• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たぁさんのブログ一覧

2024年04月15日 イイね!

機械式駐車場と喧嘩した(サイドミラー破損)

4月10日に納車されて、そろそろ機械式駐車場問題についてのブログをアップしようと思っていた矢先、パレットの支柱に左サイドミラーをぶつけてミラーを破損してしまいました(号泣)

サイドミラーとバックモニターを見ながらパレットのサイドウォールにタイヤを擦らないように慎重にバックしていました。車体がパレットに収まって、あとは真っ直ぐにバックするだけ。バックモニターに気を取られているうちに、「バキッ」っと乾いた音に驚いて左側を見てみると、無惨にもサイドミラーが支柱に押しつぶされているではないですか!!



慌ててクルマを少し前に出してサイドミラーを畳んだのですが、もう茫然自失の状態。何も考えられません。
樹脂のサイドミラーカバーが外れて、ミラー部が支柱に当たって割れたようです。サイドミラーの付け根は無事でした。
少し落ち着いてきたところで、サイドミラーのカバーをはめ直すと元の形に戻りました。少し傷がついていますがミラー以外は無事なようです。モニターで確認したところカメラも正常に機能していました。



まだ納車から1週間も経っていないのに(泣)
ショックだなぁ。

<つづく>
Posted at 2024/04/15 09:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2024年04月10日 イイね!

ついに納車! その2

ついに納車! その2(その1から続く)

ポルシェセンターを出た後、R1から西湘バイバスを通って、箱根ターンパイクで大観山に向かいます。途中、湘南ビュー展望台の前後は桜のトンネルの様でした。

桜のトンネルを幌を開けて駆け抜けるのは気分が良かったですね。

大観山展望台の駐車場でカブ号の記念撮影をして、「椿ライン」で湯河原に下りることにしました。カーブが多くて先行者もいたので、ゆっくり、のんびり下っていきます。風で木々が揺れる音が聞こえて、まさに自然の中を走っているのを感じます。

R135から西湘バイパス、R134ではずっと右手に海を見ながら走ります。これも爽快ですね。

911にして良かった。相当悩んだけれどカブリオレにして本当に良かった。と思います。

実はこの後、恐怖の機械式駐車場との格闘があったのですが、それはまた別の機会に。
Posted at 2024/04/10 19:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2024年04月10日 イイね!

ついに納車! その1

今日は待ちに待った911カブリオレの納車でした。

パナメーラの時は北陸からの陸送だったのでカーキャリーから下ろして引き渡し、っていう感じでした。

同じく認定中古車ですがポルシェセンターに引き取りに行ったら、ちゃんとセレモニーっぽい演出をしてくれました。ポルシェセンターの皆さん、ありがとうございました。

こんな風にベールに覆われていました。

ちょっと恥ずかしいですが、悪い気持ちではありません。

(その2に続く)
Posted at 2024/04/10 19:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2024年04月06日 イイね!

機械式駐車場問題

機械式駐車場問題納車を前にしながら、実は不安を抱えているのです。それは多くの人を悩ませている機械式駐車場問題。

992の全幅は1852mmに対して駐車場の規格は1850mmでパレットの幅は1900mm。両サイドの余裕はほんの24mmしかないんですよ。

どうしたらいいでしょうか?

パレットのサイドウォールに養生シートやプラ板を貼ったとか、ホイールリムプロテクターを施工したとか、先輩たちは色々と試しているのです。

私が採用した対策は反射シールです。

サイドウォールに貼ってみました。

さらに目印としてフロントとリアにもセンターラインを貼りました。

役に立つのかどうか分かりませんが、これでチャレンジしてみたいと思います。
Posted at 2024/04/06 20:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2024年03月31日 イイね!

パナメーラとお別れ

今日、下取車としてパナメーラを引き渡しました。

遠方のポルシェセンターの展示車・試乗車だったので、納車はカーキャリーによる陸送でした。引き渡された時の感動は今でも鮮やかに覚えています。
そのまま西湘バイパスを通って箱根ターンパイクを駆け上りました。
自分にポルシェの楽しさを教えてくれたのがパナメーラです。

4人がゆったり乗れて、遠乗りも楽ちんでした。後部座席の片方を倒せばキャディバッグも3本積めます。ファミリーカーとして申し分のないグランツーリスモだと思います。

ありがとうパナメーラ。

Posted at 2024/03/31 20:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パナメーラ | 日記

プロフィール

「1年点検に出したら代車がGTSでした http://cvw.jp/b/2374218/48743454/
何シテル?   11/02 16:11
ポルシェが大好き。 ずっと911に憧れていて、ようやく2024年にカレラSカブリオレを購入。 それ以来、ミーティングやツーリングにお邪魔しています。 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

年内入庫無しでーす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 14:55:51
Magnate88さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 12:05:23
718生産枠~ビークルキャリアの航路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 11:18:16

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
12月22日に納車しました。 カッコいいです。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
もっぱらカミさんの足で、家族で乗って遠出するためのクルマです。 運転支援機能はかなりよ ...
ポルシェ 911 カブリオレ カブ号 (ポルシェ 911 カブリオレ)
憧れていた911。クーペではなくカブリオレを選択しました。 2024年4月10日納車。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
小さくて便利な車でした。 ターボがついていて坂道でもパワフルに駆け上がってくれる頼もし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation