• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレONEの愛車 [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年11月9日

レーダー探知機取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
145に着けてたレー探を取り付けました。

ヒューズBOXはこのフタの中にあるみたいです!
2
クリップをひとつ外すとフタが取れました。

145のヒューズBOXより場所やスペースがいい感じです。
3
検電テスターで電気を確認!

ACCでONになるところを探します

万が一ヒューズが切れても支障が少ない場所にしました

ここはシガーソケットのヒューズです。

年式によってはシガーでも常時電源になってるタイプもあるようですね。
4
ヒューズから電源をとるアイテムを使用します
5
アースはちょうどいい場所にこのボルトがあったのでここに噛ませました
6
配線をスッキリするためにここから出したいのに隙間が厳しい(; ̄ー ̄)
7
内張剥がしを武器に出すことができました

10分くらい掛かった…

この作業が一番時間掛かったとこですw
8
いいスペースがあるので本体はこちらに

配線に手間取った甲斐あってスッキリ設置できました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おっ!!福岡におられるんですね@ホワイトコウキ」
何シテル?   04/15 22:11
プレONEです アルファロメオ145からプジョー206に乗り換えました よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーのブルーミラー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 01:15:43
NEXEN N Priz 165/55R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 19:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
今までイタフラを乗り継いでいましたが 初めてのドイツ車です。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
99年式セレスピードです(笑) 憧れの156 所有できるとは思っていませんでした! ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE Premium L-PKGに乗っています。 スポーツサスキットに替えたのが ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2015/11/06ついに納車です(^O^)/ 色々パーツを流用した結果、細かいところが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation