• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月29日

気付いたらレカロを買っていた話し

気付いたらレカロを買っていた話し なんだか、見た事あるようなタイトルですが😅


NDのシートは疲れ知らずで、純正シートとしては最高の出来でしたが、ホールド性に関しては厳しい物でした。


理想のNDにする為にフルバケをそろそろ入れるか…


というわけで、フルバケと言えばレカロ。
レカロと言えば、横浜のASMさんへお邪魔してきました。


以前使っていたSP-Gの後継と思われるRS-G一択でしたが、表皮の種類が豊富なので実際に見て考えるつもりでした。

さすがASMさん、RS-Gのすべてのモデルが実際に座って、見て、比べて選べるのが凄い!
その他のモデルも豊富に展示してあって圧巻です!


で、私はRS-G ASM IS-11というモデルが気に入りました。
ASMさんのデザインモデルで、ノーマルのシルバーステッチから、NDの内装にマッチするダブルレッドステッチになっているモデルで、ショルダーに滑り止めも追加されているようです。

で、例によって担当の方が


「それ、今日付けて帰れますよ」


っておっしゃるので、2秒悩んだ末に、付けて帰る事にしました。


というわけで、フルバケ装着です。


SP-Gもレカロのベースフレームを使って装着してましたが、最新のRS-Gを最新のレカロのベースフレームで取り付けると、剛性感が物凄いですね。

帰り道は雨の第三京浜でしたが、クルマからのフィードバックが純正シートとは段違いなので安心してドライブ出来ました。

3年ぶりのフルバケ復帰で、改めてフルバケの重要性を感じました。

これでまた、理想のNDに近づいた気がします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/10/29 17:17:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2019年10月29日 23:27
確かNBの頃はSP-Gだったでしょうか。
確実に進化されていますね。
SP-GとRS-Gって、背もたれ部分の角度が違ったのでしょうか。
SP-Gにはあまり良い印象が無かったのですが、RS-Gはちょっと試座しただけで、すごく収まりの良さを感じました。
やっぱりロードスターにはフルバケが良く似合いますね!


コメントへの返答
2019年10月30日 19:01
NBはSP-Gでしたね。その前のBDから使ってたので、18年程使ってました。
正直RS-GとSP-Gの違いは分からないくらい似ていますが、シート自体の剛性感や、ベースフレームの剛性感の進化はすごいです。
NR-Aがとても良いクルマなので、フルバケ入れたくなっちゃいました。
2019年10月30日 21:36
2秒も悩むなんて大人になったね!
スゴイ!
もう大佐に昇進だ!(笑)
コメントへの返答
2019年10月30日 21:41
まぁ、2秒の間に普段の何倍もの思考をしてるんですけどね。
支払いの事とか、支払いの事とか、支払いの事とか😅
大佐への昇進はもう一回くらいロードスター買わないと!🤣

プロフィール

「軽井沢ミーティング2025 http://cvw.jp/b/2372293/48451878/
何シテル?   05/26 09:48
ロードスターとカブに乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスコーティング始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 10:56:33
NDに1DINデッキ導入&フロント2wayマルチ化でサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 08:32:10
【 重要・業務連絡 】 R Magic への問い合わせ方法が変わります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 13:04:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結局ロードスターに戻ってきました。 3回目のロードスター。 2回目のND。 2回目のNR ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
カブ大好き! 公道で一番楽しいのはカブだと思ってます。 *楽しさ  ★★★★★★★★★ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル車に戻ってきました。 私にとってはBDレガシィRSの再来です。 色もナンバーもBD ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
元々は実家のクルマでした。 STIを手放して、実家に軽を買い、デミオを私が譲り受けました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation