• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アテ子さんの"アテ子" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2015年2月2日

ブレーキランプを4灯化に…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
写真が汚くてごめんなさい😞

最初に納車した時は左右1灯ずつしかブレーキが点灯しなかったので弄りました。

テールランプの裏のカバーを外しました
( ´ ・ω・ ` )
2
ブレーキランプの線はハイマウントストップランプから分岐させました♪

ここにはエーモンの分岐コネクタを使用しました。ケーブルは家に余っていたケーブルを適当につけちゃいました!( ゚∀゚)

本当に大丈夫か?!という不安もあったけど無事点灯( ´ ・ω・ ` )

電球💡自体は最初からダブルが入っていたのでそのまま使いましたw(なんで点灯しないのに入ってたんだろ…)
3
今回使用した材料
電線...家に余っていたもの

こんなやつね…
4
ケーブル端子…これも余っていたもの

これをはめ込むのが難しかったです^^;
少し加工しちゃいました大丈夫かな?
5
ケーブル分岐コネクタ…エーモン分岐コネクタを使用しました♪

約400円でした!
6
これがスモールです。
7
これがブレーキです!無事に4灯にできました!!前より少しですけどスポーティになったと思います(ノ・∀・)ノ♪

終わった後は後ろから見てニヤニヤしてました^^;



と…まぁ初の車弄りでございます…

分かりづらくてすいません…φ(TдT )

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車体2回目LED

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

ワイパーブレード交換

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

LED

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月20日 2:57
夜分失礼いたします。
材料は記事に書いてあるもののみでよんとうかできるのですか!?
よかったら詳しく教えてください👀

プロフィール

zoon♪zoom♪zoom♪でお馴染みのアテンザスポーツとシビックタイプR EK9乗りです(`・ω・´)シャキーン クルマはたのしい! まだまだ初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 20:48:21
ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 20:43:30
ホンダ シビックタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 20:39:59

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ アテ子 (マツダ アテンザスポーツ)
この顔に一目惚れして買いました! (`・ω・´) 人生初の車ですので勉強しながらゆっく ...
ホンダ シビックタイプR Rちゃん (ホンダ シビックタイプR)
小さいのにすごく元気のいいやつ。 VTECの切り替わった瞬間がたまらない…VTECって病 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation