• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバル中佐のブログ一覧

2018年12月10日 イイね!

色々考えて

色々考えてまたNDになりました。
みんな呆れてるし、自分でも呆れてます。
風邪をひいている中での納車だったので、ディーラーから自宅までドライブしただけですが、やはりロードスターは素晴らしいです。
2代目のNDという事で、初代NDとの違いなど報告していけたら良いなと思っています。
Posted at 2018/12/10 18:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月16日 イイね!

信号待ちでカブ主に話しかけられました

カブに乗るのが商売のような仕事をしてますが、今日は最新のカブ(プロなのでJA42)に乗っておりました。

直前を少しカスタムしたJA07が走っていて、
おー、良い感じだね〜
なんて思いながら信号で止まったら、07のオーナーさんとミラー越しに目が合いました。

それは最新型?どう?

みたいな質問をされたので、毎日カブに乗るカブプロとして、素直に感じている事を答えておきました。
と言っても主にエンジンの事を聞かれているのだろうと思い、エンジンの事だけ答えました。

私の答えを聞いてそのカブ主は少し安心したような表情で走り去って行きました。
最後の国内生産だと思われていたJA07ですが、最新型がまた国内生産に戻ったので気になっていたんでしょうね。

私はJA10のエンジンが一番好きかなぁ。

あ、いや、90ccのキャブが一番好きだ!
仕事ではお断りですが(笑)
Posted at 2018/07/16 21:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2018年07月09日 イイね!

陸運局に行ってきた

陸運局に行ってきたやっとこさ、デミオの名義変更に行ってきました。

二輪の名義変更の経験はあったので、クルマも楽勝かと思いましたが、クルマの場合は車庫証明を事前に取らないといけないので、日にちも手間も費用も二輪より掛かります。

今日までにあらかじめ用意した書類を手に、朝イチで向かったのですが、途中でゲリラ豪雨に見舞われてなんとも不吉な船出。

陸運局に着いても土砂降りで、傘も意味ない感じで事務所に駆け込みましたが、車検証をクルマに忘れてまた戻る羽目に。

現場でも数枚書類に記入するのですが、案内に従ってやっと仕上げたら、鉛筆で記入しなくちゃいけなくてまた書き直したり。

なんやかんやあってナンバー交付ですが、現場で貸してもらえる工具ではどうやっても古いナンバーのボルトが緩まなかったり。

やっと帰れると思ったら、施設の出入り口は独立していたようで、知らずに入り口から出庫してしまったようで、入ってきたお兄さんに注意されたり。

なんだか今回はスマートにいけませんでした。
やっぱり陸運局は、来ている人もほとんどがクルマ関係のプロばかりで、ディーラーの制服やツナギを着ている人ばかりでした。
私のような一般人は場違い感が結構あって、終始緊張感が漂います。
普通にクルマを買えば自分でやることはまずないですが、なるべくなら他人に任せたい作業ですね。

これでやっとデミオが自分名義になりましたが、いつまで乗るのでしょうか?(笑)
Posted at 2018/07/09 11:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月17日 イイね!

さよならVAB

さよならVAB突然ですが色々思うところがあって、VABを降りました。
VABに悪い所は少しもなかったですが、何か違うと感じていたのも事実でした。
NDロードスターにVABと、短期間で乗り換えしていますので、ここら辺で少し冷静になって、自分のクルマ趣味を見つめなおしてみようと思います。
次のクルマはデミオです。
元々は実家の母のクルマでしたが、母もデミオを持て余しており、スタイリッシュなコンパクトカーよりトールタイプの軽が良いと言い出していたので、母にはスバルのシフォンを買い、デミオを私が譲り受けました。
このデミオ、私が商談をして購入したクルマですので、グレードから色からオプションまで全て私好みになっています。
母も私もwin-winのトレードでした。
次のクルマ趣味はどうしようか?…これからゆっくり考えていきます。
Posted at 2018/06/17 18:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年03月25日 イイね!

モーターサイクルショーに行ってきました

モーターサイクルショーに行ってきました久しぶりにモーターサイクルショーに行ってきました。
お目当は、公道でスロットル全開に出来る125クラス。

・CB125R

最近発売されて気になっていましたが、250とボディが共通な為か、イメージよりデカくて却下。小さいのに乗りたければグロムでどうぞ、って事でしょうか。デザインは素晴らしいので250で乗りたいマシン。

・GSX-S125

これも最近発売された注目モデル。かなり本命でしたが、跨ってみるとステップの位置がかなり後ろで不自然。GSX-R125のストリートファイター版だからこれで正解なんでしょうけど、125にそれは求めないかな…自然に足を下げた所にステップがあれば購入だったのに?(笑)

・GSX-R125

GSX-S125のSS版がこちら。跨ってみると125とはいえGSX-Rの名に恥じない本格的なポジション。ですがGSX-Sより自然で逆に疲れなそうな絶妙なポジション。本気でこれ欲しいです!通勤が楽しくなりそう‼︎

・スーパーカブ125

これも本命モデル。今のカブも最高に楽しいマシンですが110という排気量だけが少し残念。125あればパワフルになって大満足なんですが。このモデルはプレミアムなカブって感じで、色々豪華で値段も高いので、ノーマルモデルに125のエンジン載せてもらえませんかね?(笑)

・GSX-R1000R

これは公道では1ミリも開けたら色々危ないマシン。そりゃあ欲しいけどあったらあったでストレス溜まりそう(笑)

・パニガーレV4


L2では無いパニガーレ。これも1ミリも開けたら色々危ないマシン(笑)

って感じで、今回は小排気量を中心に見てきました。GSX-R125、本気で欲しいな〜。
Posted at 2018/03/25 19:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「軽井沢ミーティング2025 http://cvw.jp/b/2372293/48451878/
何シテル?   05/26 09:48
ロードスターとカブに乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ガラスコーティング始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 10:56:33
NDに1DINデッキ導入&フロント2wayマルチ化でサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 08:32:10
【 重要・業務連絡 】 R Magic への問い合わせ方法が変わります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 13:04:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結局ロードスターに戻ってきました。 3回目のロードスター。 2回目のND。 2回目のNR ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
カブ大好き! 公道で一番楽しいのはカブだと思ってます。 *楽しさ  ★★★★★★★★★ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル車に戻ってきました。 私にとってはBDレガシィRSの再来です。 色もナンバーもBD ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
元々は実家のクルマでした。 STIを手放して、実家に軽を買い、デミオを私が譲り受けました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation