• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

検便教授のブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

東京湾花火大会

昨日は、東京湾花火大会を見に行って来ました。

昨年は、高い入場料を払って遠い豊洲から観ましたが、
今年は、中央区在住の後輩にお願いして(決して脅した訳ではありません)一番近い晴海の特設会場の席を確保してもらいました。
しかも無料です。

会場は、アスファルトの上にブルーシートが敷いてあるだけで、直接座ると痛くて暑くてたまりません。
予備知識を仕入れてあったので、座布団とバスタオルを持参して、ビールとワインと氷そしておつまみを買って入場しました。
ちなみに、駅から会場に行く途中でいっぱい団扇は貰えます。

終わった後は、月島のもんじゃ焼き【おしお】さんに行ったのは言うまでもありません。
美味かったぁ~





Posted at 2013/08/11 21:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娯楽 | 旅行/地域
2013年08月05日 イイね!

入院

クラッチを切ったらクラッチペダルが戻らずに奥に行ったままになる現象が起き暫く入院していました。

今までも1年に1~2回発生していましたが、左足の甲(指の部分)で戻してあげると直っていたので見て見ぬふりをしていましたが、先週の月曜日から頻発するようになり修理となりました。

発症すると、
ギアが抜けずニュートラルにならず
半クラッチが使えない。

渋滞と信号の右折ができなくなり、怖くて直しました。

みんカラを見て調べたところ、
①クラッチペダルを戻すスプリングが折れる
②クラッチマスターシリンダーの不具合
が発生しています。

図面の⑤のスプリングは交換しましたが、⑪の所にもう1つあるみたいですが並行の左ハンドルだからなのかそこにはありませんでした。



写真の真ん中にあるのがスプリング。
下にあるのがクラッチマスターシリンダーです。



マスターシリンダーは少し曲がっていましたが、スプリングは折れていませんでした。

お陰さまで、クラッチペダルが戻らない現象は直りました。

でも、支払いが...

部品代は、そんなでもないのですが、作業が大変で作業代が...

Posted at 2013/08/05 23:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト500 | クルマ
2013年07月29日 イイね!

決勝

西東京大会の決勝戦。
都立日野高校vs日大三高



外野席でも立ち見がでる程の満員



先発ピッチャーは、エースの大場君。



1回表に佐々木君のレフト前タイムリーで1点。

3回表に太田君のライト前タイムリーで2点目。
五十嵐君のレフト前タイムリーで3点目。
湯本君のセンター犠牲フライで4点目。

9回にはあわやホームランかという森君の大きなセンター犠牲フライで5点目。

守っては、大場君が2安打完封して5対0で日大三高が甲子園出場を決めました。



そして、勝利監督インタビューの小倉監督。



全国制覇を目指して、甲子園での活躍を期待しています。
Posted at 2013/07/29 09:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2013年07月26日 イイね!

準決勝

西東京大会、準決勝の創価高校vs日大三高の応援に行きました。



今日の先発は、エース大場君。



初回フォアボールと送りバントのフィールダースチョイスでノーアウト1・2塁。
送りバントで1アウト2・3塁となり一瞬ヒヤッとしましたが、三振と内野ゴロで0点に抑えました。

その裏、1番河津君レフトフライ、2番稲見君センターフライで簡単に2アウト…
やばい(;゜∇゜)と思いましたが、3番キャプテン森君が左中間にソロホームランで1点。流石キャプテン。
これで流れは日大三高に。
そして、5番太田君がレフトオーバーの2ランホームランで3点目。

2回は、河津君のライト前タイムリーヒットで4点。
森君のレフト前タイムリーヒットで5点。

3回は、湯本君のスクイズで6点。
河津君のサードゴロをトンネルして7点。

6回の守備からライトの五十嵐君に代わって石田君がセンターに入り、センターの稲見君がライトに入りました。



終盤は、代わった軟投派ピッチャーに苦しめられ、無得点。

しかし、エースの大場君は毎回ランナーを背負うが、被安打7だが0点に抑えて終わってみれば、7対0の7回コールド勝ちでした。



甲子園出場まで、あと1つ。
Posted at 2013/07/26 13:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2013年07月23日 イイね!

準々決勝



西東京の準々決勝大会に神宮球場に行って来ました。

先発ピッチャーは、サードがレギュラーポジションの太田くんです。



先日の試合の時もブルペンでピッチング練習をしていたので、もしやと思いましたが、ここで出てくるとは思いませんでした。

2回に2点を先制するも、
次の回に追い付かれて、逆転の2ランを浴び4点を取られ一瞬ヒヤッとしましたが、
その裏に満塁ホームランを含む猛攻で再度逆転しました。



エースの大場くんもリリーフで出てきて、終わってみたら、12対4の7回コールド勝ちで、金曜日の準決勝に進むことができました。



てっぺん目指してガンバレ!
日大三高!!
Posted at 2013/07/23 14:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

「滋賀県長浜市(琵琶湖)に行ってきます。」
何シテル?   05/12 06:14
大型自動車の免許を持ち外資系金融機関に勤めています。 愛車は 2009年式ABARTH500と 2004年式レガシー・ツーリングワゴンGT に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検、タイミングベルト交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:33:58
クラッチペダルの割れ(症例紹介) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 21:56:34
何かお久しぶりですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 21:50:43

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2009年3月15日納車。 左ハンドルの5Fマニュアル車です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
早い、曲がる、止まる、静か。 完成度の高いクルマです。 でも、イタリア車に比べるとつま ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
遅い、狭い、うるさい、壊れる。 だけど大好き。 コストパフォーマンスは良い。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1987年式 5万円で買って3ヶ月後にラヂエーター・イグニッションが壊れ捨てました。 右 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation