• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

検便教授のブログ一覧

2008年05月02日 イイね!

車検

車検プン娘ちゃんが車検から帰ってきました。

明細は、
CVTオイル 6000エン
CVTオイルフィルター 3500エン
ブレーキオイル 2200エン
スモールランプ 400エン
ワイパーブレード 2700エン
パワーウィンドウ・スイッチパネル 12080エン

車検代行料 6000エン
車検整備代 33000エン
追加工賃 23000エン
値引き 8888エン

法定費用 61970エン

合計金額 145961エン也


タイミングベルトとウォーターポンプの交換は、年末まで引っ張ることにしました。
Posted at 2008/05/02 20:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年05月01日 イイね!

HID化

HID化←ヤ※オクで購入したHIDキット。

プン娘ちゃん樣に買いました。

ヨーロッパ車は日本車に比べるとヘッドライトの明るさが著しく落ちます。

保安基準がかなり違うのかは?ですが、とにかく暗いんです。

と、言うことで購入に踏み切りました。

『工場直送』

H1-55W-6000K

12000エン+送料2000エン

もちろん中国製!


4月21日に代金を振り込み、26日着で送ると連絡をもらうが、27日になっても届かない。
連絡すると、外箱が壊れて郵便局から戻ってきてしまったので再度送り直すとのこと(むかっ(怒り)本当かよパンチ)

色々あって、やっと今日届きました。

しかし良くみると、化粧箱には35Wと書いてあるふらふら

中国人に騙されたがまん顔

クレームで返品しようか考えたが、『贈る言葉』を思い出し騙すより騙された方が良いと考え直し取り付ける事に。


取り付けと使用感は後日報告します。

でも、キチンと点くのか心配です。
Posted at 2008/05/01 00:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年04月30日 イイね!

バッテリー

バッテリー先日、知り合い(ハルちゃん)の車のバッテリーが上がり大変な目に遭ってしまって「あぁ~あ、かわいそうに」と思っていたら、我が家のレガシィも今朝バッテリーがイッちゃいました(>_<)

J※Fは入っていないので呼ぶとお金がかかるし、
DラーはG.W.で休みだし、
ジャンプさせるにもプン娘ちゃんは車検でないし、
私は仕事で外出中だし、

お世話になっているショップに有るのはサイズが合わないし…


流石、SD大凶!!!


と、納得していてもしょうがないので、冷静に考えて任意保険に付いているオプションでJ※F擬きのロードサービスを呼んで取りあえず充電してもらいピンチ脱出。

夕方、オートウ※*ブさんで新品を調達しました。

商品は、YUASA製の75D23Lにしました。

お値段は、作業料込みで20,325エン。
まぁ、3年の保証付きだしこんなもんですか!?

※ちなみに、保険のオプションでロードサービスを呼ぶ場合は、直接J※Fに連絡してもダメで、保険会社経由で電話するか、保険会社の提携しているロードサービスに連絡するかじゃないとダメですョ。
Posted at 2008/04/30 20:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年04月23日 イイね!

ムカつくパナソニックむかっ(怒り)

ムカつくパナソニックパナソニック製のCDプレイヤーを買って半年もしない内に音飛びがすごくなり、クレームで昨年末に新品と交換してもらいました。

それから4ヶ月経たない昨日、突然電源が入らなくなった。


おかしいんじゃぁないのパナソニックむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)

お宅の商品は中国製のOEMかパンチ

イタ車でもそんなに壊れねぇ~ぞexclamation×2

パナソニックの製品は二度と買わないと決意しました。
Posted at 2008/04/23 13:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年03月16日 イイね!

試乗してきました車(セダン)

試乗してきました車(セダン)フィアット・チンクエチェントを試乗してきました。

以前パンダに乗った時は、デュアロジック(AT)のシフトアップ時のタイムラグが全然ダメでしたが、チンクになってだいぶマシになっていました。

どうやらアバルトは、左ハンドルのマニュアルになりそうなので、真剣に検討中です。

でも、プン娘ちゃんが絶好調なんだよなぁ~。
ちなみに査定は過走行で値段が付きませんでしたが…がまん顔
Posted at 2008/03/16 12:44:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「滋賀県長浜市(琵琶湖)に行ってきます。」
何シテル?   05/12 06:14
大型自動車の免許を持ち外資系金融機関に勤めています。 愛車は 2009年式ABARTH500と 2004年式レガシー・ツーリングワゴンGT に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車検、タイミングベルト交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:33:58
クラッチペダルの割れ(症例紹介) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 21:56:34
何かお久しぶりですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 21:50:43

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2009年3月15日納車。 左ハンドルの5Fマニュアル車です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
早い、曲がる、止まる、静か。 完成度の高いクルマです。 でも、イタリア車に比べるとつま ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
遅い、狭い、うるさい、壊れる。 だけど大好き。 コストパフォーマンスは良い。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1987年式 5万円で買って3ヶ月後にラヂエーター・イグニッションが壊れ捨てました。 右 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation