• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよこ(ぽ)のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

雨の日は温泉~

雨の日は温泉~台風の影響か?

雨風が強くて山へ出かける気が起きない。

こんな時は仕事するかぁ。

あ、温泉に行くという手もあるな。



外は相変わらずの暴風雨。ブーフーウーって語呂が一緒だ。どうでもいいけど。



温泉に持っていくのは防水カメラ。水の近く以外ではそうファインでもないけど
水周りでは名前通りの活躍が期待できます。ここからはこれで撮影です。



久々に近所の温泉に来ました。歩いて15分くらい?
近場は3年くらい来てないかも。灯台下暗し。いいじゃん。



以前入った時は,温度が高くて肌にピリピリした記憶があるけど
今日はいい感じの湯温。湯の花もたっぷり浮いてる硫黄泉で温まります~



窓を開けたら半露天風呂でこれまた気持ちいい~



家に帰って晩酌です



明日も雨が降るのかな?じゃ明日も温泉に行くか(笑



Posted at 2011/05/26 21:36:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2011年05月24日 イイね!

クローズアップ

クローズアップマクロレンズが見つからなくて。

家のどこかにあるはずなんですけど
引っ越しの時にどこにしまったかわからない。

でもあるはずのものを買うのはいやだしなぁ。

ということで最近はこのクローズアップレンズで代用。
4980円だったかな?

望遠レンズにつけるとなかなか面白いのです。


普通によるとこのくらい。



なんでそんなに雨粒が写したいのか?それは雨降りだから。



いつもの雑草。



同じく雑草。今日は風が強くて地面に近い花しか写せないのです。ぶんぶん動くのよ。



接写リングの方が光学性能をあまり損なわずシャープに写りそう。

だけどこれはこれで面白いと思いました。4980円だし。
Posted at 2011/05/24 22:42:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年05月22日 イイね!

女王蜂、キタ~

女王蜂、キタ~うへぇ。

あまりにもでかくてびっくりだ。

オオスズメバチの女王蜂、大きさは6センチほど。

他のを圧倒するでかさ。

ローヤルゼリーたんまりもってるんだろなぁ。

一匹捕獲すれば300匹捕獲したのも一緒。

この秋は巣が2つは減ったことになりそうです。しめしめ。


今日はこのレンズを使って撮ってみようっと。



すんごい雨がやっと上がった。



庭に咲く雑草だけどなんだかきれい。
こんな色のガーゼのハンカチがほしいな。



あちこちで花も咲き始めました。
晴れたら花でも撮ってみよう。でもやっぱり山に行っちゃうかな。



庭をうろうろしながらもしっかり夕飯の準備はするのだ。


ワラビは筍と一緒にみそ汁だな。
Posted at 2011/05/22 21:55:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年05月20日 イイね!

今日も軽い山歩き

今日も軽い山歩きこの時期は仕事の合間を見つけて
暇さえあれば登ることにしてます。

今日も近くの山に
何か花が咲いてないかと
登りに行きました。



要所要所で歩数を撮影。
オリエンテーリングと一緒で、これで大体の距離感がつかめます。



クサボケがきれいに咲いてます。コンデジでもきれいに見えるでしょ?



ここの頂上付近はミヤマキリシマがそろそろ咲きそうでした。



今日はアルミ容器に入ったうどんをチョイス。
この容器を軽量化のため北アルプス縦走に使った友人がいたが、3日目で穴があいたそうだ。
そりゃそうだろうな。
ちなみに、写るんです、っていう使い捨てカメラにフィルムを何回も充填して使う友人もいた。
それも3回目くらいで感光して失敗したって言ってたっけ。

あ、ちなみにピンクの容器に生卵を入れていきました。
もともとがゆで卵用らしいのですが
生卵を入れて50センチの高さから落としても割れませんでした。これは使える。


コーヒーもドリップして飲んで。
って、くそーいつものステンカップ忘れたよー、しかも我が家の焙煎したのじゃない既製品だし。
山なら何飲んでもうまいということで。



シャクナゲもきれいでした~


さあて梅雨前にどんだけ登れるかなぁ。

海へも行きたいけど山へも行きたい。でも久々に川でカヌーもしたいし。

もう、どうすればいいんですかぁ!体がいくつあっても足りん!!


Posted at 2011/05/20 22:26:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山 | 旅行/地域
2011年05月19日 イイね!

ちょっと近くの山を散策

ちょっと近くの山を散策天気が良い日が続いてますので
ちょくちょく山に登らせてもらってます、
もちろん仕事の合間に。

そのうちがっつり山をあちこち歩きたいものです。

が、日帰りで超特急でも結構楽しめるものです。
なんてったって山に住んでますから。



今度はここをベースにして山に登りたいものだ。2泊ぐらいしたいな。温泉もあるし。
でも家が近いので通ってしまうという悲しさ。実は今日も登った。それはまた後日。



ハルリンドウもたくさん。
泊りなら一眼レフ、持ってくるかなぁ。



石持って歩いて大変でした。この話はまた別の機会にしたいなぁ。



とりあえずしょぼい岩の斜面を登ります。



けっこう高いところまで来たー。下に見えるのはさっきのキャンプ場。
坊がツルと呼ばれている、九州の岳人の聖地です。




とりあえず頂上で昼ごはん。
いつも通りで代わり映えしないので今度は何か考えます。




途中はイワカガミとかクサボケがきれいに咲いてました。



下山して遊歩道を歩いて帰ります。


温泉に入ってビール、これが山に登った後の楽しみなのだ、うっしっし。


Posted at 2011/05/19 21:57:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山 | 旅行/地域

プロフィール

ぴよこは小鳥の名前です。九州に越してきましたがスキーもしたいので山深いところに住んでおります。雪も結構降りますよん♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910 11121314
15 161718 19 2021
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

道路トンネルリスト 
カテゴリ:隧道を調べる
2009/10/07 08:21:33
 
オートガレージ ユーロマイスター 
カテゴリ:車の整備
2009/10/06 23:27:47
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
お気楽キャンパー
スズキ エスクード スズキ エスクード
山・海・川遊びの万能トランスポーターとして活躍中。ファルトボートや折りたたみ自転車載せた ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
これまた運転が楽しい車です!
三菱 アイ 三菱 アイ
なんだか運転が楽しい車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation