
昨日、世間では、クリスマスだったようですが…
おいらは、仕事でした・゚・(ノ∀`;)・゚・
でも?仕事は、午後からでしたので、
お昼ご飯は少し?豪華に(*^m^)o==3プッ
←天婦羅を作りました~♪
さて、何の天婦羅でしょう?(つ∀`*)っ))⌒☆きゃはは
正解は、「
白子の天婦羅」ですq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪
以前、某お寿司屋さんで、食してからすっかり虜になってしまって…(⊃∀`* )エヘヘ♪
でも、そのお店は遠いので、中々行けず…ウワァァ━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━ン!!!
って事で?初挑戦~(●´σД`●)ゞ エヘヘ♪
【白子の天婦羅】
[材料]
たらの白子150g、玉子1個、小麦粉1Cup、水100cc、サラダ油適量
[作り方]
1、白子は、流水で良く洗い、一口程度に切り分ける。
2、水に玉子を入れかき混ぜたら少しづつ小麦粉を入れ混ぜる。
*衣は普通の天婦羅より固めに!
3、油の温度は、170℃で~♪揚げ過ぎると白子が固まってしまうので注意!
以上~☆
衣が少し固めですが、サクッとして、中の白子が、トロ~っと!*:.。☆..。.(´∀`人)
めっちゃうまぁ~でした~わぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━ぃ!!
おいらは、天婦羅用の高級お塩!で食べましたが、ポン酢でもGoodっす!
食後のデザートは、さとまるっちに頂いたハリエを~♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!
さまるっち!さんきゅ☆
良い子にしてたのに、おいらの所にはサンタさんは来てくれませんでしたので、
コレを自分で購入しました。あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
実は、大阪に行くのに、デジタルオーディオプレイヤーの音楽を入れ替えようと…
(おいらのDOPは旧式なので、メモリー容量が128MBしかありません(;^_^A)
20日にレンタルショップに行き借りてきて、ファイルをリニューアル!
…が、翌日、出勤途中に早速、聴こうと思いスイッチを入れるも反応せず・゚・(ノ∀`;)・゚・
カードを抜き差ししても、電池を入れ直しても新品入れてもカードが認識しませんでした…
ですので、サンタさんにお願いしてたのに…((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
Posted at 2007/12/26 09:10:17 | |
トラックバック(0) |
料理 | 日記