• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

検便教授のブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

退院

めでたく、昨日退院しました。


ブレーキパッドを面取りして、
エンジンオイルを交換して…

馴らし運転も終わり無事に全開に。


と、20Kmまでは調子が良かったものの、

その後はブレーキの鳴きが。。。

『ギィーギィー』

再発してしまったぁ。

どうしよう!?

パッドの交換しかないのかなぁ~
Posted at 2009/05/28 14:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト500 | クルマ
2009年05月26日 イイね!

入院&手術

と言っても私ではなく、
愛車(赤耳くん)の事です。

ブレーキがキィーキィー鳴くんです。
止まる5メートル位手前で…
しかもカナリうるさく。
前を歩いている人がビックリして振り向く位。。。


精神衛生上も良くないので、
今日入院してブレーキバッドを面取りしてもらいます。


ブレーキダストも凄かったので、
パッド自体の交換も考えましたが、
まだ5000キロしか走っていないので
勿体無いので面取りして様子を診る事にしました。

明日退院しますので、効果は後日報告します。

同時に3回目のオイル交換もお願いしました。
Posted at 2009/05/26 18:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト500 | クルマ
2009年05月20日 イイね!

出世観音

出世観音千葉県の養老渓谷にある【養老山聖天院 立国寺 出世観音】に参拝に行って来ました。

会社の後輩(全国で20位に入る優秀な営業マン)に

「千葉にある立国寺にお参りして御守りをお財布の中に入れておくとめちゃくちゃ効きますよ!
お客様にも教えたら、お客様もめちゃくちゃ効いたと言ってます!!」

と、教えてもらったので昨日行ってきました。

もちろん、忘れずに御守り(800円)も購入し大切にお財布の中に仕舞いました。


効果については、追ってお知らせ致します。
Posted at 2009/05/20 09:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 方位取り | 旅行/地域
2009年05月20日 イイね!

ピィーどんっ(衝撃)

昨日、赤耳くんを運転していて気がついたこと…

時速130キロに達すると、

『ピィー』

とブザーが1度鳴る。


昔の日本車は、105キロもしくは110キロを超えるとブザーやチャイムが鳴り続けて煩わしかったのですが、赤耳くんは1度だけ鳴ります。

最初に聞いた時は、遂にどこか壊れて警告灯が点いたのかとビックリしましたexclamation×2

取説に書いておけよと思いましたが、イタリア語が全く読めないので、ひょっとしたら書いてあるのかもしれません冷や汗

どおりで、スピードメーターの130キロの所が赤くなっているんだ(^^ゞ
Posted at 2009/05/20 08:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年05月17日 イイね!

急ブレーキどんっ(衝撃)

今日、車(アバルト500=あだ名は【赤耳くん】)を運転していて気がついた事…


急ブレーキ(ハードブレーキ)を踏むと自動的にハザードランプが点滅します。

最初はスイッチを押してしまったと思いましたが、後続車に注意を促す為でペダルの踏む力を弱めると勝手に消えます。


最近の自動車メーカーも色々と安全を考えてるんですねぇ~
Posted at 2009/05/17 18:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「滋賀県長浜市(琵琶湖)に行ってきます。」
何シテル?   05/12 06:14
大型自動車の免許を持ち外資系金融機関に勤めています。 愛車は 2009年式ABARTH500と 2004年式レガシー・ツーリングワゴンGT に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
171819 20212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

車検、タイミングベルト交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:33:58
クラッチペダルの割れ(症例紹介) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 21:56:34
何かお久しぶりですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 21:50:43

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2009年3月15日納車。 左ハンドルの5Fマニュアル車です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
早い、曲がる、止まる、静か。 完成度の高いクルマです。 でも、イタリア車に比べるとつま ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
遅い、狭い、うるさい、壊れる。 だけど大好き。 コストパフォーマンスは良い。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1987年式 5万円で買って3ヶ月後にラヂエーター・イグニッションが壊れ捨てました。 右 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation