• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hashi-2のブログ一覧

2007年09月15日 イイね!

シューを調整する

シューを調整する ローターを変えたので、サイドブレーキの引き具合を調整しました。純正値34ノッチだった我がヴィッツ号は、27ノッチに。細かな調整は、サイドブレーキ側で今後行う予定です。
Posted at 2007/09/15 15:27:25 | トラックバック(0) | ■ブレーキ 関連 | クルマ
2007年09月14日 イイね!

リアブレーキローター

リアブレーキローター ブレーキ関係の見直しにここ数日、没頭しています。

 フロントローター同様に、リアローターにもスリット入りを装着したかったので、ロングハブボルト、ブレーキパッドに続き、購入しました。

 詳細は後程、整備手帳でアップします。
Posted at 2007/09/14 22:12:49 | トラックバック(0) | ■ブレーキ 関連 | クルマ
2007年09月11日 イイね!

こんな姿に

こんな姿に 溶接後、すぐに撮影したリアハブです。黒く焼けた色が痛々しく見えましたが、これでハブ交換をしないで済んだのだから◎とします。地球にヤサシイ作業だったのかも知れない・・・かな?
Posted at 2007/09/12 23:38:12 | トラックバック(0) | ■ブレーキ 関連 | クルマ
2007年09月10日 イイね!

花火ではありません

花火ではありません 打ち変え作業中のハブボルトでしたが、手締めにも関わらず空回りしてしまうアクシデントに襲われました。ハブ自体を無駄にしない為にも、電気溶接で難を逃れる方法を選び、近くの自動車整備工場で作業を依頼しました。

 どうして片側(2本)だけこうなったのでしょうか?ボルトの精度が問題なのか?ハブ側の問題なのか?答えは分かりませんが、気になるところです。
Posted at 2007/09/10 22:50:00 | トラックバック(0) | ■ブレーキ 関連 | クルマ
2007年09月10日 イイね!

ヴィッツが不動に

ヴィッツが不動に ゆっくり過ごす休みの最終日。終わり良ければ全て・・・良くない。リアハブが無い。理由は後程という事で。   SOS・・・SOS。
Posted at 2007/09/10 13:13:42 | トラックバック(0) | ■ブレーキ 関連 | クルマ

プロフィール

「■車上荒らしを考える http://cvw.jp/b/237545/48518088/
何シテル?   07/01 12:25
□「自分で出来る所は自分で」「自信の無い部分は信頼できるプロに任せる」というのがスタイルです。 □走るより≦弄りより≦眺めてる。究極なマニアックです。刈場...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GARAGEアネックス 
カテゴリ:競技車両メンテナンス
2015/07/17 00:43:44
 
デントリペア専門店 Y's FACTORY 
カテゴリ:デントリペア
2010/04/23 00:56:15
 
サイトウロールケージ Saito Rollcage 
カテゴリ:ロールケージ製作・取付
2008/08/31 00:15:15
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
☆Hashi-2 のページへアクセス頂き有り難うございます。 ☆H26年3月31日から ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
☆Hashi-2 のページへアクセス頂き有り難うございます。 ☆2013年11月2日、 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
☆Hashi-2 のページへアクセス頂き有り難うございます。 ☆2011年12月16日 ...
スズキ パレット スズキ パレット
★Hashi-2 のページへアクセス頂き有り難うございます。 ★2009年9月15日、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation