• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR310のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

09.08.30 SMS

今日のSMSはツーリング下見の為大御所様不在でおこないました。

早朝より皆様元気のよいこと、来るわ来るわで全10台(笑)




第一ステージのダム横と高速第一ステージを気持ち良く流し高速第二ステージへ
ストレートの先に靄! それでもストレスなく楽しくはしれましたが、昨日にゲリラ
豪雨があったのか路肩の溝から大量の落ち葉が(^_^;) 一瞬冷り(滝汗)

後で黄色おじさん(僕スター)の情報によれば、表は流木が転がっていたそうです。








初顔のエリーゼ(2ZZ) 平O台によく出没するそうです。





2枚と4枚の箱スカ とっても懐かしいです。

とってもにぎやかな早朝でした。 みなさんまた来週お会いしましょう<m(__)m>
Posted at 2009/08/31 00:21:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月19日 イイね!

595RS-R 5段階評価

先日ほぼドライでSMSを走ることができましたので、その評価のほどを(笑)

--------------------------------------------------------------------------------------

        前回  今回
乗り心地 : 2点⇒⇒2点  スポーツ系のタイやですのでこんなものですね

応答性  : 4点⇒⇒4.5点 低速高速どちらも納得(今のところ)

静粛性  : 3点⇒⇒4点  そんなに気になりません

ドライ   : ?点⇒⇒4点  ほぼSに近いグリップと思いますがまだサーキット
                  でテストしていないので!

ウエット  : ?点⇒⇒2.5点 まだまだ怖いので私自身が攻めきっていません(^_^;)

摩耗   : ?点⇒⇒?点 まだまだ今の段階では分からず。

エコ度  : ?点⇒⇒4.5点 グリップと購入額での評価です。ライフによって
                  はかなり下がります(笑) 

------------------------------------------------------------------------------------------ 

対象評価は07・Z1です。

気になる熱入れですが、真夏ということもあり07同等の使い方ができます。
ストリート派には嬉しい性能ですね!

注意) 上記評価は私個人素人の評価ですので、一切の責任は負いません!
     絶対に鵜呑みにしないでください<m(__)m>
 
Posted at 2009/08/19 23:55:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

09.08.16 SMS ドライテスト



今朝出発時は昨日からの雨も上がり少しのウエット状態でした。
これ位だと少しは走れるなぁと思い何時もの集合場所に・・・だれか来てるかな?

そこには老兵氏・デストロイヤー氏がすでに待機中! 少し遅れてZさん登場
私を含め計4台でSMS開始!

今日は老兵氏のスタビテスト&私のフェデラルドライテスト 第一ステージ(ダム横)
が近づくにつれほぼ完全ドライに変わって行きます。(ラッキー)

ダム横突入 徐々にペースアップ! フェデラル595RS-Rのグリップを確かめつつ
グリップ走行で丁寧にコーナーを抜けて行きます。ダム横で一番タイトな公園前を
クリアーここでこのタイヤのグリップを確信! その直後事件はおきました。



           詳しくはこちらのページへ


残すは高速ステージここでも595RS-Rのグリップは前評判通り確実に
路面を捉えています。 ただしいつこのグリップが抜けるのか最後の顔は
サーキットに持ち込まないと分りません! 一般道では速度レンジが高す
ぎる様に思います。

コーヒーブレイク中に飛び入り参加でビックリ仰天な方がお見えになりました
が、ここSMSコースの耳よりな情報をゲット!出来ました。 この情報を活か
し末永くここを走りたいと思います。
Posted at 2009/08/16 14:39:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

嫁とプチデート其の2

さてさて昨日は甘木の温泉、今日は何処へ?



山国なかま温泉 山国道の駅の隣に位置し最近リニューアル(1・2年前)

村内の方の朝晩利用がおもだったようですが、この頃は旅行客や温泉

好き(私)のリピーターが多いようです。





湯船は内湯が男女一つ・アメニティーは石鹸のみ(笑))ですが、ここの

湯がとってもステキ! アルカリ単純泉でなんとPH8.97なのです。

石鹸を洗い流しても ぬるぬる つるつる なのです。 

化粧水なんて要りません(マジ)



効能は上記の様になってます。

ここで気が付いた人は鋭い! 営業時間が午前11時から・・・・・

時間を間違え10時からだと思いなかまお温泉に(汗)
10時10分に到着 あれま如何しようか嫁と相談していると従業員の
おばちゃんが、湯がまだ半分位だけどそれでよかったらどうぞ・・・(ラッキー)

      一番風呂ゲット





湯上り後はお隣の道の駅山国でお食事(私)そば定食 (妻)舞茸そば

を堪能して帰路につきました。 会社到着12時45分  ベスト(^ ^)
Posted at 2009/08/15 14:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

家族旅行 レポート

大変遅くなりましたが、やっとレポートできる時間が取れました。

それではつらつら~とやりますので手短に(笑)最後まで御付き合い下さい<(_ _)>

 
初日一気に福岡より島原入りをして第一発目の観光がイルカウォッチング
とっても心に残るイベントとなりました♪




船上で記念撮影♪

この日は天気も晴天に恵まれ何より波が!!!!!凪????
全くと言っていいほどありませんでした。船酔いの薬買わんでよかった(笑)

約2時間の漁船クルーズを堪能後、港横の浜辺で海水浴を子供たちだけで
堪能!あたしゃ日焼けに弱い(涙) 後 食の戦場の異名をもつみがどホテル




いやぁ~ でっかいカブですこと! 夕食は言うまでも無く
家族そろって動けなくなるまでいただきました(=^・・^=)


二日目も好天に恵まれ普賢岳の全貌を見ることができました。



ロープウェイの車中でお客様と偶然に! 双方びっくり(笑)

普賢岳を後にし 以前老兵氏のブログで気になっていたビードロの
お店に立ち寄りましたが、体験の予約いっぱいとの事でそばにある
足湯に(無料)ここは混浴でした(笑)



雲仙温泉の足湯でまったぁ~りした後は、佐世保まで一気に移動
ハウステンボスを横目に水族館(海きらら)到着・・・・・・(^_^;)
なんじゃこの人だかり!むちゃくちゃ多い! 人 人 人・・・・・・(滝汗)

ぼちぼち時間もころ合いになったので帰路着くことに、さて夕食は?
後ろから や・き・に・く~  マジかよ(汗)
知らない所で食べると大けがしますので佐賀の基山にある(つくし)を
チョイス! 多いだろうな~と思いつつ到着 予感的中 2時間待ち(汗)

いやな予感・・・・・!

次なる食事の場所は・・・・・・・・・・・・・筑紫野のイオン(予感的中)

こりゃ~3時間は帰れないな!(爆)

久しぶりの家族旅行とっても楽しかったです。
子供が大きくなるにつれてだんだんと全員で行く事が少なくなりがちでしたので
今回の旅行は私にとっても妻にとってもとっても楽しい2日間となりました。
Posted at 2009/08/14 17:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゃまタン(*゚ω゚)ノ♪ 佐賀ナンのタイプRな方が行ってます。特技は霧を出しますので注意が必要です。(笑)」
何シテル?   12/21 08:52
走り好きな(おやじ)達に刺激され、走りの世界に舞い戻った車が大好きなおやじです。峠・サーキット(AP)でお会いした時は一緒に楽しく走りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 78
910111213 14 15
161718 19202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェの走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 09:24:54
ハコスカ配線図はココ (色付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 18:21:47
到着(⌒▽⌒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 11:07:59

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2008年 パワーユニット完成!     2ZZ+ターボ+PFC=トルクフル仕様 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation