• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEIJIのブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

暑いので…。

暑いので…。昔遊んだミニ四駆みたいに
バンパーに穴を開けて風を入りやすくして見ました(笑)

気が向いたら続く…。
Posted at 2010/07/05 16:13:35 | コメント(12) | 20セルシオ | 日記
2010年05月24日 イイね!

セルシオのナビ

セルシオのナビ珍しく、長文のブログです(笑)

大きなトラブルもなく、気に入っている20セルシオですが
不満が無い訳じゃありません。

その一番の不満が
純正マルチのナビ




致命的なのが、地図データの更新が2004年で停止してしまったこと
そりゃ6年も経てば道なんて大きく変化しますよね。

自分の住んでいる地域でも、新しい高速道路がいくつか開通しており、
それらの道路を利用した時の、道なき道を進んでいるナビ画面を見ていると、
とっても古い車に乗っているようで、悲しくなっちゃいますので
このときは地図を表示させません(泣)

調べてみると、トヨタの更新用ナビディスクの供給期間はナビ生産の打ち切り後、5年だそうで…

ちょっと早くない??

ホントは出来ればマルチレスの車が欲しかったのですが、
マルチレス車は圧倒的に数が少ないんですよね。
という訳で、妥協することにしたんですが…。

特に純正マルチのように
簡単に取り外しや交換の出来ない物に関しては
価格がちょっと高くなってもいいから更新し続けて欲しいのに…。

こういう所でも早く新車に買い換えろ!って感じが見え隠れして気に入りません。

…とぼやいてみても、トヨタさんが今後、最新版を作ってくれることは絶対にないので、
別の方法を考えます。

オンダッシュナビを取り付ける
出来るだけごちゃごちゃさせたくないってのがあるので
これは正直あまり好みではないです。

マルチレスにしてDINサイズのナビを取り付ける

画像は10の時の物ですがこんな感じかな?
ただ、純正マルチの時に比べれば見た目は落ちます。

しかも、マルチレス化は出来ないこともなさそうだが、
配線やら見えない所の部品交換とかも必要らしく
結構大変らしい…。

純正マルチに社外ナビを表示させるようにする
実は性能に不満のあるマルチも実際に使ってみると
見た目は非常に気に入ってしまい…
これが出来れば見た目は言うことなしだが、難易度は一番高そう。

VTRアダプター接続はナビ表示時にCDが聞けなくなるので、
ナビ画面に強制的に割り込ます感じで表示させたい。

最近の社外ナビは自社のモニターとセットで使うことが前提の物が多く、ナビの選定をどうするか。

また、タッチパネル操作はまず不可能だろうから、
リモコン操作になりそうな為、使い勝手はイマイチ。

ポータブルナビを使う

ナビを使うことってそれほど多いわけじゃないので、
普段は取り外しておき、必要な時だけ設置して使う。

割り切ってしまえばこれが一番手っ取り早いのかも…。

実際に自分のお友達で20セルシオに乗っている子が
ポータブルを使っており、この方法もありなのかと…。

画像は会社で使っているポータブルナビ。

必要な時にダッシュボードに吸盤で貼り付けして、
シガーソケットから電源をとるだけで設置完了。

これだけで純正マルチより数倍も性能がいいから、世の中便利になったものです…。

気にしない(笑)
一番簡単(爆)

本の地図を装備する(笑)。
昔に戻れ!!

他にもいろいろありそうですが…、ここは何かしたい改善点です。
Posted at 2010/05/24 00:08:39 | コメント(15) | 20セルシオ | 日記
2010年04月29日 イイね!

そろそろ1年

そろそろ1年納車時の走行距離が約83000Kmだったから
1年でだいたい6000kmかぁ。

通勤ではまず乗らないことを考えると、そこそこ走ったのかな?

今の所、不具合もなく調子いいです。

20はあと何年乗るのかな?
Posted at 2010/04/29 22:12:05 | コメント(7) | 20セルシオ | 日記
2010年03月23日 イイね!

これにも…

これにも…昨日塗ったブリスがなかなかいい感じだったので
今日はウッドパネルにも塗ってみました。

いろんな物に使えるのはいいですね~。
今度は量の多いヤツを買おうかな~と思ってます。

早く週末にならないかな~(謎)
Posted at 2010/03/23 22:35:52 | コメント(4) | 20セルシオ | 日記
2010年03月22日 イイね!

連休日記 オフ 洗車

連休日記 オフ 洗車日曜日

久し振りに、友達と会ったら
車がみんな20セルシオに変わっていました(偶然)。
こうなると当然並べてプチオフ開始となります(笑)。
自分以外の二人はVIP系のイジリが好みで、
自分の車を見せると「マニアック~」と言います。

うん、快感♪

月曜日

休みの日になるとず~と雨だったのですが、久々に晴れ。
北海道より荷物が届けばイジリネタ開始!でしたが届かなかったので洗車しました。

みんカラでもよく話題になる?ブリスを初めて使ってみました。

施工が楽なのがいいですね!
ムラにもなってないし、今日のところはキレイになったし、あとは持続性ですかね?


さあ、きれいになったし、一服するか(笑)
Posted at 2010/03/22 21:56:06 | コメント(5) | 20セルシオ | 日記

プロフィール

最近はなるべく純正にこだわって車いじり楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ian Hawkins Torque Pro (OBD2/Car) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:19:15
テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 10:00:31
部品検索サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 07:13:12
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
所有期間 令和4年7月〜 MT車に乗りたくなって、どうせならオープン乗っちゃえと思って ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初の新車 所有期間 平成23年5月~ 平成23年4月登録 グレード 320i ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
平成の名車の一台。 また買ったの?(3台目)あんたも好きねぇ 所有期間 平成30年10 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2024年1/7契約(パールプレイズオレンジ) 納期かかるだろうと思っていたら1週間でお ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation