• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

検便教授のブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

コンピュータ診断

コンピュータ診断4つのエラーが確認できました。

点火系と排気系のエラーです。

プラグとコイル、そしてO2センサーが疑わしい。

取り敢えず、
エラーメッセージを消却してもらい、
部品代+作業料がいくらになるか見積待ちです。

少しずつ直すか、一気に直すかお財布と相談です。
Posted at 2012/08/29 11:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト500 | クルマ
2012年08月27日 イイね!

キリ番

キリ番8/25(土)~27(月)まで神戸に車で方位取りに行って来ました。

片道約520Km

初めて第二東名を走りました。

走った感想は、アップダウンやコーナーが少なく、直線とトンネルが多い。
道幅も広く飛ばしたくなる。

オービスは上下線ともまだ設置されていないが、ついついスピードが出てしまうので覆面パトカーには気をつけたい。

パーキングエリア・サービスエリアは人気で渋滞している。
行き(下り)に入ったサービスエリア(名前は忘れた)には、アパレルのお店が入っていてジーパンやTシャツを売っていた。
何も高速道路のサービスエリアで売らなくても…って思うのは俺だけ?

そんなこんなで快調に飛ばして無事に神戸に着く筈でしたが、
到着10Km手前でモニターに『Check Engine』の文字が…

今月はこれで3回目!

帰りは優しく運転してきました。

明後日診察に行って来ます。

写真は帰りに丁度70000kmになったところですが、ブレて汚くてスミマセン。
Posted at 2012/08/27 21:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト500 | クルマ
2012年08月24日 イイね!

ワイパーゴム

ワイパーゴム明日から神戸に方位取りに行くため、古くなったワイパーゴムを交換しました。

物はいつもの『PIAA 超強力シリコート 替ゴム SUS70E 83S 700mm』

1年サイクル位ですかねexclamation&question

取説には、
本体からブレードを外して、
キャップを外して、
ロックを外して、
うんぬんカンヌン…

ロックも付いてないし面倒くさいので、
古いゴムを力任せに端から引っこ抜いて、
新しいゴムを丁度よい長さに切って、
端からウニウニ入れて1分で終了。


ところで、前回のECU交換の続き…

『交換して暫らくは、ブースト計が跳ね上がり、1.3Barを振り切るのでビックリしないでください。

でも、学習機能が付いているので、全開で暫らく(10km程)走ると落ち着きます』と言われました。

まだ針は振り切っていますので、神戸に行きながら学習させます。
Posted at 2012/08/24 09:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト500 | クルマ
2012年08月22日 イイね!

お馬さん

お馬さんお馬さんが1頭、
お馬さんが2頭、

お馬さんが25頭。


別に夜眠れないわけではありません(笑)

実は、本日コンピュータチューンをして、
135馬力だった車を25馬力アップして160馬力にしました。

作業をお願いしたのは、先日ついた警告灯でお世話になったデスティーノさん。

商品:サジターリオECU Ver.PRIMO

ノーマルコンピュータは下取りで、本体価格49,800円+取付料8,000円

ESSEESSEのコンピュータと基本的に同じにしてあるそうです。

取付けて走った感想は、
ノーマルモードとスポーツモードの違い位劇的に変化しました。

私のアバルトは100%ノーマルですが、
下手にエアクリやマフラーを替えるより変化したと思うし、
コスパを考えるとお勧めです。


ついでに、並行物で周波数が全く合わずラジオを聴けなかったのですが、
FMコンバーターを15,000円程で取付けてもらいました。

これで、カーナビで録音した音楽をFMで飛ばしてスピーカーで聴くことができます。
Posted at 2012/08/22 21:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト500 | クルマ
2012年08月20日 イイね!

腕時計

腕時計3回目のオークションで
アバルト500esseesseの腕時計をゲットしました。

高くてesseesseは組み込めないが、
せめて腕時計位はと思い買いました。

料金、

な、なっ、なんと、

2,200円 + 送料500円(安っ!)
子供のオモチャの時計みたいな値段。

興味のない人は、
『バカみたい』
って思うかもしれませんが、
そこは趣味の問題なので、お許しください。

文字盤は、カーボン調的な…

そして、目盛りはタコメーター風な…(レッドゾーン有り)

これで、アバルトの腕時計は3本になりました。

腕時計も大切ですが、
如何に今の時を過ごすか、誰と一緒に過ごすかも大切ですね。
Posted at 2012/08/20 18:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト500 | ショッピング

プロフィール

「滋賀県長浜市(琵琶湖)に行ってきます。」
何シテル?   05/12 06:14
大型自動車の免許を持ち外資系金融機関に勤めています。 愛車は 2009年式ABARTH500と 2004年式レガシー・ツーリングワゴンGT に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 7 89 1011
12131415 16 1718
19 2021 2223 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

車検、タイミングベルト交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:33:58
クラッチペダルの割れ(症例紹介) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 21:56:34
何かお久しぶりですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 21:50:43

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2009年3月15日納車。 左ハンドルの5Fマニュアル車です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
早い、曲がる、止まる、静か。 完成度の高いクルマです。 でも、イタリア車に比べるとつま ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
遅い、狭い、うるさい、壊れる。 だけど大好き。 コストパフォーマンスは良い。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1987年式 5万円で買って3ヶ月後にラヂエーター・イグニッションが壊れ捨てました。 右 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation