• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよこ(ぽ)のブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

美しい温泉と地獄蒸し

美しい温泉と地獄蒸しここは私が最近、よく入りに行く共同浴場。
最近は100円になった。(以前は無料)

周囲は田んぼで
虫の音と川のせせらぎが聞こえる、そんな所。

温泉好きなら是非入ってみたい、
夢のようなお風呂だけど場所は秘密♪



地中海のような青さの浴槽に惜しげもなくそそがれるお湯は
湯量もたっぷりで、何も足さず、何も引かず。
軽い硫黄の匂いとともに甘い味がします。



今日は気分良いので、はしごしていいですか?

300円まででしたっけ?先生。
先生「おやつは300円までです。」
私「じゃあ、ちくわはおやつに入るんですか?」
先生「ちくわはおつまみでしょっっ!」

と、小劇場を挟んで次に行きました(笑

はげの湯共同浴場です。ここは300円。でも平日なので貸切です。
ちなみに髪の毛の不自由な人がお湯をかぶっても効きませんのであしからず。

今日は食事中に見ても大丈夫な、きれいなお風呂ばかりです(笑

ここの湯口は間欠泉でおもしろい!
かなり高温のお湯がでてきます。ゆで卵くらいはできそう。

いや、楽しいお風呂ばっかりだ。今日は400円も使ってしまったw
300円はちくわを買ったってことで。


はげの湯で地獄蒸ししても良かったけど
今日は杖立温泉で地獄蒸し。蒸し釜は無料で使えます。
ジャガイモを先に入れて15分散歩して、
タマゴと玉ねぎを入れて15分、足湯に浸かってました。



杖立温泉は、こいのぼりがたくさん泳いでました。
ここの風情もいいよねぇ。


いまさらながら、すごく良い所に住んでいるんだなぁ。

さて、タマゴでも食べるか。あ、塩、忘れた(笑





Posted at 2009/04/23 20:49:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2009年04月21日 イイね!

渋い温泉。渋温泉じゃないよ(笑

渋い温泉。渋温泉じゃないよ(笑ひとっ風呂浴びに車で20分ほどの長湯温泉まで。
菜の花を見ながらのドライブは気持ち良いです。

長湯温泉には渋い共同浴場が何箇所もありますが
今日は、しづ香温泉に行こうかな。100円だしw

行ったらなんと休みじゃーん。
最近、不定休が多くなったなぁ。


どこに入ろうか、うろうろしてたら
こんな建物が。

こりゃ風呂だな。温泉マークついてるし。
しかもジモ専(地元専用ね)の但し書きもないから
入っていいのかな?


募金箱と書いた小さな箱があったので100円入れて
お邪魔しました。

おっ、いい感じじゃん♪

源泉51度で豊富な湯量でいい湯加減。
気持ちいいなぁ。






帰りに、ある温泉を近くを通りました。

おや、今日はお客が少なそうだ。あの風呂が貸切になるかも?

あの風呂とはこれのこと。
ゲロ渋な温泉ですな(爆




湯口から、すごい炭酸の量。サイダーに浸かってるなんてモンじゃないな。
身体中泡だらけ。いやー楽しい!
久々に長風呂して血行がよくなってぽかぽかしてきた。

ん、少し頭もふらふらしてきたぞ??


はい、入浴前によく読んでおこうね↓

炭酸ガスは下にたまります。換気しないとガス中毒になります。
建物は老朽化してます。屋根が落ちてくる危険があります(意訳ね)



どんだけデンジャラスな風呂だ(笑

Posted at 2009/04/21 21:59:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2009年02月18日 イイね!

一仕事終えて

一仕事終えていやー、確定申告も、やっと終わりました。

え、まだ終わらせてない?
良い子は宿題、早めに終わらせてから、夏休みだ~!

終わった後、なぜか鼻血が出ました。
頭のキャパが、一杯一杯だったのかな?

こんな時は、ゆっくり身体を休めないと。
そうだ温泉に行こう!
ほぼ、毎日行ってるだろってつっこみはなしね(笑

はい、筌の口温泉共同浴場に到着。
入り口で200円投入して入湯。
この湯は温まるね~。
じわじわと内側にしみこみます。
写ってるおじさんには声かけました。
やばいアングルでフリチソ全開だったので(笑 風呂場だから当然なんだけど。



湯口の辺り。
蛇口はあるけど加水は全くされてません。ケーシング管からかなりの湯量。
源泉かけ流し。って当たり前だな。
この温泉、ちょっと炭酸鉄分塩味も有り、昆布茶みたい。
駆けつけ3杯飲んだぞ!!



道路が凍る前にダッシュで帰りましょう。
身体はぽかぽか。
外も-1℃くらいでたいして冷えて無かったです。


家に帰ってから
腹いっぱいでビールが美味しくない・・・
駆けつけ3杯が敗因か。

次こそは学習しなくては(爆


Posted at 2009/02/18 22:38:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2009年02月12日 イイね!

極楽だねぇ

極楽だねぇ今日は珍しく2ヶ所入りました。

でも1ヶ所目は、地元専用、秘密のお風呂なので
出しません。ま、場所もわかんないだろうしね。

秘密の共同浴場から出て、
久々に岳の湯方向へ向かいました。




まずはこちらでお風呂の代金を払います。
1人200円です。
ちなみに、ここの地獄蒸し鶏、めちゃうまです。





お風呂の入り口まで来ました。
お店でもらった、小さい木の札を入り口にかけておきます。
上の、あいてます、の札を入浴中にひっくり返します。





はい、露天風呂に到着です。
一組づつ貸切、50分のシステムなので当然貸切。
今日は1人で来たので200円で貸しきり露天風呂です♪

なんか、全然似てないはずなんだけど
北海道の、和琴温泉、思い出したなぁ。
あ、違う。池の湯だ。
お風呂が丸いせいかな?

毎日、お風呂に行ってたら
温泉だけでブログができそうだなぁ。
みんな温泉って興味あるのかな?
特に、秘湯とか。いつもみたいにマニアックな方向に行くとねー(笑

廃隧道とどっちが人気あるかな?
Posted at 2009/02/12 21:52:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2009年02月10日 イイね!

しゅわしゅわっと

しゅわしゅわっとそういえば、日常的に温泉に入ってるから
気がつかなったけど
温泉ってみんな興味ある?無いって。あ、そう。

ウチの周りは、温泉が一杯。
どのくらいかというと、毎日違うお湯に入っても1年では足りないくらい。

洗面器を新調したので、
今日は炭酸泉に行って、しゅわしゅわして、
しゅわしゅわする飲み物を飲むかぁ!(爆


気合入れて行きましたが
なんと休みでしたw
まぁ、私のこと、こんなことは日常茶飯事。
Bプラン発動。確かこの辺に共同浴場あったはず。


はい、日本無類のラムネ泉。
ここも駄目。何で駄目かって?
上の共同浴場でお金払えって。だって休みじゃん(涙


Cプラン発動。いわゆる行き当たりばったり(笑
だってこの辺、たぶん宇宙一、温泉だらけなんだものw
長湯方面に走ってここに入りました。

公営じゃなくて民間でもこの値段っすよ。
温泉王国、恐るべし(笑


はい、湯船です。相変わらずレンズ曇るので撮れん(笑
コップがおいてあったので、とりあえず、利き湯?をがぶがぶしてしまいました。
鉄分の多い、炭酸泉とは全く異なるお湯でした。


あ、ここ、以前入ったことあるなぁ。と気づいたのは湯船に入ってから。

なんか、コミック本、間違ってダブって買ったみたいな感じ。
予定とちがって炭酸泉じゃないからしゅわしゅわじゃないし。

家に帰ってからもっと大事なことに気づいた!!

利き湯しすぎで腹いっぱい!
ビールが美味しく飲めない!(涙
Posted at 2009/02/10 21:41:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

ぴよこは小鳥の名前です。九州に越してきましたがスキーもしたいので山深いところに住んでおります。雪も結構降りますよん♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道路トンネルリスト 
カテゴリ:隧道を調べる
2009/10/07 08:21:33
 
オートガレージ ユーロマイスター 
カテゴリ:車の整備
2009/10/06 23:27:47
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
お気楽キャンパー
スズキ エスクード スズキ エスクード
山・海・川遊びの万能トランスポーターとして活躍中。ファルトボートや折りたたみ自転車載せた ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
これまた運転が楽しい車です!
三菱 アイ 三菱 アイ
なんだか運転が楽しい車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation