁ、と思いました。
とても皆様の足元にはおよびません(^^;)
機会があれば、見学だけでもできればと思います。
そうそう、これからの時期、スズメバチや蛇に気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2015年8月17日 17:35
コメントありがとうございます!
私も久々に復帰したので、ダメですよ。
クロカンでは、引っ張り系だったので、
勉強させてもらっています^o^

機会があれば是非、マッタリ遊びながら、
オフ走行を楽しみましょう!
スズメバチや蛇はキライなので、
会いたくないです(≧∇≦)

プロフィール

「いつものメンバーで、四駆の集い、楽しい楽園キャンプ🏕️
心が洗われましたー」
何シテル?   05/05 08:28
ks2_1(キター)です。よろしくお願いします。 ナナマル導入で,SJ30からメインが移りました. バイクはKLX250で,オフが好きでやっています. 滋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイミングチェーンテンショナー調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 06:44:41
強化!?エンジンマウントへ交換. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 14:50:01
オドメーターの距離調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 10:21:40

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA71からSJ30を買い足し,今も乗っています. JA71では,エンジン載せ替えなど車 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランドクルーザー70に乗っています。 レカロSR3,サクソンマフラーで少し弄って ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
九州から引っ張って来ました これからボチボチ仕上げて行きます SUPER SUZY 20 ...
カワサキ KLX250 KLX250 (カワサキ KLX250)
93年KLX250SRから乗り換えで,無印フルパワー最終型です.2000年型として,カワ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation