• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzuka404のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

雪の白川郷、金沢の旅

雪の白川郷、金沢の旅 一面真っ白な雪の白川郷や兼六園へ行ってみたくなりバスツアーに参加。
冬の金沢は、スタッドレスタイヤでも行った経験はあるが、雪深い白川郷は、チョット大変かな?と思い、ツアーに参加。
また、バスの中では、お酒も飲み放題なので・・・

朝8時に名古屋駅に集合、ツアーに参加。
総勢48名のツアー客で、バス席は満席。

内20名弱は、中国人客。日本人ボランティア通訳も同乗。
更に、日本語が喋れる韓国人も数名参加していたみたい。
日本語で説明、中国語に通訳、英語で説明と国際色豊かツアーでした。
特に、遅刻や車内で騒ぐこともなく、普通の旅行が出来ました。
テレビ等で報道されているマナーの悪い客は、一部の人だけですね。

先週は、鈴鹿・四日市も10数センチの大雪だったが、東海北陸自動車道に入るも雪はほとんどない。
結局、白川郷まで、道路上には、全く雪はなかった。

流石に、白川郷の町並みは、雪の中に埋もれているが、道路は除雪されていて、普通の靴でも
問題なく歩けました。

雪に埋もれる合掌造りの建物




本日のお宿は、アパホテル富山。
バイキング料理で、ズワイガニ食べ放題ですが、食べるのが面倒な味。

室内には、南京大虐殺で話題なった本が置かれていたが、ぱっと見では分からない。
中国が話題にしたので、注目を浴びるようになったが、何冊かの本が置いてあるので
タイトル(本当の日本の歴史 理論近現代史学)をみて探さないと分からないでしょう。
中国人の客室にもあるだろうが、多分、気づかないだろうなあ。
今回は、お酒が入っていたので、帰ったら図書館で借りてゆっくり読みたいと思います。

翌日は、兼六園とひがし茶屋街です。

雪の少ない、ない兼六園です。






もう梅が開花していました。


ひがし茶屋街の通り


一見さんお断りの茶屋街で観光客に開放している茶屋


一度はやってみたい太鼓遊び。


帰路は、北陸自動車道を使って名古屋駅へ。

お酒を飲みながら観光できるバスツアーは、3倍位楽しくなる旅でした。



Posted at 2017/02/07 18:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「福井の桜は満開(4月9日)2019 http://cvw.jp/b/2375598/42836534/
何シテル?   05/09 12:09
暇と時間はあるが金がない。 ノートでの一人車中泊を楽しんでいます。 東北の桜、7月の北海道、東北の夏祭りの車中泊が楽しみ。 また、タイ北部と東北部の110...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノートに乗っています。 平成23年10月に走行距離55,791kmの中古を購入 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation