• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きみおてぃ~のブログ一覧

2007年10月18日 イイね!

ジムカウィーク?

昨夜はTKLに、Toshi☆君のチームの走行会に見学に行っておりました♪

お目当ては、ガレトラの店長さんの走りでした(^^)
さすがに店長さんの走りは上手かったです~♪(^-^)


日中は暖かいのですが、美郷の夜は寒くて、気温は14度程で息も白くなってました…(^^;)
タイヤもなかなか暖まりそうにありませんでした…(^^;)

ですので、土曜日のジムカに参加・見学される方は、防寒着を持って来て下さいね(^^)



仕様変更する前にセリカたんを初めてドライブさせて貰ったのですが、

デフ入りFF+スーチャーは初めて…(当たり前?…(^^;))
さらにトヨタの6MTは初めてだったので、なかなかギアチェンジができず…(^^;)
そしてMy BLの乗り方に慣れてしまったワタスには流すぐらいしか…(^^;)
でも慣れて来ると乗り易くて、とても速くて、良い車でした~♪

Toshi☆君、運転させてくれて、
ありがと~(^^)/


違う車に乗るととても勉強になりますね(^-^)
ブレーキは心配なので、12月の阿讃までには手を入れてね♪(はぁと)


今週は、
今夜、◯大◯◯部ジムカ練習会、
土曜日、昼から水平対向研究所主催のジムカ練習会、
土曜日、夜からは◯◯さん主催のジムカ練習会と
(ついにろくむしさんに勝負を挑める時がきました♪(笑))

まさに、ジムカ三昧!(爆)

車をいたわりながら、練習を重ねたいと思います♪(^-^)
Posted at 2007/10/18 17:22:29 | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2007年10月16日 イイね!

ピッカピカ♪

ピッカピカ♪コンパウンドを掛けた後は、勿論、コーティングです♪(^^)


最近は走りに偏っていたので、こんなにみっちり洗車したのは久しぶりですね~♪
やはり走ってばかりだと、細かい傷が付いて行きますね…(^_^;)

いつも頑張って走ってくれているので、たまには愛情をたっぷり注いで、洗車してあげないと…(^^)


今回の洗車メニューは
①粗洗車
②粘土処理
③全身コンパウンド
④洗車
⑤ブリス処理
⑥ガラス用コンパウンドによるフロントガラスの油膜取り
⑦フロントガラスの撥水加工
⑧ボンネット内の清掃

でした…(^_^;)

久しぶりにピカピカになったMy BLを見て、うっとりしちゃいました…(爆)

これで今週のジムカもピッカピカ♪(笑)


今回は初めてブリスを使ってみました♪

まだ使ったことが無かったのですが、
洗車マニアなワタスには一度使ってみずにはいられませんでした!(爆)

同じく洗車マニアなこの方から情報を頂いて、お試し版を買ってみました♪

今までは撥水性のコーティングしか使ったことが無かったのですが、疎水性と言うことで、どのような効果があるのか楽しみです~♪(^^)/


重ね塗りが効果があるということなので、また来週に掛けてみよっと♪(全然懲りない…爆)
Posted at 2007/10/16 20:11:57 | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2007年10月15日 イイね!

一年振りに…

一年振りに…今週末は洗車三昧!(爆)

コンパウンドまで掛けちゃいました~(^^)


前回は去年のクリスマスイブだったので、約一年振りです…(^^;)


一年で洗車傷が積もっていたので、洗車して、粘土を掛けて、全身コンパウンドをかけちゃいました~♪

勿論、サイドステップまでみっちりです♪(笑)

全部で8時間ぐらい掛けてましたが、何か?(あぁ洗車バカ…)(爆)


やっぱり、コンパウンドを掛けるとお肌のきめが揃いますね♪

細かい粒子の物なので、あまり深い傷はとれませんが、やはり肌のくすみが取れますね♪(笑)


やっぱり一年に一度は掛けてあげたいですね(^-^)
Posted at 2007/10/15 22:44:08 | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2007年10月12日 イイね!

舐めちゃった…

舐めちゃった…最近のサーキット走行後に、ブレーキフルードのエア抜きを頻繁にしていたら、ついに舐めかけちゃいました…(^_^;)


右フロントのブレーキキャリパーのブリーダースクリューです(^^)
ブリーダースクリューと言う部品の名前を知らなかったのは内緒です…(^_^;)


ここは他車でも舐めやすい箇所なので注意はしていたのですが、安物のメガネを使用していたら、ついに舐めかけになってしまいましたので、早めに交換することに…(^_^;)


もっと精度の高いメガネを買おうかしら?(^_^;)

ちょっと薄め物があればエア抜きには便利なのですが…(^_^;)


来週のジムカ週間に備えて、先々週の阿讃フリー走行で貯まったエア抜きと一緒に交換しま~す♪
Posted at 2007/10/12 22:25:47 | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2007年10月03日 イイね!

ブレーキ周りの異音のチェック!

ブレーキ周りの異音のチェック!阿讃サーキットでのフリー走行の最終枠で、クーリングの際に、ゴリゴリとした感触と、異音が聞こえたので走行を終了しました。


とりあえず冷やして様子をみました。
冷えると大きな異音は収まりましたが、阿讃から帰る途中もブレーキが引きずっているような小さな音がしていました。


それはブレーキを踏むと収まり、低速で走っている時だけ聞こえるものでした。


帰りの高速走行でブレーキをほとんど使わないように走り、PAで停車してみても、フロントの右側が少し引きずっているのか、ローターの温度が少し高い感がありました。


またブレーキダストが原因の場合もあるので、洗車場の高圧洗浄機で洗ってみました。
その後、ブレーキに熱を意識的に入れると再び聞こえるような感じもしました。


ですので、タイヤを外して、ブレーキ周りのチェックを行いました。
ついでにタイヤの交換も行っておきました。


フロントの右側はバックプレートがローターに少し干渉した後がありました。
熱で歪んだのでしょうか?(^_^;)
手で曲げて、少し間隔を広げておきました。


フロントの左側はパッドが片減りしていました…(^_^;)
岡山国際サーキットを走った後も片減りしていましたが、それがさらに酷くなった
感じです…(^_^;)
ここ以外のフロント右側、リア両側のパッドの減りは均等でした。


ピストンの動きもチェックしましたが、どのピストンも手で少し力を入れる程度で動いておりました。
リアはシングルピストンのせいなのか、いつも通り押し戻すのに力が要りましたが…(^_^;)


パッドはDIXCELのtypeZを使用していますが、このパッドは初めてなので、良く分かりません…(^_^;)
ENDLESSのCC-Xではこのようなことは無かったのですが…(^_^;)
ローターも初めてスリット入りのタイプにしたので、これが原因なのかも?(^_^;)
かなりの熱が入りましたが、現在の処、ジャダー等には悩まされていないのが幸いなのですが…(^_^;)


BLの純正は片押し2ポッドで、ピストンのサイズも同じなので多少の片減りは仕方ないのでしょうかね?(^_^;)


分解点検した現在は聞こえなくなりました。
走った直後のローターの熱の持つ感じからも、引きずっている感はありません。


またフロントだけでもキャリパーのOHをして、ピストンを磨いてやった方が良いのでしょうか?(^_^;)
冷間時には問題が無くても、高温時にまたピストンの動きが悪くなってしまうことも懸念されます…(^_^;)


少しジムカで熱を入れて走る機会があるので、それで様子を見ようとも思っておりますが…(^_^;)


詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしければ、アドバイス等、頂けませんでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します…m(_ _)m


よろしければ、こちらもどうぞ♪
フロントブレーキからの異音のチェック
Posted at 2007/10/03 17:38:51 | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「@ろくむし ニャバンゲリオン⁈
うちの会社のネコ好き方にも大ウケでした(^^)」
何シテル?   06/20 22:51
子供が出来ても、車好きはやめられませんでした。 仕事と育児に追われる毎日ですが、愛車に乗れる時間を大切にしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワンオフ リアルカーボンドアミラーカバー⑥(カーボンケブラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 19:54:31
RaceChip RaceChip RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 21:14:57
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 20:33:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ れぼのすけ (スバル レヴォーグ)
バイクを含めると4代目の愛機になります。 10年以上の所有、20万キロを安全に走りきるこ ...
スバル レガシィB4 My BL (スバル レガシィB4)
初のマイカーということで、全国津々浦々を観光で巡ったり、 趣味のサーキットやジムカーナ走 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation