• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴんくすてーじのブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

今日、解ったこと。

今日、解ったこと。今日の晩メシは玉姫ラーメンのこってりラーメンと餃子だったぴんくすてーじでーす♪

さて、今日は猛烈な”ぐ/MRRS”さんの所に行ってきました( ・∀・)ノ→画像のところ

目的は

オィの12SRの乗り心地の向上と乗りやすい脚にしてもらうため

作業は画像のぐっさん邸にて1日付き合って頂いて作業していただきました。暑い中ありがとうございました!!

さて、午前10時半にぐっさん邸に予定通り到着。

すぐ作業に入りました。

作業は脚を外して採寸し、そのデータをもとにセットアップしてもらい、そして実走で確認をする。と言うもの。でも、このセットアップがやはり知識と経験がモノを云う領域。とても自分でできるモノではありません!!
結論から言いましょう!!

ほんと、お願いしてよかったです♪

今までずーっと強烈に硬い乗り心地をFrのバネレートの影響だと思い、Rrが跳ねるのもそういうモノだと思い込んで乗っていたんですが…

間違ってました(汗)

全く同じモノでも組み方で全くの”別物”

今日使ったのはもちろん今まで通りのnismoのR-tune。でも、組み換えて実際走ると全然ちがうっ!!

今回、車高はちょっとワガママで組み換え前後で同じにしてもらいました。

パッと見が同じでも全然違います。中身が。でも使ってるものは一緒。ほんと脚って不思議というか…

今日解ったことは
①同じモノでも知識と経験で性能をちゃんと引き出してやることができるっ!!
②ぐっさんはほんとすごいっ!!!感謝゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!
③姫路の塩味大福があっさりしてておいしかった♪

ってこと。
案外、nismo脚は素材もよさそうで。ただ、ぐっさんのおすすめではもっとテコ入れをした方が良いそうです。
乗り味も角の取れた素直なフィーリングに激変!!あとは乗り手が車のアジャストしていかないといけませんね(汗)
Posted at 2011/08/18 01:32:48 | コメント(3) | トラックバック(1) | ぺたぺたまーち | クルマ
2011年08月17日 イイね!

実はアイドルストップが着いてた件(嘘)

今日は会社の先輩たちと飲み会だったぴんくすてーじでーす♪

でも、コーラしか飲んでませーん( ゚∀。)


さて、話はタイトル通り。
実はオィのマーチ、
アイドルストップ着き車だったんですっ!!!

と、言う冗談っぽいとこから入りましょう。

不具合はちょうど半年前くらいに遡ります。
オィの12SRも10万㌔を超え、2回目のプラグ交換の時期かなーってことで交換。この時にスロチャンの清掃、吸入空気量学習(急速TAS学習ともいいます)、空燃比学習をしたのですが…

待てど暮らせど吸入空気量学習が終わんない(汗)

通常、正常車なら20~30秒ほどで終わるのですが全く終了しない。マニュアル(コンサルトを使わないやり方)で行ってもおかしい。
もちろん、吸入空気量学習に必要なアクセル全閉位置学習とスロットル全閉位置学習もきっちり終わらせてるのに…

で、

ここから半年間かけて、ヒマを見て(要はめんどくさくって)診断していった訳です。

現象もA/Ccnpオンなら問題なく、A/Ccnpオフだとアクセルオフ時にストール。何かの補正でアイドル回転が上がっていれば全然問題なかったんです。

この段階で、ECM、吸気圧センサ、O2センサ、電制スロットルチャンバくらいが不具合かな?ってくらい。
ここからコンサルトでデータ録りして、センサー類はOK、電スロもOKと判断。

どうもECM(ECUのこと)がぶっ飛んでるっぽく、さらに確定つけるため実走データを録って診断。

やはり、アクセルオフ時のフィードバックが掛っていなかったようで、アクセルオフで一気に無負荷のアイドル状態に制御。結果、回転が急激に落ちすぎてストール。と、言う具合になってたようです。

データ録りながら「どーもないのになー」とPCVバルブ換えたりしましたがw

今回は中古のECMが手に入ったのでそれに交換。無事、各学習とも正常に完了し、アイドルストップともおさらばしましたヽ(´▽`)/~♪

でも、なんでECM飛んだんだろ?でも、いい勉強になったな♪いらんモン換えんで済んだし♪

さて、Engも本調子になったし、明日が楽しみだなぁ(≧ω≦。)
Posted at 2011/08/17 01:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぺたぺたまーち | クルマ
2011年08月05日 イイね!

2011.8.27 夏ですし、そうめん流しでもいきますか☆の告知

扁桃腺の調子が悪そうなのでビールでアルコール消毒をしているぴんくすてーじでーす♪

さて、来る8月27日に短時間にはなりますが
『夏ですし、そうめん流しでもいきますか☆』
と名打ってそうめん流しTRGをしようかなと思っています。

参加したいけど詳細教えて!!って方はメッセージお願いします。

詳細はブログ上には掲載しませんので。

タイムテーブルもだいたい組みあがってますが時間帯は

集合9:00~解散15:00

と、短時間で考えています。

参加はどなたでも基本OKですが、メッセージを頂いていない方は参加者と見なしません。

なにとぞ、ご協力おねがいします。
Posted at 2011/08/05 02:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2011年07月31日 イイね!

daiちゃんの脚&ちゃんと4輪アライメント(短編)

マーチのエンストがまるでアイドリングストップみたいになって困っているぴんくすてーじでーすorz

やっぱECMかなぁ。…だと、高いな(´・ω・`)

さて、今日7はdaiちゃんの横乗りで4輪アライメントの調整に行ってきました。

今日は”短編”ってことで結果だけ。

脚のリセッティング&4アラで全くの別モノになった感覚でした。

踏めるし、曲がるし。何より恐くない。懐の深さがハンパないですw

自分の車じゃないけど仲良くしてるdaiちゃんがとっても満足そうでこっちも嬉しいです。ま、オィはなんもしてないですけどねww

乗せてもらってギャップの拾い方、ショックの収束具合、車の動き、どれも素直な感じになっててすごく安心して乗れるNBになってる気がします。

よかったね♪daiちゃん♪
Posted at 2011/07/31 02:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2011年07月30日 イイね!

つばさ(´・ω・`)のワークス試乗

明日(もう今日)はオデカケするぴんくすてーじでーす♪

8時出発だから早く寝ないと…(汗)

さて、今日はつばさ(´・ω・`)くんのワークスの試乗しにとあるダム近くに行ってきました。

この前乗せてもらったときは
・Frストローク皆無
・いつでもどアンダー
・オィのマーチの比じゃない跳ねっぷり

で、ちょっと楽しく走れないよー。ってことで車高のアドバイスをしてみました。

で、今日車高をすこしイジったってことだったので

「サイドスリップ合わせたろー」

と、思ったらつばさ(´・ω・`)くん来たときにはもう工場は閉店状態(ごめんねぇ|;´・ω・`|ゞ )

とりあえず、トーを少しアウトに振って乗ってみーってことでいったん解散。ブースト計もちゃんと渡せてよかった☆

数時間後にとあるダムの近くにて試乗させてもらいました。

乗ってみて、この前と全然ちがって乗りやすくなっててよかった。
基本ターンインで微弱なオーバー。でも踏んでトラクションを掛けてやるとしっかり加速もするし曲がるから恐くない。なによりピョコピョコ跳ねなくなって車の動きもしっかりしてタイヤもキチンと仕事をしてくれるようになったみたい。

そして、乗ってて楽しい♪

とは言っても、オィの脚のセッティングは基本『んー、まー、こんなもんかなあー』的なとこがあるんでホントによくなっててよかった。
ホントは感覚じゃないんだけどまだまだそこんとこは未熟者なんで。これから覚えていこう。

で、つばさ(´・ω・`)くんのワークスの脚、(シュピーゲルだっけかな?)ちゃんとストローク量があったんだよなー。
あと、Rrはショックとバネが別だけどしっかり仕事してた。これも自分のことに置き換えられるので覚えとこう。

はやく時間見つけて自分のマーチの脚もやることやんないとなー。
会社じゃムリそうだから自宅でしなきゃ。夏の間は無理そうだなorz
Posted at 2011/07/30 02:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お山 | クルマ

プロフィール

「ささっと振り返るここ数か月 http://cvw.jp/b/237281/32199219/
何シテル?   01/24 17:30
K12マーチの12SRに乗ってます。たま~にモータースポーツやってます。 モータースポーツって敷居高そう!!って思ってる人にも気軽に参加できる走行会やジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香嵐渓は朝から晩まで混乱景 2014紅葉狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 10:35:56
(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 13:37:51
ハンドツールリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 23:05:03

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
通勤用の足で購入。 125でもしっかり走るし燃費もGood!! 取り回しも抜群で街乗り~ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1代目を自損事故でオジャンにしたのですがやっぱり12SRが忘れられずに… もう完全にマー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スカイラインから乗り換えるときに、S15シルビアと迷いつつ、仕事の関係上マーチの新車を買 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
オィのヨメ様の駆るRRです。買い替える時にオィとヨメ様のお互いのこだわりにより、HID付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation