• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月30日

スタッドレスを装着しました

スタッドレスを装着しました 先日の東京の雪で、スタッドレスが無いAWDは意味がないと思い遂に購入しました。
と言っても、スタッドレスで大金使うのは嫌なので、ホイールはオークションで落札し、タイヤはベーシックなグレードで出費を抑えました。
スタッドレス買うと付いてくるよく分からないホイールが嫌なのと、6POD対応で安いホイールとなるとGRB用の純正ホイールになりました。
安いと言う以外にもハードな状況に置かれやすいスタッドレスタイヤとホイールなので、純正ホイールが一番信頼出来るかなと。
見た目に関してはまったく期待してなかったのですが、意外にカッコよくて大満足。
19インチも格好良いですが、タイヤが厚い方が好みなので、18インチも悪く無いと思います。
ん〜、18インチの夏タイヤとホイールが欲しくなってきたぞ(笑)
※GRB用ホイールの装着にあたっては自己責任でお願いします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/01/30 17:46:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2018年1月31日 5:34
おはようございます~
そちらの地域でもスタッドレス必要になっているのですね。
純正部品流用は信頼感があるので私も好きです。準備段階でドキドキして、問題なく装着できた時は本当にほっとします(笑)
コメントへの返答
2018年1月31日 7:35
おはようございます😃
先週の雪はかなり積もりました!
氷点下が続いているので未だにアイスバーンがあちらこちらに残っています。
GRB用ホイール流用はサイズを調べて、更にみんカラで同じように履いてる方がいたので落札したのですが、ディーラーで『干渉するから絶対ダメ』と言われたという情報があったりでドキドキでした。
意外に見た目が良くて気に入りました。
2018年1月31日 10:27
こんにちわー(^-^
やはりこの頃の天候ではよっぽどの地域と
セカンドカー等無い限りはスタッドレス買ったほうが安心ですね。
私も購入し装着済みなのですが、雪降って積もった日は
幸い休日といったこともあって雪道実走行です(^-^

スタッドレス購入時期が早かった、スタッドレスのチョイスで
時間をかけることが出来なかったので社外にしましたが
こういう道具こそ純正がベストだと思いますしお似合いです(^-^
でもタイヤ18インチにして分かるこの軽快さとマッチング。

私も実は今使っているスタッドレス用のホイール、夏用でもいいんじゃないかと考え中です。
なんかしっくりくるんですよね(^-^
コメントへの返答
2018年1月31日 10:42
こんにちは😃
今年は寒さが異常ですよね…
未だに雪が残ってますし、道路はアイスバーンだらけです。
そうなんですよねー!18インチにしたら軽快なんですよ!
19インチは見た目良いですが、運動性能なら18インチにしたいですね。
私もこのホイールに夏タイヤ履かせたいです(笑)
2018年1月31日 10:28
ごめんなさい
実走行→未走行でした^-^;
コメントへの返答
2018年1月31日 10:46
いえいえ。
しかし、未走行に越した事はないですよね。
事故の危険もありますし、雪は下回りが痛みますからなるべく乗りたくないです(笑)

プロフィール

「軽井沢ミーティング2025 http://cvw.jp/b/2372293/48451878/
何シテル?   05/26 09:48
ロードスターとカブに乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスコーティング始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 10:56:33
NDに1DINデッキ導入&フロント2wayマルチ化でサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 08:32:10
【 重要・業務連絡 】 R Magic への問い合わせ方法が変わります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 13:04:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結局ロードスターに戻ってきました。 3回目のロードスター。 2回目のND。 2回目のNR ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
カブ大好き! 公道で一番楽しいのはカブだと思ってます。 *楽しさ  ★★★★★★★★★ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル車に戻ってきました。 私にとってはBDレガシィRSの再来です。 色もナンバーもBD ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
元々は実家のクルマでした。 STIを手放して、実家に軽を買い、デミオを私が譲り受けました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation