• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たぁさんのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

本日、納車です。

本日、納車です。ようやく992.2カレラが納車となりました。

バナジウムグレーメタリックの実車を見るのは初めてでしたが、なかなかにカッコいいと思います。



記念撮影もしていただきました。


今回いただいたキーホルダーは千鳥格子で、これもカッコいい。


初ドライブは西湘バイパスから小田原厚木道路経由で圏央道を走りました。
確かにバブリングしなくなりましたが、アクセルを踏めばパワーがリニアに湧き上がるので走りやすさを感じました。
ベースのカレラといえども公道では十分にパワフルです。

夕飯の時間になってしまったので、色々遊ぶことはできませんでしたが、最新の911は確かに進化しているように思います。

次の週末にじっくりと堪能する予定です。
Posted at 2024/12/22 21:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 992.2 | 日記
2024年12月18日 イイね!

ついに豊橋を出荷!

ついに豊橋を出荷!カレラSカブリオレを手放した11月17日以降、入院中の家族の容体が悪化したことでしばらくは気持ちが沈んでブログを更新できませんでしたが、12月7日の夕方にPC営業さんから「順調ならば18日に豊橋を出荷、最速で21日に納車可能」との連絡を受けていました。

今週になって、ようやく平静を取り戻せてきました。
そんな自分を後押ししてくれるかのように、本日の夕方にMy Porscheアプリからプッシュ通知がありました。同時に「あなたのポルシェは次のマイルストーンに到達しました」というメールもありました。そう、予定通りに豊橋を出荷されたということです。

慌ててアプリを確認してみると、9月27日からエムデン港に張り付いていた911のアイコンが豊橋に移動しているではないですか!こうなると22日納車が現実味を帯びてきました。



などとブログを書いている最中に、とうとう最寄りのPCに到着したとの通知がありした。



もうすぐそこまで来ているのです。25年登録でもいいかなと思っていましたが、911ロスが続くのも辛いので年内納車はありがたいです。

この週末に対面するのが楽しみです。

Posted at 2024/12/18 23:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 992.2 | 日記
2024年11月17日 イイね!

オープンカーライフは最高でした

オープンカーライフは最高でした乗り始めてから7ヶ月しか経っていないのですが、カレラSカブリオレとお別れしました。
初めての911、初めてのオープンカー。何もかもが新鮮で、とても刺激的な毎日でした。決して飽きたからではありません。もし自分にもっとゆとりがあったのならば、そのまま手元に残しておきたかったのですが、さすがに3台持ちは難しいので断腸の思いでの決断です。

今日は早起きをして箱根に行って来ました。納車当日も走った箱根ターンパイク。大観山で一休みして、箱根の山を駆け下りました。




オープンエアモータリングは最高で、西湘バイパスから江ノ島までの海岸線は開放感を満喫できました。
何度も電動ルーフの開閉を動画に収めて、カレラSカブリオレをPCさんに預けて来ました。クルマを手放す時にこれほど未練を感じたことはありません。もし、余裕が出来たならば、また911カブリオレかボクスターに乗ってみたいと思います。

今年の3月にパナメーラの車検を終えた後、猛烈に911が欲しくなってPCに申し入れたのですが、992.1はすでに受注停止していたので認定中古車の中から選んだカレラSカブリオレ。911の生産枠がもらえるまで乗ることにしたのですが、幸運なことに早々と生産枠が手に入ったので乗り換えることになりました。
本当に楽しいクルマでした。

そして奇しくも本日、992.2を載せたTHOR HIGHWAYが豊橋明海埠頭に着岸しました。

この後に陸揚げ、PDIを経てからこの街にやってくるのです。その日まで911ライフはお預けです。
Posted at 2024/11/17 21:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2024年11月12日 イイね!

豊橋港に着いてから何をするのでしょうか?

豊橋港に着いてから何をするのでしょうか?THOR HIGHWAYは現在、インドシナ半島を過ぎてルソン島(マニラ)の西を航行中です。豊橋明海埠頭への到着予想日は11月16日ですが、そこに着いてから一体何をするのでしょうか?

気になって散々調べたのですが、実は他のみんカラユーザーさんがすでにブログにアップ済みでした。当然ですよね。
同じ情報だとしても、どなたかの助けになればと気を取り直してブログに記すことにしました。

JAIA(日本自動車輸入組合)のホームページにフォルクスワーゲン・グループの陸上げから出荷までの作業が紹介されていました。
PDIセンターのご紹介 vol.1(日本自動車輸入組合)
PDIセンターのご紹介 vol.2(日本自動車輸入組合)
ポルシェブランドもほぼ同じだと想像します。

(1)陸揚げと通関
船が豊橋明海埠頭に到着する1〜2日前に船舶会社からの到着通知(Arrival Notice)があるそうです。
- 保税エリアに陸揚げ(1〜2日)
- 税関職員による一括通関(日数不明)
(2)出荷前検査
通関が完了した車両はVGJ(Volks Wagen Group Japan)インポートセンター内のTSC(Technical Sevice Center)に運び、出荷前検査(PDI:Pre-Delivery Inspection)を実施するのだそうです。

①フルボディカバー、サスペンションブロック等の取り外し、車載品準備
塗装保護のために以前はワックスが使用されていましたが、現在は環境に配慮して樹脂製のフルボディーカバーが使用されているそうです。
通常はPDIの初めにフルボディカバーを剥がす作業を行うのですが、ポルシェブランドの車両はTSCではなくディーラーで実施するという情報もありましたが真偽の程はわかりません。
ちなみにメルセデスベンツは出荷前検査が終わった後に再び白い保護フィルムを貼るのだそうです。


②型式指定完成検査
ここでは道路運送車両法に定める保安基準に適合しているかを検査し、検査が完了すると完成検査修了証が発行されます。ここで発行された完成検査修了証を提出することにより、運輸支局への車両の持ち込みを省略することができます。
なお、ドイツ本国では、日本専用の生産ラインを設けて出荷しているため、エンジンの打刻、車両打刻、マフラーの打刻に間違いがないか等の僅かな確認で検査を済ませることができるのだそうです。

③機能検査
検査員がクルマに乗り込んで機能チェックを行います。

④ロードテスト
TSCには専用のテストコースがあり、そこで「コンクリートの路面や悪路を想定した凹凸道などを走ることで運転性能を検査する」とあるのですが、ポルシェブランドの車両もそうしているのかは不明です。


VGJインポートセンターのここがテストコースだと思います。



⑤洗車、清掃、搭載品、ホイール等の検査
ロードテストの後は、洗車です。洗車機は洗剤等は使用せず、水だけで洗浄しています。これは、車両がフルボディカバーをしているのでホコリを落とせば十分、ということなのですが、ポルシェブランドの車両はどうしているのでしょうか?

⑥外観検査、フォルトチェック、下回り点検
外観だけでなく室内もキズが無いか、細かくチェックします。
また、検査ラインには、下から検査員が車両を確認できるようにスペースが設けられていて、ここから下回りの点検も行います。

⑦その他整備
必要に応じて外観整備、純正アクセサリーの装着やバッテリーの充電などを行うようです。

⑧カーサイロ保管
全ての検査が完了した車両は出荷指示があるまでカーサイロと呼ばれる立体駐車場に保管されます。


何をするのかは分かりましたが、どのくらいの日数がかかるのかは分かりませんでした。また、豊橋明海埠頭に10月16日に到着したのに納車が1月になるという、みん友さんからのご報告があったので、私の場合は1月も危ないのではないか、という気がしています。

一喜一憂の毎日を楽しんでおります。
Posted at 2024/11/12 20:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 992.2 | 日記
2024年11月10日 イイね!

航行スケジュールは変わるものなんですね

航行スケジュールは変わるものなんですねエムデン港からずっと川崎汽船のTHOR HIGHWAYを追いかけています。

昨日のブログでご報告しましたが予定通り11月9日にシンガポールに到達して沖で停泊していたのですが、シンガポール港が混雑しているために停泊してるものと解釈していました。
ところが11月10日の朝にShipInfoを見てみると、行先(Destination)が“EMDEN>SINGAPORE“から“SINGAPORE>TOYOHASHI“に変わっています。

まだシンガポール港には着岸してませんよね?THOR HIGHWAYは自動車専用船ですから海上トランシップは出来ません。

腑に落ちないまま、みん友さんのブログを見ていると川崎汽船のスケジュールがありました。THOR HIGHWAYがエムデン港を出発した時点に公開されていたスケジュールはこれですが、そのブログに掲載されていたスケジュールと違うのです。

慌てて川崎汽船のホームページで最新のスケジュールを確認すると、やっぱりです。THOR HIGHWAYの航行スケジュールが変更されていました。

当初はシンガポール港には11月15日に、豊橋明海埠頭には11月24日に到着する予定でしたが、最新のスケジュールではシンガポールの到着予定がなくなり、豊橋明海埠頭には11月19日に到着予定となっています。航行スケジュールって変更されるものなのですね。

そして今、THOR HIGHWAYは豊橋明海埠頭を目指して北東に進んでいます。


ちなみにタイトルの画像は先日、ポルシェセンターに展示してあった992.2です。想像していたよりもリアフェンダーのデザインが変わっていて、これはこれでカッコいいな、と思いました。
Posted at 2024/11/10 20:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「992.2カレラのターボについて http://cvw.jp/b/2374218/48414816/
何シテル?   05/06 13:53
ポルシェ大好き。 971型パナメーラに乗っている時も、ずっと911に憧れていました。 ついにカレラSカブリオレに乗り換えてからはミーティングやツーリングにお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年内入庫無しでーす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 14:55:51
Magnate88さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 12:05:23
718生産枠~ビークルキャリアの航路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 11:18:16

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
12月22日に納車しました。 カッコいいです。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
もっぱらカミさんの足で、家族で乗って遠出するためのクルマです。 運転支援機能はかなりよ ...
ポルシェ 911 カブリオレ カブ号 (ポルシェ 911 カブリオレ)
憧れていた911。クーペではなくカブリオレを選択しました。 2024年4月10日納車。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
小さくて便利な車でした。 ターボがついていて坂道でもパワフルに駆け上がってくれる頼もし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation