• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

アクセルペダル問題を解決

NDロードスターは本当に最高のクルマなんですが、試乗した当時からアクセルペダルの位置には違和感を感じておりました。
私以外のユーザーの方も結構そう感じている方がいるみたい。
そこでみんカラの諸先輩方のレビューを参考に、こちらのパーツを導入しました。


これで気持ち良く走れそうです。
しかしMAZDAは何故アクセルペダルをあの位置にしたんだろう?
今まで乗った事のあるクルマの中で一番ヘンテコなんだが…
私が下手くそなだけ?
もとからない自信が更になくなりそう…(笑)
というか、2型とかで直してきそう?

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/18 20:33:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2016年9月19日 22:07
ネットで検索してもいくつか報告されていますね。
遅ればせながら私もNDを試乗してみようかと思っています。NA乗りの友人とスケジュールを合わせて、一緒に乗ってくる予定になりました。アクセルの高さ、気をつけて見てまいります。
コメントへの返答
2016年9月19日 22:38
こんばんは〜。
私は軽トラみたいなペダル配置でもヒール&トーはやってきたんですが、NDは街乗りレベルのブレーキングではアクセルが煽れませんでした。
NBは自然なペダル配置だったんですけどね…
最近のMAZDAはドライビングポジションにこだわっているとかCMでも言ってますが、NDは正直ギモンです。
まぁ私が下手なんでしょうし、サーキットレベルのブレーキングなら問題ないんでしょうが…
ペダルの高ささえ合わせれば、オルガン式のペダルは操作性抜群です!
トミザワさんのND試乗インプレッション楽しみにしてます♪
2016年9月23日 16:05
あらら・・・ 早くも最初のモデファイを・・・。(^o^)
これからどんどん加速しそうですね!?

クルマ自体は乗ってます!?一緒に走ろう!って言って叶えられてないですね。。。休みが合う時は行きましょう!!
コメントへの返答
2016年9月23日 18:44
いやいや、これはネガ潰しですよ(笑)
NDは純正の状態を崩すのがもったいないくらいお気に入りです♪

クルマは結構乗ってます、たぶん(笑)
まだGTAに会えてないので、近いうち遊びたいですね〜。

プロフィール

「軽井沢ミーティング2025 http://cvw.jp/b/2372293/48451878/
何シテル?   05/26 09:48
ロードスターとカブに乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスコーティング始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 10:56:33
NDに1DINデッキ導入&フロント2wayマルチ化でサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 08:32:10
【 重要・業務連絡 】 R Magic への問い合わせ方法が変わります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 13:04:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結局ロードスターに戻ってきました。 3回目のロードスター。 2回目のND。 2回目のNR ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
カブ大好き! 公道で一番楽しいのはカブだと思ってます。 *楽しさ  ★★★★★★★★★ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル車に戻ってきました。 私にとってはBDレガシィRSの再来です。 色もナンバーもBD ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
元々は実家のクルマでした。 STIを手放して、実家に軽を買い、デミオを私が譲り受けました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation