• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaClioのブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:
スマートミスト

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:
キイロビン


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 17:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月11日 イイね!

初めてのパワーチェック!

常々思うことがあった。

「169PS」

「20.4kgm」


このカタログ数値は果たして信用できるものなのだろうか、と。
今、自分が乗っているこの車は本当にこのカタログ値をクリアしているのだろうかと。



「169馬力だぜ。(ドヤ」
とか言っておきながら実際は150出てませんでした、なんてことであればとんだお笑い種じゃないかと。

一番大事なのは本人が満足しているか、フィーリングが合っているかということは
承知しているが、一度気になりだしたらもう気になって仕方がない。

ということで、フランス人の言っていることが本当なのか確かめるべく、
スーパーオートバックス東雲にて、ルーテシアのパワーチェックを行うことにしました。

ネット上にはルテ2の実測データがほぼないので、これが多少なりともほかの
ルテ2乗りの方の参考になれば幸いです。

なお、パワー系のモディファイはキットスポールのチタンマフラーのみで、
吸気系は完全にノーマルです。

ローラーに乗せて、しっかりと固定。



気温は14℃。

測定開始!

自分の車の全開サウンドを外から聞くのは初めて。
やっぱりいい音だなぁと思います()


さて、気になる結果は・・・











167.9PS!!

21.3kgm!!





馬力ほぼカタログ値クリアー!トルクはカタログ値1kgm増し!

整備士さん曰く、
「これなら気温がもっと低ければ、余裕で170馬力は超えますよ。
NA車がカタログ値とほぼ同じなのは10台測って1台あるかどうかです。
しかも10万キロ超えの車だと。当たりですね~このエンジンは。」


ウウェヘヘヘ。うれしくて思わずニヤついちゃいました。
(一応マフラーはチタンのついてるからノーマルかって言われると微妙だけど)

フランス人は嘘ついてなかったよ。

ほかのルテ2乗りの皆さんもこの機会に試してみてはいかがでしょうか。




Posted at 2017/03/11 20:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2017年01月14日 イイね!

タイヤ交換

1年以上ブログを放置し、やはり自分にブログは出来ないなと実感しているTaclioです。

さて、現在履いているネオバは某方からホイールごと譲っていただいたものなのですが、スリップサインがでており、騙し騙し使っておりましたが、流石に雨天やサーキット走行時に不安が出ていたので今回タイヤを新調することにしました。

今回はコストパフォーマンスの良いディレッツアZ2☆を選択。



高津区にあるレンタルガレージ屋さんVORTEXにてタイヤの組み換えをお願いしました。
脱着組換バランス取り廃タイヤ処分含めて5200円というなかなかのお安さ。
川崎周辺ではここが1番安いみたいです。



んで、実走。
・ロードノイズが減った
・クルマがまっすく進むようになった
・空気圧3まで上げなくても立駐に引っかからなくなった(笑)

とりあえず公道走行での感想です。
特に直進安定性は明らかに改善しており、今までは2速全開加速時に
ハンドルが左右に取られまくりで怖い思いをしていたのが、Z2☆では全くそんな素振りを見せません。
安心してアクセルを踏むことができるようになりました。

これで当分雨の心配しないで走ることができそうです。

あとはドラシャブーツ破れを直せばサーキットいけるかな?


Posted at 2017/01/14 17:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

おのれ立駐

聞いてくださいよ奥さん。
今日ね、筑波サーキット行ったんですよ、こないだ買ったビル足付けるために。

リーさんにも協力いただいてね、ちゃっちゃと装着して丁度カッコイイ車高に調整して貰って、アライメント調整もして今までの左寄れも直って、もうホクホクですよ。



走ったらもう最高。
ちょっと乗り味は固めになったけど、その分レスポンスは良いしグイグイ曲がるし、つい飛ばしちゃったね。

あざした!と帰路について。
スイスイ家について、さて駐めるかと立駐呼び出してゲートオープン。
いつも通りバックしてあらよっt

「ガン!」



ええ、予想してましたとも。
筑波出る前から「これ立駐大丈夫かな・・・?」と。

大丈夫じゃありませんでした。
sifo謹製のアンダーブレースバーが見事に立駐のパレットにヒットして
それ以上奥には入れません。

とりあえず諦めて来客用駐車場に避難させました。
明日は車高上げ直しの儀式です。


今の車高が一番カッコイイのになぁ・・・
Posted at 2015/12/27 20:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2015年11月25日 イイね!

おしゃれは足元から?

栗某さんより譲って頂いたエンケイのホイールですが。




まぁーきちゃない。
ブレーキダストで真っ黒け!(+黄ばみ)


ホワイトだからすぐ汚くなるのは分かっていても、どうせ履くなら最初くらい綺麗な方がよくね?ということで。

サンポールぶっかけて、ブラシでこすって、最後にマジックリンで中和しーので約3時間。


ブレーキダストも黄ばみもスッキリ綺麗。

サンポールは偉大です。




Posted at 2015/11/25 23:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「袖森でやっちゃった…
クラックがメインでひどい割れはナシ
安めにFRPの補修できるもとこあるかしら…」
何シテル?   04/29 22:36
ルノールーテシア2RS、クリオ3RS(Ph1)を乗り継ぎ、さらなる軽快感を求めてエリーゼS1に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングティルト調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 23:22:31
インフォメーションディスプレイ ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:50:25
よっし_ですさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 10:08:42

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
買って速攻でメタルトラブルで廃車になった147の代わり。 趣味車がS1エリーゼなのでアシ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
クリオ3からの乗り換え。 今のうちにしか乗れないと思い切りました。 99年製のスタンダー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
元々乗っていたルテ2を起こそうと思ってましたが どうにもならなそうだったのでタイミングよ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/1/29納車。 人生初のクルマを手に入れたので記録がてら適当に。 1トンちょっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation