• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん びゃくしょうのブログ一覧

2020年03月17日 イイね!

結局…



幌を取ってみました。
レーシーでなかなかいい。

前回、トランクのヒンジである種の音は無くなりましたが、まだ何処かで何かが鳴っている、ヒビっている。

もうこうなったら、とことんいってやろうと言うことで、まず幌を取り外してみました。

幌の骨やボディへの取り付け部位で、音が出ていたのは確かみたいだ。
ある種の音は無くなりましたが、でもまだ何処かで何かが鳴っている。
あと1~2箇所か?

トランクもバルクヘッドもすっからかん。
ぜ~んぶ取っ払った。
じっくり調べあげていこう。

出掛けるときはDHT乗せるので平気です(^^)v
Posted at 2020/03/17 21:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月07日 イイね!

グンマー

群馬県高崎市の友達の所へドライブがてら会いに行く。

群馬県は食べ物が美味しい。
肉、野菜は絶品だ。
トンカツ、焼肉、ミートソースにトンカツが乗っている食べ物まで存在する。



絶妙メシリストにも入っている安中市の「大洋軒」さんにお邪魔をした。

テーブル2席、カウンター6名。
小さなお店で年の頃は80代前半だろうか、おじいちゃんとおばあちゃんが切り盛りしている。

ラーメン、餃子、チャーハン、オムライス、串カツ、ロースカツ、ヒレカツ…
はて何屋さん?

友達は迷わずロースカツ、私はチャーハンと餃子を注文した。




席は満席。料理はなかなか出てこないけど、誰一人文句を言う人、帰る人はいない。

美味しい、とにかく旨い。
調理をしているところを見ていたが、何一つ特別なことはやっていない。
普通のことを普通にやっているだけ。
なのに何でこんなに美味しいのだろうか。
ロースカツは分厚くジューシー。
餃子の皮はモッチリ。
チャーハンはしっとり系。
油はラードを使用していて胃がもたれそうかな?と思いきや、全くそんなことはない。

普通のことを普通にやる。
提供に少し時間がかかる。
普段私が外食で口にしている食べ物が体に悪いのではないかと感じてしまった。

何度かグンマーの絶メシ店に行ったが、また食べに行きたくなった。

ロードスター乗ってるから石井自動車にもお邪魔しよう。

マイブーム→グンマー
Posted at 2020/03/07 23:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月03日 イイね!

異音~解決編~

気になりだすときりがない異音。
今回はその手のクレーム処理ではデータを持っているであろうマツダディーラーにお世話になりました。

前のブログより、異音は3種類、
①走り出し半クラ状態での異音(走り出しの半クラから100%繋がる時にかけて、ギュギュッと言うような音。ゴムと金属が擦れる様な感じの音)

②悪路でのリアバルクヘッド付近からの異音(悪路やアスファルトの継ぎ目などで、例えるなら鉄板の上に直径5ミリの鉄の棒を置きガタガタ鳴る感じ。幌の骨がボディに干渉してる?)

③悪路での左ナックル付近からの異音(悪路やアスファルトの継ぎ目などででる。いわゆるピロ系のコトコト音なのですが、ブッシュ7ヶ所とスタビリンクは今回交換済みなので、ドラシャ本体のガタ?)

と個人で分かりうるデータを収集し言葉で説明をして、実際にフロントマンを横に乗せて実速し異音を聞いてもらいました。
異音って言葉では説明しにくいし、音が出なかったりするものです。
①②は異音が出て③は出なかったです。


結論から言うと①②は同じ原因から出ていた音です。
今回交換したパーツは、

トランクのヒンジです(取り外したもの)


赤丸部分のヒンジの支点部分の摩耗が原因でした。


これで全ての説明がつきます。
①走り出し半クラ状態での異音(走り出しの半クラから100%繋がる時にかけて、ギュギュッと言うような音)ジャダーが出る程度少しラフに半クラ状態にしたときの振動
ゴムと金属が擦れる様な感じの音 トランク本体が動くので、トランク本体とラバーがすれている音

②悪路でのリアバルクヘッド付近からの異音(悪路やアスファルトの継ぎ目などで、例えるなら鉄板の上に直径5ミリの鉄の棒を置きガタガタ鳴る感じ。トランクの内装は剥がしてあるので、幌の骨がボディに干渉してる?) 整備書ではグリスアップしろと書いてあります。おそらく長い間されていなかったことで金属が摩耗しスリーブと中に通っている棒のクリアランスが大きくなり金属異音が出た。

帰りに走ってみると・・
めっちゃ静かです。
足回りOH、異音解消となればさぞかし快適かとおもいきや、他の部分の小さな異音が聞こえるようになるくらい静かになりました。


ヒンジの塗装が2万円といわれたので、当然してません。
分かりにくいですが、ヒンジ黒いです。
本当はバランススプリングも交換したかったのですがパーツ欠品とのこと。

整備歴の長い方でも、今回ケースは初めてだそうです。
バランススプリングが干渉して異音が出るケースは結構あるそうです。
ランティスで干渉する部分にかますプロテクター的な物があったそうです(雑巾を挟めば異音は解消するそうです笑)

1週間で解明してもらい、パーツ代込みで2万円。
納得の金額です。
(あ、レベルゲージも新品にしてもらいましたよ)
Posted at 2020/02/03 14:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月27日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!2月3日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特になし!

■この1年でこんな整備をしました!
足回りリフレッシュ!

■愛車のイイね!数(2020年01月27日時点)
155イイね!

■これからいじりたいところは・・・
異音対策!

■愛車に一言
コツコツ、一つづつやっていきますよー

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/01/27 11:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月27日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!1月26日でみんカラを始めて5年が経ちます!

と言うことは、所有して5年が経ちました。

NAロードスターは新品パーツが出てくるので、オリジナル状態を保つのが楽ですね。

今日は仕事が休み。
室内ガレージで音楽を聴き、コーヒーを飲みながら、のんびりきっちり細かいところメンテしてます。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/01/27 11:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

最近ハマっているのは酸性クリーナーを使用してのスケール除去です??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) マフラーナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 20:52:42
トヨタ純正 アースケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 20:51:25
マツダ(純正) ワンウェイバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 23:05:33

愛車一覧

マツダ RX-7 まなみちゃん (マツダ RX-7)
20年数ぶりの復活です。 1号機の1型は本当にソリッドでした。 サーキットにストリー ...
マツダ ユーノスロードスター ケロッパチ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C sr.1です。 M2 1028エスケレートのフルバケと、田中工業のフライホイー ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
軽トラ最強。 生活&仕事用の軽ダンプ。 エアコン、パワステ付き(^_-) ラジオはAM ...
ルノー カングー ルノー カングー
2015年式 カングーアクティフ 1,600cc コンセプトや拘りなど、輪郭のしっかりし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation