アソヤマノボレ0412(その2)
投稿日 : 2009年04月13日
1
いよいよ、阿蘇山頂へと続く、阿蘇山公園道路へ♪
当然のようにETCなんぞのような文明の利器は使えない(笑)
今日は、火山ガスが濃いので、喘息の持病のある人は
入山できないよ、などと料金所のおいちゃんに脅されつつ、入山
前は同じくオープンの207CC♪
そーいや、オープン多かったなぁ。
2
登山道入って、軽く一枚♪
荒涼とした山肌には不釣合いな立派な道路が
山頂まで続く。
3
そして、いよいよ山頂♪
荒々しい岩肌が自然の脅威を感じさせる。
4
ふと下を見下ろせば、翡翠色の火口湖が♪
神秘的な色やね。
5
展望台から火口の縁を見やる。
見ろ!人がゴミの(以下略)
6
火口の周辺を歩いていると微笑ましい光景が・・・
って、ドアラさん!こんなとこで何やってんすか!
(いや、ネタじゃないってば)
7
中岳散策を終えて、阿蘇白川方面へと下っていく。
眼下にパノラマを見下ろしながら、
ワインディングを下っていく。
8
眼下に広がるパノラマ。
高原を吹き渡る風は、下界のそれとは異なり、
どことなく優しく感じられる。
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング