• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR310のブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

13.05.26 夜間飛行

昨晩はα°で・・・・(涙) ←奥様の選択だからネ(愕然)

梅雨入り前にMRで夜間オープン飛行したかったけど!

1時間早く早退(笑)し 向かった先は以前より気になってたお店

日田の駅に隣接する お好み焼き屋さん? 焼き平

一度見たときに行列ができていたので、気になって きになって((笑))

行列の意味が分かりました。 たこ焼き、明石焼き、・・・他、テイクアウトOK

お持ち帰りがあるので並んでたのね(汗)

でもせっかくきたので店内に入り注文を!


まずは明石やき! 美味しい!!(マジ)  あっ 生は奥様のデス(爆)


気をよくして定番から横にずれて 塩焼きそばを注文
これもまずまずのお味デス!


続いてねぎ焼きにトッピングですじこん!
いけます。奥様もビールがすすむ(((笑)))


ここで反則技?グラタコ???
グラタン風たこ焼きだって(笑)  お味は・・・想像にお任せします。(^ ^;



でもって〆に定番中の定番 関西風の豚玉を注文
期待を裏切る事なく 満足な美味しさデス!
たれは甘辛くマヨにマッチして以外に好みかな!!


他にも広島風モダン焼き・おむ焼きそばなどがあり 鉄板焼き屋さんといった
感じかな。 とにかく次は広島風を食すのが楽しみなお店デス(^ ^)


日田を後に一路向かうはこれも定番!小国((笑))
ど ぴゅー~ーと 今日は行きませんα°ですから(涙)
はげの湯温泉 くぬぎ湯に到着

これまた大好きなヒノキ風呂(つくし)でいいお湯をいただきました。
Posted at 2013/05/27 16:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

お出かけ中

日田の気になるお店にきています。


Posted at 2013/05/26 19:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年05月26日 イイね!

2013.05.26 SMS

2013.05.26 SMS今朝の参加は私を含め4台でした。

久しぶりのSMSでしたが!?

ダム横などフィッシング族やバイカー

登山者などなど多くなってきましたね!

毎年の事なのですが時間帯が一緒になるようです。


安全のためにそろそろサマータイムに?


あっ !!
そうそう月一で阿蘇方面に行くかもデス?
ただ今協議中(笑) 温泉もあるし何より景色と
楽しく走れるハイウェイが素敵ですからね!
その時は阿蘇の方々宜しくです。
Posted at 2013/05/26 12:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

KRC五家荘・阿蘇縦断スーパーツーリング

昨日はKRCのツーリングに参加してきました。

出発は322号沿いのデイリー
6:30なのに3分遅刻(汗)で出発!

山道を抜け200号手前でノム君合流!!

筑紫小郡ICより高速に乗りむんつんさんと待ち合わせの
井上サービスエリアで小休止後本日参加車両全台数5台が
揃い一路八代ICをめざし爆進(笑)

八代手前の宮原SAで小休止???
ここは充実してます。露天商など・・・・ 我慢しきれずにうどんを・・・(笑)

八代ICを降り即給油 八代は安かった覚えがあったけど地元より11円も
たかかった(涙) まあガス欠するよりましだけど! タンクに穴開いて(爆)

R3よりR443直にK25に入り本日初めてのスパー林道(わくわく)

前回より道の状態はよくなってます。 ドライだとめっちゃおもろい?
気持ちいいでしょうね! でもウエットでもそれなりに楽しんでいると
なにやらオイルが焼ける臭いが・・・? すかさず有線(笑)でノムさん
から310さんオイル吹いてるよ!!! やっぱし!(汗)

でもそれなりに気持ち良く走破! 五木の道の駅に到着(ほっ)

ここでお土産を大量(笑)ゲット 黒い猫にもって帰ってもらうことに!



昼食はお土産売り場の2階で、 
ここにデスさんの許嫁がいるとかいないとか(爆)



私が注文下のが 下の料理生揚げの定食¥1000-
量が半端なく多いのでこの他には注文なし!



食事後OIL量のチェックを済ませR445を北上
五木五家荘県立自然公園 梅の木轟公園吊り橋






橋を渡り終えると・・・轟の滝まで350m(汗)
最近のツーにはつきもののトレッキング(笑)
はい! 雨の中の森林浴堪能してきました。(滝汗)







五木村を後にひたすらR445を北上R218にでたところのコンビニで小休止
毎回何事かおこるルートしのしのご(445)ですが今回は・・・・(???)

R218を高千穂方面に途中ショートカットでK161を抜けR265に出て
高森月廻り公園で小休止 ここより更なる音速移動に突入!!

根子岳付近でK218へ すかさずK135に入り阿蘇望橋かかるファーム
ロードへ入り産山牧場経由三愛レストまでのロングスパーSS




三愛で小休止後黒川温泉に移動となったときはじめてある事件の事を・・・
この事件は当事者のむんつんさんから報告があると思うのでそちらに!

黒川耕きちの湯でゆったり疲れをいやしたのち南小国の馬料理のみせ
三軒家に移動 ここのお味は折り紙付です。





で、注文したのが馬焼き定食の馬刺し付に高菜ごはんといったやつ(最高)
これでなんと¥1800-! 安いでしょ(満足)


食事後はいつもの超スーパーSSをほぼドライでぶっちぎられ(涙)
8時30分に無事に帰宅しました。

ツー参加のみなさんお疲れ様でした。
また一緒にあそびましょうね!

PS)・・・サーキットは別として公道であの速さ?は尋常でない!
     本当に60過ぎのじっちゃんがドライブしてるのか
     不思議でならない今日この頃です。
Posted at 2013/05/20 16:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

阿蘇は楽しかったぁ~!

本日早朝より阿蘇早朝訓練に行ってきました。

地元を早朝の5時に出発

ミルクロードの駐車場到着


そそくさ展望台へ
絶景絶景ヽ(^o^)丿 鳥肌が出るくらい絶景に感動しました。
見事な雲海です。


その後地元のカーキチ(笑)たちが朝練と称し練習後集まる
三愛に移動 ここでやまタンさんMRチョキさんたちと初めての合流


ここで少しわがまま行動(笑)
チョイ贅沢 朝風呂を頂きに黒川温泉こうの湯へ


その後おは熊に初めての参加



朝練・おは熊参加の皆さまへ

本日は初顏にも関わらず温かくお迎え頂き有難うございました。
非常に楽しい朝の時間を過ごす事が出来ました。本当に有難うございました。
また機会が有れば、朝練・おは熊 参加したいと思います。
その時は本日同様宜しくお願いします。



Posted at 2013/05/12 23:32:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゃまタン(*゚ω゚)ノ♪ 佐賀ナンのタイプRな方が行ってます。特技は霧を出しますので注意が必要です。(笑)」
何シテル?   12/21 08:52
走り好きな(おやじ)達に刺激され、走りの世界に舞い戻った車が大好きなおやじです。峠・サーキット(AP)でお会いした時は一緒に楽しく走りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェの走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 09:24:54
ハコスカ配線図はココ (色付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 18:21:47
到着(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 11:07:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2008年 パワーユニット完成!     2ZZ+ターボ+PFC=トルクフル仕様 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation