• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

検便教授の愛車 [アバルト 695 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年8月5日

クラッチマスターシリンダーとスプリングの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
クラッチペダルが、クラッチを切った状態から戻らなくなり、
クラッチペダルを戻すスプリングを交換。
図面の⑤
私の車には⑪のスプリングはありませんでした。
2
そして、クラッチマスターシリンダーを交換。
写真の真ん中がスプリング。
下がクラッチマスターシリンダー。

スプリングは折れていないが、マスターシリンダーの先がすこし曲がっている。
3
修理後はクラッチが軽くなり、ギアもスコスコ入るようになりました。

修理代金は、57,000円也(涙)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベセリング 取り付け

難易度:

タイヤ交換 健忘録

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

エンジンオイル エレメント MTオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

color dot cap 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「滋賀県長浜市(琵琶湖)に行ってきます。」
何シテル?   05/12 06:14
大型自動車の免許を持ち外資系金融機関に勤めています。 愛車は 2009年式ABARTH500と 2004年式レガシー・ツーリングワゴンGT に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検、タイミングベルト交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:33:58
クラッチペダルの割れ(症例紹介) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 21:56:34
何かお久しぶりですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 21:50:43

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2009年3月15日納車。 左ハンドルの5Fマニュアル車です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
早い、曲がる、止まる、静か。 完成度の高いクルマです。 でも、イタリア車に比べるとつま ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
遅い、狭い、うるさい、壊れる。 だけど大好き。 コストパフォーマンスは良い。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1987年式 5万円で買って3ヶ月後にラヂエーター・イグニッションが壊れ捨てました。 右 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation