• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月26日

冬道の走りはやはり4WD!

冬道の走りはやはり4WD! 最近の大寒波のおかげで?(笑)、アウトランダーに乗るのが楽しくてしょうがない感じです。

山口は沿岸部はほとんど雪が降らないのですが、内陸に行くとガラッと変わり、「ここ北海道?」というぐらい雪が降ります(笑)。

特にここ数日の寒波では、内陸部でアウトランダーを走らせてみると、北海道と変わらないよなーと何度も思いました(北海道出身なもので。。。笑)。

それはともかく、4WDというのはこうも楽しいものなんだというのを最近痛感しています。

アウトランダーは、印象ではその走行の80%以上が4WDで走行します。

ですが、高速道路を走ると、モニター画面によるとFFに切り替わったりしています。

たぶん、エコで走る設定なのでしょうね。

ですから、高速を走るときは私は「4WD LOCK」という機能を使って強制的に四輪駆動にして走っています。

四駆のほうが走行安定性が増す気がするからです。

この「4WD LOCK」は、デフロックとは異なるようですが、デフロックに似た走行感をもたらしてくれます。

特に私が感じるのは、降雪量が多い冬道でかっ飛ばしているときに(笑)、コーナーを抜けるときの安定感です。





私は知らなかったんですが、もともと三菱は4WDに定評があったようですね。

そういえば私の父親が昔デリカに乗っていたんですが、ごつい感じでかっこよいなーと思っていたことがありました。

パジェロが2017年にモデルチェンジされる可能性があるみたいで楽しみです。

あとは去年ファイナルエディションが出たランサーエボリューションですよね。

ランサーエボリューションに使われているS-AWCという機能がアウトランダーにも継承されているらしいです。

このS-AWCというのは、「走行状況に応じて前後輪の駆動力配分を緻密に制御するというもの。不要の際は後輪へのトルク伝達を行わないため、燃費向上に寄与するという合理性も持ち合わせている」というものらしいです。





4WDに乗ると、走りの「はば」が広がりますよね~

単純に乗っていて楽しい感じです♪





基本、私はおとなしく走るのが好きなんです(上の記事ですと相当飛ばしているようですが(笑))

ですから、普段はできるだけ電気自動車として走るようにしています。

三菱さんにも寄らせていただく機会が増えました。

受付のきれいな方にコーヒーをいれていただくと、うれしいんですよねー笑

三菱さんもいろいろあったみたいですけど(笑)、アウトランダーでもまた繰り返したら立ち直れませんからね。

サービスの人なんかも、ちょっと困ったことがあって相談しに行くと、相当に手厚いサービスをしてくれます(笑)





本当は三菱さんという企業自体にはもっと言いたいこともあるんですけど(笑)、働いている人がいい人達ばかりなんでこれくらいにしておきます(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/26 08:34:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年1月26日 22:30
こんばんわ^^

ここ最近の降雪、山口県でもかなり降ったんじゃないですか。
こちら東京では、たったの10cmの積雪で交通網が麻痺し、物流が相当に混乱していましたxx

アウトランダーの雪道での走り、、頼もしいですね。
タイヤって、サマーですか?

各種電子デバイス、三菱の培ってきた4WDのノウハウがアウトランダーの頼もしい走りを支えているんですね。

カイエンですが、幸か不幸か、未だ雪道を走ったことがないんですよ^^;

雪道を走ってみたいと思う反面、ちょっと怖いという思いもあります。

今まで乗ってきた車はほとんとが後輪駆動で、東京に降る雪程度でも後輪がツルツル滑ってしまい、危なくて走っていないんですよ。

今から15年くらい前、BMW E36セダンで年越し旅行で雪降る河口湖に行ったとき、滑って滑ってまともに走らず、結局、コンビニにBMを置き去り、タクシーで宿に向かったことが今では良い思い出です^^

http://www.enpitu.ne.jp/usr1/bin/day?id=14650&pg=20041231

上記リンクがその15年前の河口湖の旅行記です。
ほぼ滑りっぱなし、ずっとカウンター当てながら走ってました^^;

同じドイツ車の、しかし、今度はFRではなく4WDのカイエンで雪道を走ってみたいなぁ、と思うこの頃です^^


コメントへの返答
2016年1月26日 22:57
コメントありがとうございます。

タイヤは18インチのスタッドレスをはいています。

ダンロップのWINTER MAXです。新しいせいか、低速域ではよく止まってくれます。

しかし、-7℃の雪上でフルブレーキングを試したところ、40mぐらい滑りました(笑)

車が一台も通っていない、田舎ならではの遊び方です(笑)

奥さんにノーマルタイヤで十分でしょと言われたんですが、せっかくの4WDなので、なんとか押し切りました(笑)

カイエン、素晴らしい車ですよね。

カイエンなら、雪上だろうとどんな道でも、圧倒的な安定感がありそうですね。

プロフィール

2015年12月から、アウトランダーPHEV(ナビパッケージ、ルビーブラックパール)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランドクルーザー・プラドの静粛性をアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 06:40:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーPHEVに乗り換えました。 納車前に、下回り、足回り、タイヤハウスに、静粛 ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation